引っ越しても車でわざわざ来るほどやっぱりここは丁度...
江戸川区スポーツランド / / / .
小岩駅、新小岩駅から30分くらいかかりますが京成バスで行けます朝9時からの営業平日9時前から人が大勢並んでいました入場券は、交通系電子マネーが使用できますスケートは、時間制限なしコインロッカーは多数あり、破格の20円小さいロッカーは、使用後10円戻るようです施設の方々は、すれ違う時に挨拶をされ気持ちよく使用できます都内でこんなに格安で使用できありがたいです。
小岩駅、瑞江駅からはバスあり。
スケートはシューズレンタル付で大人840円(23年12月時点)。
スイカ使えます。
手袋必須、ニット帽もあったほうがいいです。
結構寒い。
親子二代に渡り幼少期の礎となりました🤓冬場、アイススケートが出来る施設というイメージ。
数十年前😅小学生の時に、友達みんなでアイススケートに行き、競争しながら何度も周回してた記憶があります幼少期から青春期にかけて当たり前のように利用してましたが、これが都内でも貴重な施設🧐なんだとあとから知りました😰夏はプールも楽しめるとのことで、子供が保育園で何度もお世話になっていて、とても楽しくて大好きと言ってました🤗先日、子供と屋外の子供プールエリアに訪問。
小規模ながら、未就学児ぐらいなら楽しめると思います🥳施設は古いながらも、掃除が行き届いている感じがし、係の方も親切丁寧で、きちんと挨拶してくれました🤗江戸川区の貴重な施設として、これからも親子共々お世話になりますので、末永い運営をお願い致します🙏【訪問日:2023年8月】
江戸川区の公立施設知る限り一番安いアイススケートリンク建物は古いけれどしっかり清掃もされ職員の方々は皆様感じが良いです2023年10月〜トイレやリンク照明などキレイに✨スポーツランド主催のスケート教室開催日は一般公開無しに変更されていましたお出掛け前に公式サイトをご確認されてくださいね。
近場の貴重なアイススケート場。
料金も手頃で、子供との週末レジャーに欠かせない場所です。
一点だけ、場内のルール周知の館内放送がほぼ常に大きめの音量で繰り返されていて快適さを阻害している。
混雑する週末だけなのかもしれないが。
ルールは看板設置と30分に一度程度の放送でいい気がする。
中の人見てたらご一考を🙏
スケート利用しました。
年数が経ってるので、施設内はそれなりですが、お手洗いは比較的キレイです。
利用していませんが、駐車場もイベントなければラクラク利用できそうでした。
靴貸出はパートのおばちゃんたち。
せっせとやってくれます。
ロッカーは20円で、当日開け閉め何回でも。
帰るとき10円戻ってきます。
手袋必須。
ケガ防止からないと注意されます。
土日祝は2時間制。
(ただ呼びかけられるだけなので超過してもバレない)数時間おきにプールみたいに休憩があり、全員氷上から出され機械で氷を磨いてくれます。
安価で楽しい施設だと思います。
休日でしたがそんなに混んでいませんでした。
スケートがお手軽にできます。
ヘルメットもレンタルできます。
駐車場もそこそこ広く、2時間程で400円。
リンク内を滑る時は手袋が必須なのでご注意を。
年の瀬の午前中に子供とアイススケートで訪問。
なかなかの人出でしたが、スイスイ滑れるスキルでもないので、問題なく楽しめました。
料金も貸靴含めて格安ですし、子供用ヘルメットは無料です。
膝当て肘当て等はありません。
混んではいてもロッカーや何かが不足することもありませんでした。
年末で色々閉まってる中で有り難かったです。
軽食コーナーの唐揚げが柔らかく美味しくてオススメです。
夏はプールが楽しめて冬はスケートを楽しめます!プールは子供用の浅いプールと長さ50mの深いプールがあります。
25mじゃなくて50mってところが泳ぐ練習になります。
遊ぶのもいいですが、コースを仕切られていて泳ぐとこもあるので色々と楽しめます!小まめに休憩が入り終わる時にラジオ体操してかは入水するのもいいですね。
自分はプール利用よりトレーニングルームを利用することが多いですね。
ランニングマシーンで走りながらプールを見ることも可能なので外を見ながら走ってる気分になるのでとてもいいです。
トレーニング機具も充実してるのでとてもありがいです。
引っ越して少し遠くなってしまったがバスで行けるのでたまには行こうかなと思います。
夏のプールより冬のスケートをおすすめします。
都内でもスケートリンクは珍しいと思います❄️江戸川のほとりにあり交通の便はあまり良いとは言えません本数は少ないですがスポーツランド行のバスをつかえば目の前です。
スケート靴のレンタルを皆利用しています。
プロが教える教室などもあります。
千円あれば1日遊んでもお釣りが来たと思います。
たぶん20年ぶりぐらいにスケートをしましたが、氷の状態もよく、一応滑れたかなと思います。
夏はプール。
冬はスケートリンクになります。
区の施設なので、相場に比べだいぶ安く利用できます。
健康ルームをいつも利用してますが、区の施設なので、とても安い料金で満足しています。
スタッフみんな親切、2時間制でも十分楽しめる。
2021/7/29 プール利用でいきました。
さほど混んで無く子供たちも楽しく過ごせました(笑)2時間の制限があるけど、十分楽しめました。
プールを利用しました。
安くてキレイ!ポテトやフランクフルト等の軽食も注文できます。
1時間に10分間の休憩が入ります。
屋内なので、天候に左右されず滑れます。
また、5月まで利用可能で、料金も貸靴代込でも1000円もしないので大変リーズナブルです。
さらに回数券を購入すると、通常より400円ほどお得です。
これで施設利用で駐車料金が掛からなければ尚良いです。
リンクの状態は良いのですが、端の方が凸凹な所もあるので、滑っているとエッジが引っ掛かるときがあります。
浅田真央ちゃんのサンクスツアーで行きました☺️隣が京成の車庫でバスを使うと便利。
貴重なスケートリンクですね✨
以前にフットサルで行きました。
バス停があるので公共交通機関でも行けます。
アイススケート場として確固たる地位をきづいています。
夏はプールですが言ったことはありません。
テニスコートもあり、言ったことのない方は一度遊びに行かれたらと思います。
冬はアイススケート、夏はプール施設に成る洒落たスポーツ施設です。
テニスコートは、フットサルと共用の為、感心しませんが、オールウエザーのコートが一面有ります。
車椅子の方や、ハードの方には貴重です。
夏はプール、冬はスケート、春や秋はサッカーしたり色々運動できます。
最近はあんま行かなくなったけど学生時代の友達とよくここで遊んでたので機会があればまた行きたいです。
テニスコートを利用しました。
冬は川からの風が冷たいですがコートはハードとオムニの2面あり、それぞれ仕切られていてボールが隣に飛んで行く心配がありません。
夏はアイススケートリンクがプールになります。
小学生以下50円、大人200円です。
屋外は幼児用プールで水泳キャップ不要ですが、半屋内のプールは水泳キャップ必須です。
毎年、水泳キャップは貸りることが出来ましたが、現在はコロナの影響で貸し出ししていません。
プールサイドでは、蕎麦やうどん、ポテトに唐揚げ、フランクフルトなどを売っている売店があり、プールサイドで食べられますが、、、今年は軽食(ポテト、唐揚げ、フランクフルト)しか売っていません。
コロナ対策で、300人までに制限されています。
夏はプール、冬はアイススケートができるところです!
スケートで行きました!激混みです。
安くスケートできます!子供の靴も貸してもらえます。
冬はスケートリンク、夏はブールで子供から年寄まで楽しく遊べて入場料も安いので助かります。
江戸川区素晴らしいですね。
区営のスケートリンクがあります。
ジムを利用しています。
フリーウェイトコーナーではスミスマシン1台20分交代で予約式です。
ベンチも2台あるのですが、予約できないので複数人で来て仲間内で回されると全くあかない場合があります。
マシンも最低限揃っており、トレーニングするには問題なしです。
最大の利点は利用料、一回210円は江戸川区以外の区の施設、民間ジムと比べると破格のお値段です。
1月平日の午後にスケートリンクを利用しましたが、混雑具合も酷くなく子供が楽しく練習することができました。
貸し靴は15㎝からあるそうです。
手袋は持参しましょう(買うこともできます)。
子供用ヘルメットは無料で借りられます。
駐車場は有料です。
ロッカーは20円で、使用後10円戻ってきます。
リンクに飲食エリアが備わっています。
【入場料】 一般 :510円小中学生 :210円 乳幼児 :無料【貸し靴】 一般 :310円幼小中学 :210円※2019.1月。
江戸川スポーツランドにあるスケート場に日曜日に行ってきました。
最寄りの駅は総武線の小岩か都営新宿線の篠崎駅。
どちらの駅からも徒歩ではキツイ。
(グーグルマップで調べたら徒歩22分くらいかかります。
)のでタクシーかバスですね。
篠崎駅からのバスは1時間に3本くらい。
流石は江戸川区だから区営だからか物価が安い!スケート場は大人510円だし、ロッカールームは今時「20円‼️(しかもお帰りの際に10円返ってくる。
)」紙コップの自販機コーヒーはなんと70円。
5月までしかやってないのですが平日でも朝10時オープンは都内にないので嬉しい。
無くならずに残って欲しいスケートリンクですね。
広さも神宮と同じ30×60メートルで広いですしね。
安すぎます!!!都内最安値だったような気がします。
子どもの頃はヘビーユーザーです。
綺麗さはそれなりですが 昔ながらな感じが私は好きです。
オープンからクローズまでプールに入っても子供料金50円なのには 驚かされます。
平日のプール空いていて気持ちがいいです。
料金も大人210円でリーズナブルです。
子供は、50円です。
葛西のプールガーデン復活して欲しいなと思います。
スポッチャ早朝割り8時までに入店~三時間を止め五月一杯やっているということでGW最終日の日曜に再再訪。
回数券買っているので貸し靴利用のみ!混雑してなくて良いですね👌季節外れ人と違う事をする方がお得ですね☆LEDで光る靴の方やロリータ女装の方と色んな方が楽しんでいました❗リンク整備が変わりました12時45分~13時00分14時15分~14時30分15時30分~15時45分16時45分~17時00分■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日曜12着でテニスコートの臨時駐車?にまたもや駐車。
あと少し遅いと近隣のパーキングか?無制限で四六時中滑ってられるから再び弁当持参して、入園料6回綴りを2回目で購入☆貸し靴料は毎度払うだろうが有効期間もなく永久不滅ならね♪自販機カップラーメンがニンキ¥180◎13時15分~13時30分14時15分~14時30分15時30分~15時45分16時45分~17時00分15分間がリンクの整備時間ほぼ休むことなく滑り続ける娘が微笑ましい↑↑↑幼少期にやったが改めて体幹が鍛えられる良き運動。
冬の野外は天気が良くても臨海に近い為に風が冷たく寒すぎるから屋内にて全快に遊ぶ☆足腰、感覚を大いに養ってもらいたい◎マイシューズな方もいればホッケーシューズを借りてる人もいて真似してみた☆爪先にギザギザがないことが判明!
冬はスケートできます。
ヘルメット無料貸し、被って下さい!。
手袋着用義務です、手袋売ってますが持参した方が良いですよ。
駐車場有料。
名前 |
江戸川区スポーツランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3677-1711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一歳児(1歳1ヶ月)と五歳児(110cm)、お盆に家族で車で行きました🏊♀️🚗 去年まで近くに住んでたのですが、引っ越しても車でわざわざ来るほどやっぱりここは丁度良くて好きです👏!(お盆でもそこまで混んでいませんでした。
👍)一歳児は膝丈の赤ちゃんプールでじゃぶじゃぶ歩いたり、大人と一緒に滑れる小さな子供向け滑り台があります。
🛝×2また、伝い歩きには丁度いい子供プールもあり、外には二つのプールがあります。
(外プールはぬるま湯です🌞)五歳児はお腹あたりの深さの室内プールがあり、泳ぐ練習にとても丁度いい!!! 半室内風で外の風を浴びながら室内にいるという感じで、日陰で存分遊べるので、大人も子供もくったくたに疲れすぎず、監視もできてとってもいいです🥹!小学生の子達もたくさんいるのでわちゃわちゃしてて寂しい感じはしないです😇 又、50メートルプールもあり、とても開放感があっていいです。
利用料金は大人210円、小中学生50円、幼児は無料。
駐車料金もお安く、2、3時間いても入館料と合わせて千円行かない程度でした🥹👍オススメ持ち物は、レジャーシートです。
日陰のベンチなどはもう埋まってる事が多いので 隅っこの日陰に敷いて荷物置きとするのがいいと思います。
また、売店は閉鎖してしまってるので近くにファミマがあるので買っていくのをお勧めします。
更衣室はすごく綺麗ではありませんが耐えきれます(笑)!ロッカーは出し入れ自由ですが脱水機はないです😖泣プールの休憩時間は○○:00分〜○○:10分の10分間でした。
ご参考に🙂↕️🌿行かれる方は楽しんできてくださいね☺️♩