小僧寿しですが、半分唐揚げ屋です。
この価格なら仕方ない感じ。
シャリの甘さが日によって違う感じがする。
お金が無いけど寿司食べたい時妥協して行くのも有りかな?パートさんは感じ良いですよ。
昔から地元に愛されるお店です。
提供も早く、味も美味しいです。
お寿司はもちろん、中津の唐揚げもまた絶品なので、食べたことがない方はぜひ食べてみてほしいです。
小僧寿しは閉店も多いですが、こちらは今後も長く続いてほしいです。
唐揚げ10個パック1,274円(税込)を購入。
大きめの唐揚げで、衣はサクサク、肉はジューシー、味もしっかりついていてご飯のおかずにも合う。
ただ、サイズに少し差がある点と、10個パックで多少割引かれても1個あたり税込127円というコスパの点が個人的には少しひっかかったので星3つ。
ただ、唐揚げ弁当も売っているのは良いと思う。
食べて損はない。
昔から利用しています衛星観念も確りしています魚はスーパーでは買えません。
持ち帰りだけだが、ポケオ利用で小僧12貫¥734が¥500と、握りたてが3割以上の割引で、美味しくいただけました。
回転寿司が台頭するまでは寿司を食べるu003d小僧寿しでした。
うちの近所の店舗はことごとく閉店してしまって久々に見つけて買いました。
スゴくグレード🆙してると思います。
小僧寿しですが、半分唐揚げ屋です。
唐揚げは注文を受けてから揚げているようなので、買って持ち帰りすぐ食べると値段の割に旨いです。
冷めると正直スーパーと大差ありませんが……寿司も唐揚げもスーパーよりコスパがちょっと良いか同じくらいなので、コンビニ飯よりはマシかな、って感じです。
小僧寿し特有の住宅地を狙った立地の割に、専用駐車場がないのがキツいポイントです。
他にも、なぜかここの店だけアプリ注文が時々休止になるなど、細かいところで微妙に不便です。
早く潰れて欲しいみせ。
路駐して買ってる奴が多くて迷惑で仕方ない。
大晦日に予約注文しました。
とても美味しかったでーす!家族が喜んでました。
ピザやったり唐揚げ売ったりと金策に苦労してるのが垣間見える寿司チェーン。
唐揚げはスーパーの惣菜コーナー以下だし本業の寿司もスーパーの惣菜コーナーと代わり映えがしない。
銀のさらの方がよほど食える。
商品開発部門はなぜ売れないか悩む前にまずは自分とこの商品と他社商品食べ比べてみろとしか。
それとももう取引先からまともな素材卸して貰えないんだろうか。
どうしてこうなった?!
初めて唐揚げ弁当を注文しました。
安いし作り立てだし美味い!接客も◎。
唐揚げの種類も数種類ありおすすめです。
まぁ、普通の小僧寿し。
最近は唐揚げも始めたが鶏肉独特の臭みが残ってはいるが家庭の唐揚げっぽい。
ただ、サイズ表記がメガとかあるが唐揚げの個数が変わるだけなので注意。
以外と品数が豊富で美味しい。
からあげ総本舗が併設してある数少ない小僧寿し。
寿しの売り上げよりも、からあげの売り上げの方が良いのでは?と思うほど。
からあげ弁当3個入290円~作りたての提供なのでジューシーでごろっとしたからあげは最高です。
チキン南蛮との2種類しかありませんがどちらもおいしいのでから揚げが食べたいと思った時はチェーンの弁当屋さんよりこっちを選択します。
手軽さが足りない。
寿司は生だから回転が悪いと食あたりが怖い。
店員が暗いのもヤバイ。
特に美味しくもないが不味くもない。
あったら便利、という程度。
バッテラは小僧寿司のチープっぽいのが、一番大好きです。
バッテラは最高なんだけど、店員さんの対応は最悪!ちゃんと教育して下さい。
名前 |
小僧寿し 行徳東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-398-1928 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:30~21:00 [土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
http://kozosushi.co.jp/shop/info/86/?utm_source=google_mybusiness&utm_medium=localsearch |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
悪くはないんですが、積極的に利用したいと思えるほどの魅力を感じるかというと、及第点以下な感じ。
中津唐揚げとのコラボは良かったんですが、もう少し定期的に利用したくなるような一工夫が欲しいです。