働く子持ちの親には合わないかも。
えんぴつ公園こどもクリニック / / / .
かかりつけにしています。
私は正直合う合わないがかなり分かれるかなと思います。
あくまでも子供が第一優先なので、病気を看る親心も、フォローしてほしいわぁと言う方は向かないかもしれませんね。
なので症状があっても先生がいらないと判断すれば薬は出ません。
保湿剤1つにしてもですね。
親心としては何かしら欲しい時もありますけどね笑 けど私的には子供に過度なお薬を出されるよりかはいいなぁと思ってます。
木曜定休だったりするので、他にも受診したりしてましたが、ここの先生の目はかなりいいと思いますし、信頼してお願いしてます。
お薬の使い方やなぜ必要なのかも説明してくれますし、次連れてくるタイミングも具体的に説明してくれるのでありがたいです。
質問したことは丁寧に説明してくれます。
かかりつけで娘を診て頂いています。
人気なので、いつも混んでいますが、予約したり、朝一に行くのが良いと思います。
先生は薬や処置の方法を詳しく説明してくれるので安心です。
娘もこちらの病院は、先生が好きなのか、嫌がらずに来てくれて助かっています。
ここの先生は子供のことを第一に考えてお話ししてくれます。
母親や父親のことではなく、あくまで子供のことが第一です。
小児科なんだから親のこともフォローしてほしい!と言う人には向かないです。
あと人気のため予約はとりずらいです。
私としてはむやみやたらに予約を増やして密になる方が嫌です。
予約が取れないから検診が遅くなる!と心配する人もいますが、こちらの先生でしたら何ヶ月であろうがしっかり見てくれますよ。
他院で処方された薬の使い方のアドバイスを受けられなかったと言う人もいましたが、最初に書いた通り、子供のことが優先なので使う必要がないものはおすすめしないでしょうね。
とにかく薬を使ってすぐに子供を楽にさせてあげたい!と言う人には向きません。
私はステロイドや解熱剤を子供にはあまり使いたくないですね。
総合してすごく親にも優しい!と言うことはありませんが、きちんとした親になるために必要なことを教えてくれます。
合う合わないがあると思うので、この評価なのかなと感じます、
他の方が言う通りたしかに予約はとりずらいです。
3ヶ月検診の予約をしようと思ったら3ヶ月先まで予約がいっぱいで、キャンセル待ちの登録となりました。
保健センターの方から人気で予約がとりづらいと聞いていたので、最初の予防接種は1ヶ月前に予約をし、その日に次の予防接種の予約を取るようにしていますのでそれを不便に感じる方もいるかもしれません。
ですが、先生も看護師さんもとても丁寧で親切な方ばかりです。
引越しの予定があり検診はこちらで出来ませんでしたが、それまでの予防接種は全てお願いしました。
人気のあるクリニックなので待つこともありますが順番予約のシステムがあり、順番の10番前になるとメールが届く設定ができるので体調の悪いこどもをあまり待合室で待たせることもないので便利です。
先生もとても親切丁寧に診てくださり、不安なことも質問すると的確なアドバイス等いただけるので本当に助かります。
大学病院で肺炎を見過ごされ長引きましたが、フォロー通院でこちらを受診したところすぐに回復しました。
電車で通ってますが、とても信頼のおける医師、スタッフの方たちなので通院も苦になりません。
喘息持ちで咳がすごく初めて行きました。
吸引してもらいたくて行ったのに、わざと咳をしてると言われ終わりました。
結果咳は止まらず呼吸はヒューヒューして救急に行き入院まで言われました。
もう二度と行きません。
予防接種と重なったからか、約2時間待ったのにも関わらず、一言、二言、心ない事を言われただけで受診は終わりました。
実に1分くらい。
結局、別の病院を受診し、丁寧に診てもらえました。
名前 |
えんぴつ公園こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-359-1836 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金] 9:00~12:00,14:00~18:00 [水] 9:00~12:00 [土] 9:00~12:00,15:30~17:00 [日] 9:00~11:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ド平日昼間でもいつでも行ける人ならいいかもしれませんが、働く子持ちの親には合わないかも。
こちらの先生はおそらく薬に頼らず自己治癒力を大事にするタイプであまり薬を出してくれない。
考え方は理解していますがわざわざ来院するのはこちらは薬が欲しいからなんですよね…風邪の引き始めで悪化する前に早めに薬を貰いたくてもそういったニーズには対応してくれないようでした。
あと、中学生でも親の付き添いなしは受診不可と受付に書いてありました。