香取神社の要石そばにある小さなお社です。
立札もかなり風化してしまっていて文字を読み取ることがかなり難しい状態になっていますが、歴史を感じる場所です。
、
香取護国神社。
昭和21年(1946年)創建。
香取神宮の境内にある。
祭神は地元の戦没者4213柱。
創建は1946年。
御朱印が頂けるのは、春分の日など、年に3·4日。
小さなお社ですが、何とも心洗われる静かな空間が広がっています。
心穏やかにしばらく過ごしたいところですね。
香取神宮の境内の中で、ポつんと建っている神社。
その分、余計に厳かで神聖なものを感じます。
こちらから登っていくと、かなめ石の場所に行けます🙌
要石の隣にあります。
要石の近くに有ります。
こちらは女神様のようです。
要石の近くに鎮座しています。
参道から坂を登ってくるのは意外と疲れます。
香取神社の赤鳥居と要石の間に鎮座する小さなお社です!
坂の途中に道があります。
要石の伝説が有名。
2018/3/10参拝。
県道253号線”佐原香取インター入口”交差点から県道55号線を北上すると有ります。
香取神社の要石そばにある小さなお社です。
名前 |
香取護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-57-3211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
香取神宮内の摂社のひとつです閉業とあったのですが、普通に参拝できますきっと御朱印がいただけるか?で誤情報になっているのかと思います廃社になっていませんのでクチコミさせていただきました。