よりどりまとめ買いで更に安くなる!
優待券があったのでワイン数本とトマトジュースやお煎餅を購入 流石、お酒類の品数は多いし何より安いです。
珍しいウイスキー(製造中止になった「カティーサーク・プロヒビション」を置いていました)駐車場も広いので駐めやすいと思います。
船取線(正式名称:千葉県道8号船橋我孫子線)を南へ、中野木交差点手前の側道沿いにあります。
お酒の種類が豊富です。
お客さんに教えてもらった、芋焼酎がありました。
海外ビールの種類が豊富です。
もちろん、その他のお酒もいっぱいあります。
もう少し、国内のクラフトビールの種類が増えると嬉しいです。
閉店間際に伺ったら元気な店員さんがいて驚きました。
いらっしゃいませからありがとうございましたまで、ただの買い物なのに人生に彩りを与えていただきました。
ただビールとかを冷やしている冷蔵庫の温度が非常に高いので、そこの温度を下げてもらえたら星5です。
買ってすぐ飲むとかなりぬるめなんですよね。
色んなお酒豊富 欲ゆうなら日本酒 ウィスキー もっと種類あればいいな~
主人がほぼ毎日宅飲みになり、飲み物に変化をつけるためにカクテルに挑戦しようと思い、シェーカーを探して周辺の酒屋を回りました。
ここで買うことが出来ました。
お酒買い出し種類豊富ビール焼酎ワインも種類あって安いです海外食品も結構あって面白いね。
まとめて気軽にお酒を買うなら、近所ではココが1番品揃え良いかと思います。
品揃えがものすごい。
スーパーなどで有るものを仕方なく買うのでなく十分に選べる。
酒の種類が多く、つまみも豊富で楽しめると思います。
特殊な銘柄でない限りは、この近辺ではお酒のレパートリーがどこよりも豊富ではないかと感じます。
また価格も私は良心的かなと思いました。
うちは少し奮発したい正月や、クリスマス、家族行事等を中心にお世話になっています。
先日、家族行事でお酒を調達することになりこちらに寄りました。
相方が炭酸入りの赤ワインを飲みたいとオーダーがあり、ワインに詳しくない私はお店の方に取り扱いがあるか、あればどんなものがオススメか尋ねました。
対応してくださったのは店長さんのようで、取り揃えている銘柄やそれぞれの味の特徴、相方が普段どんなお酒を好んでいるか、ならどんな候補だと飲みやすいと思うか、それに合うオツマミなど、素人でもわかる表現でとても丁寧に教えていただけました。
有り難く参考にさせてもらいオススメ2本を購入(安い)。
そして家で相方と飲みましたが、んまぁ美味しいこと美味しいこと。
みなさんも詳しくないお酒にチャレンジする際は一度相談してみては如何でしょうか。
お酒の種類が豊富、お酒のつまみもたくさんあります店の奥により取り三個1000円珍しいです。
呑みたかったリキュールがありませんでしたので、急きょ電気ブラウンを買いました。
これもまた、癖のある独特な香りがあるリキュールで好きなお酒の一つなんです。
発祥の地は浅草、今でも電気ブラウン店頭で販売しています。
品揃えが豊富で値段も手頃。
おつまみの種類が多く飲みに必要なものがすべて揃う。
成田街道から中野木交差点を北側に入ってすぐ。
駐車場は10台分ほどある。
最寄り駅は東船橋になるが徒歩10数分かかり、重い荷物を持ち歩くには遠く感じると思います。
酒に関わるものなら大抵のものは手に入る大型店。
量販店にありがちな雑然とした感じがなく、棚割は整然としていて掃除も行き届いており、気持ちよく買い物できる。
たまに勘違いしてる客がいるようですが、「安売り」の店ではありません。
地元千葉の地酒で珍しい品があったり、冷蔵の生原酒が買えるので、よく利用しています。
洋酒、焼酎の種類も多く、国産ウイスキーやクラフトジンのコーナーがある。
品揃えも贈答用にできる高級品から、飲み散らかし用の普及品まで価格帯も幅広くある。
菓子や乾物、缶詰、冷凍食品などのつまみ、酒器や栓抜きなど、かなりの品揃えなので、花見やホームパーティーでは重宝するでしょう。
ウイスキーと日本酒だけしか見てませんが、角瓶ペット5Lの業務用の店頭販売を探して、モノはありましたがまあ価格が高い。
話にならない。
ウイスキーの種類はたくさんありますがね。
ここでしか売ってないものをお買い求めなら仕方ないですが、他で売ってるのを買うなら他所がいいです。
オーケーストアなら角瓶4Lペットが税抜き5799円で売ってました。
どうしても5Lが欲しければ楽天とかAmazonのネットの方がいいですね。
また日本酒も常温保存可能なものが多く、要冷蔵な生酒は少ししか置いていません。
森以蔵と村尾だったかな。
ワインセラーの隅に置いてありました。
買いませんが。
わたしには緊急時を除いて、この店で買う理由が見当たりません。
酒の種類の多さで星3つがいいところでしょうか。
お酒の種類はそこまで多くありませんが、大容量がいっぱい置いてあるので、お得感があり、いつも買ってます。
車でないと買い込めないので注意です。
県道8号線の高架脇にあるお店です。
駐車場は奥にもありますので、入ってすぐのスペースが空いてなければ奥まで行けばあるかも。
ウイスキーの品揃えは充実していますが、イチローズモルトは無かったです。
大手チェーンの酒屋さんです。
広々としたスペースがあり、日本酒・焼酎・ワイン・ビール・チューハイなどのお酒に加えて、ソフトドリンク、おつまみ、お菓子、冷凍食品、レトルト食品、缶詰めなども豊富な種類がそろっています。
全般的に割安ですが、スーパーの方が安い商品もあります。
レジも比較的スムーズに進みます。
思っていたより値段が高いし卸し問屋もやってるのに無い商品が有りました。
珍しいお酒揃えてあります。
お酒は買わないけど、山ほどあって楽しいです。
チーズや生ハムの3個選り取り千円、重宝してます!
種類も豊富で楽しい、オーガニック食品も色々あって重宝してます。
店員さんが非常に優しいですねいつも元気に接客してくれますし店に入ると楽しい雰囲気になります。
品揃えはこの近辺ではトップクラスだと思います。
全体的に 安いと思うけど 店員?バイトの子?が レジの扱いが よくできないみたいです。
小銭が 溜まるのが嫌で お札と 小銭で 払ったのに お札だけで 会計をすませて お釣が もっと小銭になってしまって 1円5円10円で50円玉にしてっと言ったら 両替は出来ないと 言われました。
えっ❗両替じゃないでしょう⁉️なんなの❗
都内で梅一輪がなかなか買えないので こちらまで買いに行ってます。
品揃えが多くてご贈答品を買い求めるには良いです。
最近、棚卸しのようで、いつも買っていたものがなくて困った。
洋酒の種類がかなり豊富で値段もそこそこ安いかと。
駐車場が広くてスパークリングワインが安い。
輸入食品、調味料、紅茶を買いますが色々良い感じです。
名前 |
やまや 東船橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-470-5220 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.yamaya.jp/ynhp/contents/stores/store_detail.php?CDTENPO=40534 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ビールも各メーカーの種類、250ミリの小さいサイズのものまである、よりどりまとめ買いで更に安くなる!!ウィスキーも高級から安いものまで数が多いし安い量り売りを買いに来る人もいる。