一之江駅近!
くら寿司 江戸川店の特徴
エビアボカドがコスパ良好で人気です。
定期開催のビッくらポンが子供に大好評です。
立地は一之江駅裏、駐車場も広く便利です。
意外に日曜19時なのに空いてました。
子供も喜ぶ安定の味。
いろんなものが値上げしてますね。
イカの天ぷらの握りがおいしいです。
熱々でこの大きさで1皿150円はこのお値段(一貫75円)とてもおいしい上にお得ですよね数年前ですがイカ下足天の軍艦もとても美味しかったので復活してくれないかなぁ。
駐車場も広く、立地も一之江駅裏、利便性が良い。
めずらしく平屋型スタイルで土日は大繁盛。
あきんど派と二分するが、びっくらポンは子供大人関係なく盛り上がる。
子連れならまちがいなくこちらが良い。
マグロは、くらのほうが上だと思います。
17時入店。
今日は店員さんが少ないのか席が空いているのにウェイティングがたくさん。
席についても少しのメニューしな表示されず…。
エビアボカドを2回頼みましたが届くまでに20分。
それ以外のメニューは届くのに、なぜ?2回目はそれでも届かず待ちきれずキャンセル。
最後の25分ただ待っていた時間を返してほしい!
一之江駅から徒歩数分ファミリーに人気のお店です。
夕方5時半頃伺いました。
受付は端末で待つことなくすぐにでき、ボックス席にすんなり座ることができました。
注文は席の上部のタブレットがメインのようです。
途中タブレットの不調で店員さんを呼びましたが、すぐに復旧。
6時には満席になり、帰る頃には待合席はいっぱいで人気のほどが見て取れます。
味、量、値段ともに満足できるお店でした。
平日昼に利用。
お寿司の形が崩れてるのはまぁよくある事ですが、会計ボタンを押してから10分以上待たされました。
3回呼びましたが反応無し。
カウンター席でしたが、何故か私の後に会計ボタンを押した隣の席の人の所にはすぐに会計が来ました。
ついでに私の分もやってくれるのかと思いきや、隣の人の会計のみ行い、私の方には来ませんでした。
その後店員を呼び出し、会計してもらいましたが、驚きました。
平日お昼すぎだったのですぐ入れました。
うな丼はやや小振りの印象。
味噌汁を頼んだら違う味噌汁が届きました。
それを伝えたら、「また注文して頂く形になります。
」と言われました。
つまり、お金がかかるということです。
何故そちらのミスなのに、その分のお金引くとか、ちゃんとしたオーダーの方をサービスをするとかしないんですかね?あと、忙しかったので仕方ありませんが、タッチパネルで注文した物がなかなか届かないのを伝えたら、すぐにレーンに乗って席に届きました。
後から謝りに来たのですが、謝るなら一緒に寿司を持ってきて謝ったらどうなんですか?醤油を持ったら拭いてないために、手に醤油がつきました。
テーブルも汚かったし…。
衛生管理くらいしっかりしてください。
3ヶ月ぶりに美味しく頂きました。
日曜の午後3時に事前にテーブル席予約のうえで3人で利用。
安価(1皿110円)なメニュー中心に、食べまくりました。
店内状況は8割がたの席が埋まってました。
昼時過ぎて、この状況なのでカウンター席希望の方以外は予約が安心。
安価なメニューですが、イベリコ豚の炙りチーズなどの魚介類以外のネタもまあまあ美味しい、豊富なメニューはデザート品にまでおよぶので、気楽な家族内ご飯と思えば、予算とのかねあいからも気に入ってます。
とにかく注意しないといけないのは、食べ過ぎることかなー(笑)お薦めは、アツアツの茶碗蒸しか。
寿司ではないところが、「くら寿司」らしい食のロープライスバラエティストアっていう感じです。
あと、最寄り駅の一之江には美味しいケーキ屋さんとかあって、立ち寄る楽しみになります。
超三貫フェアで行ってきた。
カウンター席は待ち時間は短いものの、出入り口に近く、隣とも近いので落ち着かない。
回ってる寿司に透明のカバーがあって清潔だが、皿が取りにくい。
皿を持って上に上げても取れない。
ググったら親指と人差し指で皿をつまむだけではダメで、同時に中指でその下の台を押さなければならないとのこと。
そこまで説明してくれないと不親切。
取りそこねると恥ずかしい。
タッチパネルで注文すると、混んでるのか8分待ち。
時間が表示されるのは良いが、8分は長い。
やっと出てくると隣の席とのギリギリの所に止まる。
他の回転寿司店では(略。
家族層をターゲットにしている為、値段も安くてネタもCheap。
案内など含めすべてシステム化され、店員さんと特別なことがない限り非接触式で安心ですが、土曜のランチ混雑しています。
お値段安く、そこそこ美味しいのでまた利用したいです。
今日はテイクアウトで購入しました。
くら寿司は、回転皿にきちんとフタがついていて衛生的なのが嬉しいです。
なによりテイクアウトは駅から近いのがありがたく、更に安い旨いです。
極旨人気10種セットと、好きなのチョイスで合わせて32貫と巻き4本で2000円+8%税です。
ストアの惣菜寿司でもこの価格は無いです。
時間10分前到着でも準備できており、対応もちゃんとしてます。
支払いpaypay、カード使えます。
また!テイクアウトしました。
自分の好きな寿司だけ!旨い!
味はどの回転寿司店とも同じかなw シャリが少な目?なのでネタを沢山食べれる気がする。
しかし、一皿100円で提供してくれるなんて企業努力に感謝ですね〜 ただ食べ終わった後の満足度やコスパではスーパーの寿司が断然上ですねw
定期的にびっくらぽんの中身が変わるので、エンドレスで子供が行きたがるので、月一回くらいのペースで食べに来てます。
最近、子供握りセットというメニューが出来て、びっくらぽんが漏れなくついてくるので、全然当たらないを回避出来ます。
ランチで利用しました。
事前にアプリにて予約後、来店し入口の機械で受付を済ませ、紙に書かれた座席番号へそのまま向かう感じでとても便利でした。
gotoイート対象店なので、ランチがとてもお得に食べられました。
ランチの海鮮丼がとても美味しかったです。
ぜひまた行きたいです!!
いつも家族で行ってます。
3歳の娘は、海老天うどんを毎回食べてますー。
ここは、沢山の家族で賑わってます。
混雑してますが、予約していくことをオススメしますー。
ゆったりと、変わった🍣ネタやデザートも楽しめ、皿⑤枚のガチャも、なかなか当たらないことでプレミア感のようなものが感じられ、楽しめます♪
席がいつも汚い。
髪の毛が落ちていたり、机がベタベタ。
なるべく汚れを見ないようにしています。
提供も遅い。
値段の割にネタも小さく、コスパが悪くなっている。
たまごはすごく薄くなりましたね。
江戸川店は初めてでした。
前日にアプリ予約しましたが、日曜13時で待っている人が1人もいなく、カウンターはすぐ、ボックス席は5分待ちでした。
予約してる人は予約番号が呼ばれるまで待てばいいらしく、子供がガチャガチャ一回している間にすぐ案内されました。
生ビール、お水はセルフサービス。
生ビールはワンコイン入れるシステム。
お茶を熱々で飲みたい私にはお湯が少しぬるかったけど、他もこんなもんだったっけ?スシローもだけど、醤油を入れるお皿がないのが残念。
最初にガリをのせて食べたり、海老の尻尾などをそこに入れておきたいので、あると便利なんだけどなー。
ホームページに載っている商品がなかったところも残念。
うにの軍艦もなかったので、あると嬉しい。
とろサーモン、赤エビ、茶碗蒸し、美味しかったです。
生エビより赤エビのほうがぷりぷり感があり、一貫だけど、そちらばかり食べました。
中トロは見た目赤身で期待したほどではなかったかな。
2枚一緒になったお皿が取りづらかったというか、初めてで戸惑いました(笑)サイドメニューが豊富なのでワクワクしますね。
結局サイドメニューはあまり食べられませんでしたが、次回はラーメン食べてみたいです。
ガチャポンは7回中、一度だけあたりました。
まだ2歳の子がいるので、ありがたいシステムです。
回転寿司は楽しいので大好きです。
スシローに比べるとかなり安い印象。
流れている皿を取るのではなく、タッチパネルで注文すると別のレーンで高速で送られてくるので効率が良い。
茶碗蒸しの椎茸だしがよく効いてるので、椎茸好きにはおすすめ。
マイ箸を持参すると十円引きだったと思う。
お皿を返却口に入れると5枚で一回ガチャポンを引けるとか、時々アニメキャラのクリアファイルがもらえるキャンペーンがあったりとか、子供が楽しめる要素もあり。
ドーム型のカバーは衛生的なので衛生面を気にする人にはおすすめ。
客席に案内する前にドーム型カバーのお皿の取り方を知ってるか店員が尋ねてくれるから安心。
毎年3月中旬……ビッくらポンのコナンコラボの季節に来ます。
だいたい25皿食べてようやく1つ当たるくらい。
推しキャラには一度も巡り逢えず。
通い詰めて四年目ですが金賞銀賞の類いにも当たったことありません。
ゲームはちょこちょこ内容変わりますが、前のむてん丸が柔道とかやってる時のが可愛かったなー。
皿数を稼ぐために、100円皿と二皿リングのものをメインに頼みますが、150円のスイーツとかコーヒーとか……こういうのも考慮してほしい。
前より100円単位のスイーツ減った気がします。
瓶ビール、生ビール、焼酎、日本酒などセルフサービスです。
新メニューもいろいろ増えましたが寿司のネタは減りました。
巻き物はにぎりより時間かかります。
わさびは袋にしてほしい平日でも6時以降混むので事前の予約をおすすめします。
駐車場あります。
周りに競合店がないために平日・土日共に混雑しています。
スマホから予約できるのでそちらをオススメします。
土地柄、家族・子連れが多く時折泣き叫ぶ声がこだまする。
土日は落ち着いては食べられない。
平日は空いてる。
テーブル席も後ろが接しているので、他人の暴れたり貧乏ゆすりの振動がくる 味は、普通です。
酒はセルフ。
ネットでの予約は必須ですが、お寿司、カレー、ラーメン、デザートなどファミリーレストラン並みにメニューが豊富で安いです。
休日の夕食時は混雑が激しいので予約をお勧めします。
平日の午後に伺いました。
寿司を何貫かとサイドメニューからお店イチオシのうな丼と冷やし中華を頂きました。
今から書く事は断っておきますが商品そのものが美味しくないとは言ってません。
念の為。
が、その品物はご飯が炊き加減を間違えたのかタレをかけすぎなのかズブズブのぐちゃぐちゃな状態のうな丼。
に加えて冷やし中華の自慢と言う極太麺は明らかに茹で上がりからの時間超過で食感がモタモタ、腰も何もまるで無い。
ピーク時を外れているからなのか、ロスを防ぐ為なのか品質の悪い状態の食品でも良いやと判断して出してしまうパートさんなのか社員さんなのか。
くら寿司の このお値段で何を文句言ってる?と思うかも知れませんが、その営業に対する姿勢に一言言いたいと思いました。
こういう所を絶対にお客さんは見てると思いますよ。
土日はすごく混んでいます。
平日はそれほどでもない?かな予約もできますが、うちは大体、直前に行くことが決まるので、そのときだと大抵予約は埋まっていて取れません。
でも待っていれば、座れます。
カウンターはあまり無いので、一人より家族と行ってテーブル席の方がいいかな。
寿司以外にもメニューは豊富なので、いろいろ食べられます。
寿司以外だと、茶碗蒸しが美味しいです。
名前 |
くら寿司 江戸川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5678-7710 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~0:00 [土日] 10:20~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

エビアボカドが1番コスパが良い気がします。