どちらかというと郊外にある感じ地元には無いなぁ〜D...
マルエツ 東習志野店 / / .
品ぞろえが豊富で、味もいい、とてもいいお店です。
ただ、金額が高いです。
車椅子の男性が惣菜を取ろうとした所、取りづらかったので女性の店員さんが取ってあげてました。
ここまではよくある光景だと思いますが、この店員さん、車椅子の男性が持っていたカゴから、半額になっていた刺身を、半額以下になる見切り品のシールを貼ってあげてカゴに戻してあげてました。
その他にも、惣菜が半額になる時間帯の事ですが、お客さんのカゴに2割引きの商品を店員さんが気付き、半額のシールを貼ってあげてました。
「損して得を取れ」なんでしょう。
駐車場は入り口の数があります。
色んな方向から入れます。
使いやすいです。
新鮮で珍しいお魚が置いてあることもあって、ちょくちょく利用します。
敷地内に家電量販店、ファミレスがあります。
セルフレジの配置が変わり、イオンタウンさんと似た感じのL字になりましたが、以前の2台ずつ列になっていたほうが奥の空き具合も見やすくて使いやすかったです。
また、品揃えは良いと思いますが、漬物こんにゃく類・冷凍食品類が他冷蔵系から独立していたりと売り場の位置が少々直感的に分かりにくいです。
この辺りで唯一のドムドムハンバーガーもあることだし頑張ってほしい…!
20時頃に行きましたが、客数は少なかったです。
コロナ対策は、きちんとしていました。
24時間営業は、うれしいけどジョンソンビルのソーセージがOKより300円高かったり和牛4割引きの時は、他店より価格を上げてからの4割引きだったりうまく買い物するので深夜営業続けてください。
なじみのお店なの。
店内広さが丁度良い。
三山店が近くに出来、興味が薄れ気味。
カスミ、ロピア、Ok、業務スーパーなど同等の安さか、何か特徴が欲しいかな。
品揃えが良く、レジスタッフの対応も良い。
新商品の入荷が早いところも好き。
インストアベーカリーのパンも美味しいです。
敷地内のドムドムやサンドラッグもよく利用するので便利に使わせてもらっています。
近隣にマルエツ新店舗ができますが、東習志野店はどうなるのかな?
24時間営業は助かります。
ビッグエーよりも品数は豊富だし、コンビニエンスストアより格安です。
早朝でしたが、わりと利用客、居ましたよ。
又、行きま~す😋
ちょっと高いかな元がボーリング場薬園台西友も大久保マルエツも元はボーリング場。
肉の4割引セールの日はその元の値札が極度に高い気がするのですが(・_・)ノあと、冷凍食品が高めな気がする。
初めてチーズフォンデュのパンを食べた時は美味しくて感激した。
果物、野菜 お刺身など買いましたが良かったです 又、行きます。
24時間営のスーパー。
夜中にいったりはしないが、深夜に買い物する人には便利だろう。
24時間営業してるので本当に助かります値段もそんなに高くないので買いやすいお店です。
24時間営業なので💕とっても便利です💕仕事の帰りに💕遅くなっても、お惣菜から、お弁当、ベーカリーもあって💕よく利用します💕猫草🐱まで売ってます💕
良いものを安く売る、おまけに二十四時間営業。
夜勤の定員さんは、教育されていて感じはいいです。
食材、新鮮でとても良い、マグロの刺身旨い、優夢牛はとても美味しい、しかも4割引、優良スーパーマーケット。
24時間営業はありがたい。
しかし23時位には惣菜、お寿司系はほとんど無い。
遅い時間でも、もう少しあると助かります。
地域に根差した良いスーパーです。
周りの人の憩いの場所になってます。
品揃えも良く、お惣菜も美味しいです。
マルエツはかつてダイエー傘下にあったが,聞くところによるとマルエツの商品開発は丸紅が担当していて,ダイエーグループの中でも高品質な商品構成がウリだったみたい.そういう位置づけが今もあってイオンより価格設定が高いのかも.でも接客はずっとイオンよりも良い.そこをどう見るかだと思う.イオンは規模のメリットを最大限行使出来るから安いが,よく見ると顧客本意なのはマルエツだ.
名前 |
マルエツ 東習志野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-479-5793 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どちらかというと郊外にある感じ🙌地元には無いなぁ〜💦Daiei系列のスーパー食品はだいたい揃う😊