遊具に水遊びと最高の子どもの遊び場です!
11月3日は47回いちかわ市民祭りが開催されます。
大好きな公園!樹木に樹名板があり名前がわかるのが嬉しい!水場には鴨がいて眺めているだけで楽しい!
大きめの子供の遊具、400mと700mの、ランニングコース、バラのガーデンとか色々あって素晴らしい!
2歳の子供では遊具がおおきくて全て楽しめませんでした。
3歳くらいからが良さそうです。
コロナの影響で球技の運動場は使えませんが、広場の広さや草花、造園の美しさ、遊具もあり休息のスペースもあります。
幅広い世代が利用されてます。
大きな公園で災害時も活用出来る設備もおり、今の季節桜が満開でとても気に入りました。
この辺りでは貴重な広い公園。
遊具で遊ぶ親子連れやジョギングするお年寄りをよく見かけます。
大きなグラウンドもあるのですがコロナの感染拡大防止のため当面の間、利用休止になっています。
広くて見通しが良いのでのひのびと遊べる。
風が強い日は砂ぼこりが凄いことになりそう。
地元の公園なので良く使います。
ベンチの数や机の数は普通です。
地元の人が気軽に使うための公園です。
駐車場もありますが遠方からわざわざ来るためのほどではありません。
公園自体はひろくて自由に使えます。
ネット内のエリアは公式ボールなどは使用禁止でが、基本的なルールを守れば色々なことができる環境です(^^)コロナ禍で中々動けない時はふと使うと太陽にもあたれてリフレッシュできるいい場所です!
昔は明治乳業の工場だった。
子供の頃は課外授業に行かされ、牛乳飲んだ。
防災って火災などが在れば江戸川の土手に行った方が良い。
河川敷と並んでおすすめのお散歩コース。
アスレチックや、ボール遊びができるグランド、バーベキュースペースと充実しています。
このあたりには大きな公園がないので貴重です。
夜間救急があったり土嚢の配布場所になったりします。
ゆっくり散歩をするというよりは子供が球技で遊ぶ目的の公園です。
遊具は少ないけど、広々と遊べる,駐車場が、あればもっと行きやすい。
雨の後の公園は遊具付近、特に滑り台の出口などが水たまりになっているので要注意。
砂場は安全に使えるように使用しないときは布のようなカバーがかかっています。
日陰を作る用に簡易テントを持ってきてる人が多いです。
前の産業道路は夜間電灯が暗い為、見透視が悪いです。
その為、市川警察の交通課の夕方からの取締スポットになっております。
上り下り共に1名づつの監視員が無線で切符を切る3名程度の職員に連絡を入れておりますので、携帯等の使用は十分注意して下さい。
毎年11月3日はいちかわ市民まつりが開催!色々なブースがあって楽しいです。
毎年出る学校給食のあげぱんがおいしい✨
災害時の拠点となる公園らしいですが、普段はキレイに整備された広い公園です。
遊具に水遊びと最高の子どもの遊び場です!!!早く息子とバーベキューがしたいです。
週末はいつもバーベキューで盛り上がっています。
イベントなども開催されているが、敷地が狭すぎる。
バーベキューもできるが、監視する人はいないので、やりたい放題で引き上げたあとが汚いし、燃えかすが散乱していたり食べ残しを放置して帰るので、小さい子供や犬の散歩はかなりの注意が必要!昼間も見回りして注意してもらえると安心して使える。
大人も子供もサッカー・バスケ好きもペットとも楽しめる、バランスの取れたとても良い公園。
大きな公園。
ボール遊びをするスペースと小さい子どもたちが遊ぶスペースが別れていて、それぞれ安心して遊べる。
休日にはバーベキューをしたりとても賑わっている。
名前 |
大洲防災公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-379-3577 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょうど散歩にいい公園でした、八重咲の桜が満開で楽しめました。
テーブルと椅子もいくつかあったので今度はゆっくりテイクアウトのランチでも楽しみたいです♪