山岳信仰が盛んであったことがわかります。
村の鎮守様の雰囲気ですね。
「はぐろじんじゃ」と読みます。
名前の通り主祭神は羽黒権現。
京成線 東中山駅のすぐ近くにあります。
周囲の雰囲気も良いのですが、ここは一際厳かな感じがします。
かなり古いように見えましたが、勧請されたのは明治時代頃のようです。
鳥居は石で出来ていました。
ちょうど高台の最も高い部分付近にあるので、東中山駅からも国道14号からも登っていくような形になります。
国道14号からの道の方が勾配がきついです。
周辺道路も細くて入り組んでいるので、車で行くことは避けた方が良いと思います。
西船橋駅付近を丁寧に回ると、山岳信仰が盛んであったことがわかります。
この神社を目当てに来るのまでは、別にお勧めしないが……。
京成電鉄の東中山駅を南側に降りると、ほぼ目の前と言っていい位置にあります。
小さいですが厳かな雰囲気があります。
10月9日は、羽黒神社のお祭りです。
ただ、小規模ですが。
西船橋駅付近を丁寧に回ると、山岳信仰が盛んであったことがわかります。
この神社を目当てに来るのまでは、別にお勧めしないが……。
名前 |
羽黒神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
桜の時期に通りがかったら、桜がとても綺麗に咲いていました。
人の姿も殆どなく桜の穴場だなと思いました。