ハズレはないです。
本日のランチメニューを食べました。
お得だと思いました。
その日は恋する豚研究所の豚生姜焼きにネギトロあり、ぶり大根。
どれも、味付けの良さを感じました。
この値段でこの味を楽しめるのは満足です。
ただ気になったのが人手が足りてないのか!?お水やお茶もでてこなかった。
言わないと出してもらえないのか?セルフなのか???
成田山参詣の帰りに訪問。
外見は料理屋チック。
でも土曜日でもランチ1,500円とリーズナブル。
お店は離れや茶室もあり、団体にも良さそうです。
ランチは、マグロぶつにサワラの筍煮にコロッケに海老フライとボリュームあります。
味は美味しいです。
全般として、とても満足、満腹です。
参道グルメも良いですが、車なら足を伸ばしてみては!
喜寿祝いに利用しました。
広い個室のお部屋で、エアコンもガンガンに効いていました。
暑い日だったので良かったです。
食事はコースにしていたので、順に出てきましたが、思った以上に満腹になりました。
離れのような所だったので、店員さんは運ぶのが大変そうでしたが、お祝いの紫のちゃんちゃんこなども用意していただき、とても喜んでいました。
ランチ定食は良かったです。
お茶も良かった!ただ寒かったです。
おかずは3品(刺身・揚げ物・ソテー)と香の物、味噌汁と小さなデザートでした。
揚げ物がからっと軽い感じで良かった(鰯フライ)です。
日替わり御膳をいただきました。
ほうぼうのお刺身に煮魚、揚げ物。
中でも甘めに煮付けられたお魚は煮詰めすぎずほっくり美味しかったです。
色んな味が楽しめてデザートまで付いていてお得でした。
ただ、御座敷に通されたのですが寒かったです。
三回忌法要で昼食会を開きました。
四千円のコースで前菜からお刺身 酢の物 揚げ物 お寿司と多彩なお料理で皆さん大満足でした。
20220208再来店ほぼ全メニューを制覇しましたが、ハズレはないです。
この店で辛口のコメントを書く人がいるのでしょうか?というレベルです。
私は刺し身などナマものが苦手なのですが、ここの海鮮丼は美味しくいただくことができます。
豚肉も恋する豚研究所の肉を使っており、これもまたジューシーで美味しいです。
余談になりますがこの研究所で食べるより翁さんで食べたほうが美味しいです。
ただ、生姜焼きを注文する際はほぼステーキのレベルですので、フォークとナイフをお借りすることをオススメします。
あと、カツを食べる時はワサビを付けてもらってください。
ベストマッチングです。
ゆっくりくつろげ、味は美味と。
コストパフォーマンス抜群!うな重、天重、カキフライ定食がお勧め!
建物はかなり古いですが、料理はとても美味しいです。
GW中航空博物館の帰りに訪問。
法事とか行事で使用も多いんだろうなと言う感じ。
店内も広く、座敷もあり。
フライもボリュームがあり満足でした。
お祝い事で利用させていただきました。
完全個室で、ゆったりとしたお席の配置、お料理のきめ細やかさに老舗の貫禄を感じました。
両親も喜んでくれた様子で、翁さんを利用して良かったです。
両親は正座も出来ましたが、椅子の席もあり、もし足が少し不自由な方が居ても、対応は可能のようです。
またお祝い事があれば、利用させていただきます。
格式高いお店、料理も上品で量も申し分ありませんでした。
ランチを食べに訪問しました。
日替わり定食を注文しましたが、お刺身・カキフライ・鯵の塩焼きと非常に盛り沢山で美味しく大満足です。
コロナ禍の中、色々と対策されており、個室も多いので安心して利用できました。
また利用させて頂きたいです!
成田市内にある料亭です☝️始めは少し敷居が高いなぁ〜と思い近寄れなかったのですが、意外や意外入ってみるとなかなか☝️ちょっとリッチなランチをと思った時に利用する様にしています😄庭も素敵ですよ‼️お昼の2種類の定食はかなりのボリュームで食べ応えあります✌️日替りメニューですので飽きる事もありませんし店外にある看板にお品書きが書いてありますのでご確認を☝️初め敷居が高そうに見えますが入ってみるとそうではありませんので是非トライしてみて下さい‼️
お宮参りとお食い初めかねてのお祝いで、個室でゆっくり楽しいひととき過ごせました。
かき揚げはすごい大きかったです~食べるのに大変でしたが、お料理はおいしかったです、
Here is traditional japanese food restaurant where is famous in narita.I had lunch at here,lunch menu was reasonable place and very delicious .I recommend here's lunch.If you book ,you can use free private japanese style room .I was happy to eat delicious foods.I feel Foreigners will be happy and can enjoy by here.Parking is free.You can feel japan very much at here.ランチで利用しました。
予約をすれば畳の個室を使えます、離れの別棟の個室は7000円以上の料理で、人数何名以上からだそう。
ランチの料金はリーズナブルで、なおかつ満足度の高いボリュームある美味しい料理が食べられました。
成田では有名な料亭で、伝統があり雰囲気はとても風情があります。
駐車無料です。
初めての方はランチがおススメです。
高齢者の方には良いかと、若い人にはお勧め出来ません!
店構えはすごく立派。
しかし、トイレが和式があって、トイレは修繕したほうが良い。
単品料理が少なく、セット料理ばかり。
1度行けば、もう行かない。
カキフライ定食大きくてクリーミーで美味しかったです。
案内の店員さんがとても親切で感じよかったです。
価格も想定内でした。
若い店員の女性は皆付け爪をしっかりしている。
店構えから身だしなみは、最低限必要なのでは?子供の料理もなかなかでてこないし、ようやく出てきたと思ったら冷めてて油ものは大分油っこい。
残念ながら期待外れ・・・。
料理も普通。
金額に見あってない。
コースの寿司は鮪赤み、イクラ、つぶ貝と、何故貝?!
高級料亭のような佇まいで敷居が高そうでしたが、入ってみると、割と安い定食もあり、とても利用しやすいです。
板前さんが作ったであろう、お料理は上品で非常に美味しいです。
成田山の参拝帰りに利用するのもとてもいいと思います。
うなぎのコースを注文しました。
お腹がいっぱいになるくらいたくさん出てきて美味しいです。
個室もあり接待にいいですね。
成田山参拝時には、ランチに必ず立ち寄っています。
おきなさんの、うなぎは私が食べてきたうなぎ重の中で一番美味しいです。
身も口の中でとろけて、タレも程よく甘く、白いご飯ととても合っていて美味しいです!一度食べたら忘れられない味になります。
ただ、予約はしておいた方がいいかもしれません!
はなれ〜素敵♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
料理がどれも美味しかったです。
蛤の味噌汁が出てきたのには驚きで、とってもいいお出汁が出ていて満足でした。
個室を利用して、快適でした。
トイレが2個しかなくて、オムツ替える場所が無かったので☆-1です。
人気のある日本料理店で開店一時間ですでにいっぱいになっていました。
値段にあった料理ではありません。
千葉の片田舎の成田じゃ仕方ないかな。
成田の人って味音痴なのかなー。
名前 |
翁 本家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-22-3338 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気のいいお店ですね‼️離れがあって素敵な店でした。
中庭が綺麗だし、中居さんの対応もいいですね‼️若いのに特に林さんが頑張ってました(^^)