虫垂炎で救急入院しました。
健康診断で再検査が出たので初めて行きました。
内科で引っ掛かったので内科受診しようとしたら「この症例は耳鼻科になります。
今日は非常勤しかいないので常勤の先生が来てる時にまた来てください」と。
こちらとしては健康診断の再診だからまだいいけど重病の人間でもそういう対応をするんでしょうか?患者をたらい回しにするあり得ない病院です。
土曜日夜に背部痛で救急車レベルだったので夜間診療で別の病院を受診。
胸部CTと血液検査をしても原因不明。
月曜日にこちらの病院に来ました。
原因不明のため、まずは泌尿器科を受診。
石岡先生がとても親身になってくださり、「泌尿器科としては問題がなさそうだけど内科と整形外科でも診てもらって問題なければ様子見でも安心するでしょう」と言っていただき、不安な自分には大変ありがたかったです。
この先生は本当にお勧めします。
ところが、内科で○先生は、全く診る気ないのか、「これだけ検査してんだからどこも異常ないでしょ。
まぁ、診てないからわからないけど。
え?整形外科も行くの?まぁ、いいですけど…はぁ〜」と…じゃあ診てないのによく判断できたね?って話だし、「え、この人本当にドクターか?」って思いました。
大変な仕事だし、色々な患者もいるから一々丁寧に対応がキツイのもわかります。
でも、それなりの給料もらってますよね?(仕事柄大体は知ってんだよ!)大変さと責任感を考慮しての給料なんだから仕事として診る・対応するはしっかりしてくれよ。
こんな先生いるから口コミ下がるんじゃないでしょうか。
その後、整形外科の八田先生もしっかり診て下さり、「大きな病状も見当たらないし、様子見で問題はなさそう」と言っていただき、安心しました。
待ち時間も総合病院だし、看護師の方も事前問診やら頑張って下さっているし、長くても仕方ないと思う。
(症状がツラいと余計時間が長く感じるからでしょうが…)待っててもしっかり診てくれたら文句ないです。
泌尿器科と整形外科の先生、ありがとうございました。
また同じ科でかかる時はこの病院にお願いします!!
内科の門前先生、あんなに患者さんが居る中、優しく丁寧な診察をしてくださりありがとうございました。
普段お医者様には不必要以外なことを言うのはご法度な感じで質問もそこそこなのですが、甘えさせていただける懐の広さをお持ちです。
すごいなぁーー 尊敬します。
また病気になったら行きます。
ここには一人、内科のすごい 名医がいます。
しかし、その人の名前を公表してしまったら、みんながその人に集中してしまう事でしょう。
だから公表はしないでおきます。
年齢はやはり、50代。
経験も豊富ですごい目がききます。
駐車場は30分で200円です。
外来・見舞は最初の3時間まで100円、以降30分毎に100円。
近くの森のシティ薬局で薬もらうと100円引き。
クレジットはVISA、JCB、アメックス、ダイナースが使えます。
あとは交通系の電子マネー。
ちなみにナンバー読取式なので駐車券はないみたいです。
私は、1人のときはなるべく車は使わず、新船橋駅から歩きます。
症状にもよりますけどね。
検査入院でお世話になりました。
病院は新しくキレイでした。
入院にあたって書類の件で何度も事務の方に連絡しましたが、その都度丁寧に教えてくれました。
看護師の方々も複数人とお話ししましたが皆明るくて親切でした。
色々と不安がありましたが気持ちよく退院することができました。
今回は4Fの個室だったのですが景色もよくいい環境でした。
肝心な先生についてですが検査入院だったこともあり説明程度の短いやり取りしかありませんでしたが、質問した内容に関してはすべて答えてくれました。
点数があまり良くなかったので、心配してましたが。
私を担当してくれたお医者さん、看護婦さんはいい感じの方で安心しました。
また、内視鏡検査もやったのですが、過去のトラウマもあり緊張しましたが問題なく出来てよかったです。
長くお付き合いできたらいいなと思います。
●良かった点→受付や支払いが自動でできて、スムーズで便利。
→抗生剤の点滴をしたが、点滴をしてくださった看護師さんがとても上手だった。
→自販機飲み物の種類が豊富。
→薬局が病院のすぐ前にあって便利。
●悪かった点→大きい病院なので仕方ないが診察は待っている人が多く、検査もいくつかすると時間がかかるので、時間に余裕を持って行かないといけなかった。
(自分の場合は2時間程)→点滴の順番を待っている間、自分の他にも何人か待っていたが、看護師さんに早くしろとか遅いとか怒鳴っている老害がいて不愉快だった。
看護師さんが可哀想。
私のワイフ病気になり、お世話になっています。
心配で時々電話入れますが、きっちり説明頂き感謝。
治療も手抜きなくしっかりやって頂き安心してます。
早く完治してくれれば良いが?介護の女性は親切にしてくれます。
有難い、何時も感謝です。
会社の健康診断で伺いましたが、とてもスムーズに案内されて検査も早く終わり凄く良かったです。
また来年もここでお願いしようと思います。
明るく綺麗な病院です(^▽^)o何時も健康診断でお世話になってます。
早く予約しないと健康診断出来ない程人気があるみたいですね。
早くて5月頃から予約が始まって、そのせいか、この頃段々予約が遅くなっているのぅ(ó﹏ò。)みんな予約するの早過ぎでしな。
後は何気に無料WiFiが使える様になっていたよん(*゚▽゚)ノ
一般健診でお世話になりました。
初めてだったので、何を着たら良いのか、不安でしたが、パジャマのような健診着を借りることが出来たので良かったです。
健診のフロアは一般のフロアと完全に分かれています。
男女は一緒のフロアです。
検査する方も男性も女性もおり、男性の医師?技師?の方に検査して頂くことがありましたが、脱衣する心電図や内診は女性の方でしたので、安心して受けることが出来ました。
ただ、婦人科系の健診は基本的に男性の医師が行うと事前の連絡票に書いてあり、気になる方は注意が必要だと思います。
自身は受けなかったので、様子は分かりません。
全体的に比較的スムーズに健診が進んだ印象です。
バリウム検査の時に若干待ちましたが、気にするほどではありません。
内容にもよりますが、自身は全部で2時間掛からないくらいで終了しました。
口コミでは、あまり良い物を見かけませんが、スタッフの方も親切で、施設もキレイでとても良かったです。
ただ、自身は婦人科系の検査は女性の方が良いので、次回は女性専用の健診センターで、検査の方も全員女性のところでやりたいと思いました。
綺麗で設備が整った病院で、優秀な医師が多い。
看護師のスキルはバラツキが見られるのが残念。
駅やバス停から近く、品数まあまあの売店や広い駐車場が有り便利。
ただ、警備員が役に立たず正直邪魔でしかないことと診療後の支払い窓口で待たされることは改善願いたいところ。
受付カウンター、看護師の対応に大きな差があります。
普通の対応や親切な対応の方がごく稀に感じます。
自動受付機或いはカウンターで受付し、その後各科受付にカルテを提出。
各科の受付は主に看護師さんだと思いますが、聞こえてないと思っているのか、中で患者さんの悪口を大声で言っているのを以前から何度も聞いたことがあり、如何なものかと思ってました。
酷いと患者の目の前で言ってました。
私も外科で自分の悪口を言われているのを耳にし、気分が悪いのでもう利用はしません。
人間ドックや検診もキャンセルして他の病院にしました。
先生方はどの科も良い先生が多かったので、残念です。
スタッフが患者さんの悪口って。
せめて聞こえない所で言えないのでしょうか…
昔、かかりました。
丸い建物の病院(通称「にんじん病院)でした。
人参がトレドマークですね。
総武線から東船橋へ行く時見えてました。
今は綺麗な建物と場所を移動してカモフラージュしていますが、昔かかった時、夜間に、こちらで緊急で行くも放置プレイされ病気が悪化。
後日改めて行ったら、初めてかかった〇〇科の医師に、なぜか怒鳴られ罵倒され、シップ?何故か?だけくれて明らかにおかしい!ど素人でも付き添いで来た家族とびっくり対応で、東京都の病院で処置してもらい、1〜2ヶ月後に、船橋総合病院の当時の医院長が、直接会いに来て良い薬と良い麻酔が、いっぱいあるのでまた来てくれといいに来たので恐ろしく行きません!と言った事のある怖い病院です。
私が昔かかった時より前は、20年くらい前は、とても良い病院と言われていたそうです。
(お友達の薬剤師のお母様から聞きました)船橋イトーヨーカドー労災指定病院だそうです。
その後、東京都の病院長(有名な医師)に、この話をして教えてもらったら知識の無い医師は怒鳴りつけたり罵倒したりするんだよ。
と教えて頂きました。
納得しました。
有名な病院では、ありえませんでした。
きちんと対応してくれてます。
現在は、どうなのでしょう〜。
あまり良い噂は聞きません。
今は、医師も入れ替わっているので良い医師もいるのかもしれませんね。
土曜日午後はこちらしかやってなくて、偶然通うことになりましたが、先生や看護師さんも親身に話を聞いてくださり診察、アドバイスをくださいました。
短い診療時間で要点を伝えるために、先生に訊ねたいことを箇条書きに紙に書き出すと聞きそびれもなく、短い時間の診察でも納得出来るように思うのでおすすめです。
先生を目の前に話すのに自信がない人はプリントアウトして持っていくのも良いと思います。
(プリントを見せるだけで要点漏れなし!)月、水、金は夜間診療で午後7:00まで(受付は午後6:30まで)開いてるので便利です。
(診療科目によるのかな?)夜間開始の午後5時くらいは患者さんは普通にいますがそれでも日中よりは少ない気がします。
土曜日は日中でも患者さんの少ない日もありました。
病院へ駆けつけるときはどうしても慌てていたり気も競ってこちらの思いとは違い先生方は冷静に患者さんを見なくてはいけないのでその温度差に冷たく信頼感なく感じる場合もあるかもしれませんがどのような場合でも対等な人間関係、思いやりのあるコミュニケーションがあると疎通もスムーズですよね。
皆様もどうぞお大事に。
(*^^*)早く良くなりますように。
にんじんのマークでおなじみ?の船橋総合病院です。
以前は、京成線の線路付近にまる、まあるい病院でおなじみ?でした。
清潔で綺麗な病院です。
かって駅前にあった時代から人間ドックで毎年お世話になってます。
入院等の経験はありませんが、耳鼻咽喉科(土曜)の先生の対応は丁寧で良かったです。
評価が思っていたより低くてびっくりですが(回し者じゃありませんよ 汗)、虫垂炎で救急入院しました。
看護師さん、先生の対応も迅速で、良く見てくださって、院内も綺麗だし、もしもまた入院する事になってしまったら、こちらでお世話になりたいです。
アフターケアの処置もとても良くして下さり!あ、でも内科の先生(勿論、全員ではないです)に診て貰い、急性胃腸炎だから、と飲み薬を処方されて問答しても出される様に帰された帰路に具合が悪くなり救急車で同じ病院の救急の外科に運ばれましまた。
なので、そこが残念で☆4つです。
特別、可もなく不可も無い病院です。
記憶に無いのですから悪い印象も無かったのだと思います。
ただ、あの日、早く退院したいなぁ…と思っていた記憶が在ります。
もう入院はしたくないです。
整形外科の女性の先生はお話も良く聞いていて説明も分かりやすいです。
皮膚科は短期間で先生が変わるのであまりオススメしません。
外科の先生はとても親身にお話を聞いて頂けるので話しやすいです。
名前 |
船橋総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-425-1151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入院しましたが、新しい施設の為快適でした。
医師の評価は二つ星ですが看護師、その他助手、リハビリスタッフは五つ星で若く美人揃いで優しくして貰いました。
療養生活にも励みが出て脳幹梗塞なのに3週間と3日で退院出来ました。
ありがとうございました。