その場で10%オフになってお得です。
オープン当時1ヶ月だけ働いてましたけど星低い人のおっしゃる通り愛想は無かったです。
今はどうか知りませんけど、当時の店長は来店あっても気付かない気付こうともしないって感じでしたかね。
甘いパンなどはおいしいのですが、サンドイッチは野菜の切り方など工夫されたら、もっと食べやすいのではと思いました。
ピーナッツバターがふわふわで美味しくて家族でハマっています。
コッペパンも色んな種類がサンドできてホイップクリームがお気に入りです!食パンも柔らかで美味しいです。
おすすめです。
千葉県習志野市の商工会議所が地域ブランド(ご当地グルメ)として育てあげ、地域活性化を図ることを目的に事業を行っている途上にあるという「習志野ソーセージ」・・・実際に食べられるお店の1つとして、今回は京成大久保駅近く(マルエツ前)にある「溶岩窯パン工房 リヨン ミエル」さんをご紹介いたします。
(2012年4月19日開業)お店は、広いとは言えませんが、真ん中に島があって、ぐるりと回りながらパンを選んでいくタイプで、小規模な手作りパンの個人店に多い形態なのですが・・・ありました!「習志野ソーセージドッグ(400円+税)」です。
あーなるほど確かに・・・普通のスーパーで売っている安価なソーセージとは全く異なり、「肉を食っている!」という気分に心の奥底から浸れる食感ではありますね♪文句無しで、美味しかったです。
お惣菜系が充実してるかと思います日曜お昼に行きましたが、かなりのお客さんでしたペイペイ使えました☻
他の方も書いてますがこの辺の地域で1番美味しいパン屋さんです。
京成大久保駅周辺には色んなパン屋さんがあって色々食べましたが断然ここのパンが1番美味しいですね。
正直他のパン屋さんってハズレパンがあったりするのにこちらのパンはどれをとってもハズレがないです。
また伺います!
結局ここのパン屋が地域で一番美味しいと思います新しい変な店よりも、大盛況の谷津の店よりも。
レジ横のQRコード読み取りでLINEでお友だち登録すると、その場で10%オフになってお得です。
マルエツ大久保の並びにある。
調理パンに特徴があるお店。
習志野ソーセージのホットドッグや、鮭バーガー、チョリソーカレーパンなどは独特で、ボリュームもある。
マルエツ大久保の並びにある。
調理パンに特徴があるお店。
習志野ソーセージのホットドッグや、鮭バーガー、チョリソーカレーパンなどは独特で、ボリュームもある。
パンの種類が豊富+コーヒーサービスもあり、イートインで美味しいパンを頬張ってしまいました!
お店は広くはないが、種類は色々ありどれもおいしい。
値段も手頃。
名前 |
リヨン ミエル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-407-0107 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~19:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味は美味しかった。
焼きたてを楽しみに訪れたが、冷えているパンしかなく悲しかった。