もしかすると蘇我のベイフロントよりは若干多い様な気...
ユニクロ イオンモール幕張新都心店 / / / .
イオン幕張新都心店の端のファミリーモールにあります。
ファミリーモールも広いのですが新駅側の入口から入った方が近いです。
売り場が広いのでコラボブランドなども比較的に豊富な品揃えがあります。
幕張豊砂が出来て、駅から近いので行ってみました!一度しか行ってませんが、大型店で土日祝はレジに5分以上は並ぶので、出来れば平日をオススメします!
イオン幕張新都心ファミリーモールの1階にあります。
広くて開放的なお店、商品の種類が多く、お気に入りの店舗で、ユニクロの商品はほとんどここで購入しています。
自身の欲しいと思った商品の品揃えは、もしかすると蘇我のベイフロントよりは若干多い様な気がする。
千葉県内では、かなり上位の大型店舗だと思います。
メンズ、レディース、キッス、ベビーの全てを取り扱い、大抵の服はこちらの店舗で見つけることができると思える安心感があります。
いろいろな種類がおいてあり冬もので買い忘れたもの見つかりさっそく買いました。
ラッキーでした。
広く明るい店舗。
左側が子供用、中央が男性用、右側が女性用と分かれています。
カゴに最新のチラシが入っていますがその商品がどこにあるのかが分かりにくいです。
大きな店舗なので便利です。
よく利用する。
同じフロアにコインランドリーがあるので雨の日に行ったとき時間まで店の中を見て足りないものを付け足しで買う。
夕飯助かってます。
種類が決まってるので惣菜は変えてほしい。
広くてなかなかの品ぞろえです。
幕張メッセでイベント時に、急遽服が汚れてTシャツ買いに行ったこともあります。
当時は結構人が混雑してましたが、コロナのせいかちょっと人ごみは緩和してる感じでした。
セルフレジが増えてほしい…
買い物しやすい。
大きな店舗じゃあないけど、見やすいので、楽です。
店員さんも、皆さん、感じが良いですよ🎵
ネットで店舗在庫ありだったが、ネットの表記のように実際に行ったら店舗の在庫は品切れになってしまっていました。
オンラインも在庫はなし。
店員さんに相談したらその場で他店舗からの取り寄せの手続きをしてくれました。
とても親切でした!
イオンモールにあるので便利です。
欲を言えばGUもあると良かったです。
初めて訪れましたが、ウェブサイトのフロアガイドではファミリーモールとアクティブモールしかなく、グランドモールに着いた私はどこにいるか全くわかりませんでした。
まさかフロアガイドが横スクロールになっているとは思いませんでした。
横スクロールはやめて、全体図から自分で拡大していく地図にした方が良いと思います。
トップページに4つのモールがあることを表示しておいた方が良いと思います。
地方のショッピングモールではなく首都圏のショッピングモールなので遠くから来る人は多いはず。
もっと親切なサイトにしてほしいですね。
どこのユニクロもレジが混みすぎ。
お金払ってあんなに並ばなければならないっていうのが個人的に納得いかない。
ただエアリズムのパンツは最高です。
品揃えの多い大きなユニクロユニクロとか店員さんの対応が全く関係ないのに★1をつけてる人がわりと多くて気の毒に思いました...
インナーはやはりユニクロ♪GUも試したけど、好みかな? もっとオフキャンペ0ン商品ふやしてほしい!
品揃え豊富で探しているアイテムが見つかりやすい。
型落ちのセールでリーズナブルなものもあるが、大抵残されているのはS or XL中心であるのが個人的には残念。
店内広く、品数も豊富でみやすくて良いです。
人気の柄はサイズがすぐに無くなってしまいます。
たとえば16年11月のビックロでの感謝祭のときは、前年が不調だったために4日間から7日間に日程が増えたこともあって、本当にきつかった。
7日目にもなると、さすがに休憩室でもみんなぐったりしてるんですが、40代くらいの地域社員の女性は、「感謝祭って人がいっぱい来て、チョー楽しいよねえ!!」って、大声でキンキン騒ぐんです。
さすがに異様で、僕らバイトはドン引きですよ。
この人もユニクロ一筋の職歴でした。
● 「やりがい搾取」の一方で 疑問を持たない社員たち ──幕張新都心店では、店長が真顔で「会社が倒産するかも知れない危機です」とスタッフに告げて、シフト時間を削るシーンもありました。
これは豊洲店でも言ってました。
どうやら閑散期にシフトを削るための常套句のようです。
ビックロではたまたま、僕がいた期間はずっと繁忙期だったから聞かなかったけれど、閑散期になったら言っている可能性はあります。
大ウソもいいところですけどね。
ファーストリテイリングは業績だけ見れば優良企業なわけで、人件費を削らないと倒産するだなんてあり得ないでしょう?ただ、みんなの反応を見ていると、どうやら信じているみたいでした。
逆に、こういうのを信じられない人は辞めていきます。
「一緒に決算書読もうよ」って言いたかったですね、本当に。
休憩室に置いてあった日経新聞はいつもまっさら。
誰も読んでないんです。
柳井社長は「~していただきたい」とオーダーを頻発します。
でも、「一体どうやったら達成できるんだ」と首をかしげるような話が多かった。
彼は人の2倍、3倍働け、そうすればバイトだって給料をうんと上げる、というようなことを言うけれど、現実として、ユニクロのバイトは4年働いてもたった20円しか時給が上がらないような仕事です。
それなのに、バイトであってもプロ意識を持て、人の倍働けだなんて、「やりがい搾取」そのものです。
近郊の店舗の中では、床面積は広めです。
取り扱い商品は、普通で差別化されたものはありません。
大型ショッピングモールに出店しているユニクロの中でも、特に売場面積が広く、同社が展開している商品は全てありそうです。
売り場面積が広いので品揃え豊富です。
品揃えはなかなかよかった。
名前 |
ユニクロ イオンモール幕張新都心店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-213-3526 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大型店舗で品数は多い。
明るい店内も良い。
余り体のラインがでないデザインは好き。
今シーズン男性用Tシャツの色が余り良くなかった。
あとゆっくり選びたいのに少し急かされてる感はある。