行徳駅から線路沿い妙典駅方面に少し歩きます。トイレ...
行徳文化ホールI&I / / .
孫のお遊戯会を見に行きました。
会場はちょうど良い大きさで、発表会の様子もよく見えました。
会場近くに駐車場も何ヶ所もあり、遠方から行きましたが不自由さも無く良かったです。
孫の発表会は可愛かったです。
ネットで見たクリスマスコンサートに行って来ました。
無料だからと気軽に行きましたが、中々の迫力と楽しい演奏で楽しく聞かせて頂きました❗️
第20弾マンホールカードは、2023.7.28より配布されております。
東京メトロ東西線行徳駅下車してから約7分歩けますけど、特設(7/28〜8/13)のため、行徳公民館3階で配れています。
健康診断でいきました。
入ってすぐ右側にポスターなど市川のタウン情報や、文化会館のライブ情報などありました。
本八幡の市役所との連携がとれているからなのか、紙ベースではありますが情報がわかるようになってます。
行徳駅から線路沿い妙典駅方面に少し歩きます。トイレが狭く数も少ないので改善して頂けたらと思います。
浦安市や市川市、船橋市の危険物の取扱い企業で、危険物の保安監督者に任命している危険物取扱者の人が三年に一度受けなければならない、危険物取扱者保安講習の会場です。
自分も、保安監督者になっているので、講習で訪れました。
講演を聞きに来ました。
小さかったですが三階もあり、音楽LIVEもいい感じだと思います。
スタッフさんが親切です。
オーケストラのリハーサルで使用しました。
響きのよいホールでした。
音響効果良く、素適なステージ等がある建物です。
孫のピアノの発表会てした。
会場設備はもちろんのことスタッフさんがとても親切でした。
綺麗な建物でした!
小ぢんまりしたホールだが、本格的なホールである。
行徳支所に隣接する綺麗なホールです。
とても綺麗なホールでした。
場所的には“行徳バイパス”沿いに位置し、東京メトロ東西線の行徳駅からだと、徒歩では6~8分くらいでしょうか。
このブロックには行徳図書館・行徳支所・行徳公民館の隣接していて、ある意味行徳のランドマーク的エリアになっており、たいへん役立つ場所ですね。
このホール自体は多目的ホールとして、たくさんの人々に利用されていて、建物の外観よりは少々内部は小さめに感じましたが、設備等は清潔感も有り充分整っていると思います。
今回は「コンサート」で利用しましたがイメージとすれば、(市川文化会館のミニサイズ)と言ったところでしょうか。
駐車場は隣接する支所に有りますが、土・日・㊗️は有料ですので、公共交通機関の利用をお勧めします!
野口健さんの話を、楽しく興味深くうかがえました。
一生懸命、お話を聞かせてくれて人柄を感じ、好感を持ちました。
免許の書き換え講習の為、訪問。
地元なんですが、機会がなくて初めて行きました。
なんだろ、税金の無駄遣いって感じ。
キレイなんだけどさ、必要なのかな?
市川市は人口37人に一人が外国籍。
行徳に限っては18人に一人が外国籍。
しかも多国籍。
将来の日本の姿を先取りしている。
国際交流が盛んで「日本語教室」の開催「ホームステイ」の受け入れ活動など活発に行われている。
行徳文化ホールIu0026Iで開催されるインターナショナルデーには、多くの外国籍の人達と日本人達の交流の場になる。
昨日杉山清貴さんのAcousticsololiveがありました1階席でしたが階段上がって2階が1階席です。
勿論初めて行きました。
ステージと席少し距離感がありましたが杉山清貴さんのお顔はっきり見えたので凄く良かったです。
素晴らしい会館でした。
前川喜平さんの講演も、熱が入り最高😃⤴️⤴️
開館して15周年だそうですが、外も中もとてもきれいです。
車で来館は出来ませんが自転車置き場はあります。
駅からも近いですし、近くに西友もあるので帰りに買い物も出来て便利です。
保護猫譲渡会場として使われております❗今月は、8月11日土曜日に、子猫ふれあい譲渡コーナーがあります❗子猫の爪は、鋭いので大きな声や走り回らずに、優しく猫じゃらしで遊んで抱っこ出来る子や内弁慶な女の子もいます😃😺隅っこで、動かないから、慣れていないわけではありません❗色々な性格の猫ちゃん達がいます❗お待ちしております😃
意外と価格設定は安いが駐車場がちょっと少ない。
音楽発表会で使用。
きれいでした。
綺麗。
建物の構造はちと面食らう。
役所のなかにあるようなホール。
見やすさはほどほど。
1Fには、落語会で訪れた落語家さんたちの色紙が多数展示されています。
駅から少し歩く。
楽屋が舞台から遠い。
客席が簡易的な椅子。
2階席から見にくい。
名前 |
行徳文化ホールI&I |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-701-3011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開演する前に椅子を用意してくださり大変助かりますました。
椅子💺用意してくれたスタッフの皆さんに感謝致します。