参拝させて頂きました‼️たぶん日本一のおみくじだと...
原町区三嶋神社へ参拝に行って来ました。
ナビ頼みで向かいましたが入り口は一本通りが違っていました。
回り込んで無事到着。
駐車場もあり参拝しやすいです。
神前では2礼4拍1礼です。
他の神社では普通2礼2拍1礼なのでちょっと違いますね。
境内は綺麗に清掃してあり。
手水舎もしっかりとあって気持ち良く参拝する事ができます。
御朱印がいただけると口コミにありましたので社務所へ立ち寄り、御朱印いただきました。
初穂料は気持ち次第という事でしたので500円にさせていただきましたが、どうでしょうか?御朱印をいただけたり、お守りをいただけたりする社務所や宮司さんがおられる神社が少なく寂しいですね。
御祭神は衝栄基厳之御霊天照坐皇大御神(つきさかきいづのみたまあまてらしますすめおおみかみ)天降日之御子迩迩気之大御祖(あもりひのみこににげのおおみおや)伊幸名基伊幸名幹二柱御祖大神(いざなぎいざなみふたはしらみおやおおかみ)です。
元日ではなかったので、スムーズにお参り出来ました。
清められた清々しいお社でした。
2対の狛犬さんがいらっしゃり、一対はなんと白河の野田さんのものでした。
もう一対は少し怖いお顔をしてお社を守っているようでした。
時間があれば、もう少しゆっくり参拝したかった場所でした。
参拝させて頂きました‼️たぶん日本一のおみくじだと思います20円也🇯🇵
とても静かで綺麗な神社。
通りから少し入るので少し迷いました。
梅が綺麗な時期に伺いました。
おみくじ20円がとても珍しく思わず引いてしまいました。
ぜひ、お試しあれ。
おまもりの種類も多くありました。
御朱印もいただけました。
御朱印の初穂料は決まってません。
初詣に行きました。
作法も一礼、四拍手、一礼と他の神社とは違っていました。
おみくじの種類も多く、子供でも飽きずに楽しめると思います。
正月は甘酒が無料で振る舞われるので非常にありがたいです。
綺麗にされています。
無人かと思ったら社務所には普通に神職の方がおられました😅
俺が生まれて育った所に有る神社で、12月31日深夜~初詣1月1日明け方までお祭りみたいな感じで子供~高校生まではそれが楽しくてその時は親はうるさくなく、毎年の様に行っていたが、社会人になり地元から離れてしまい、他の県の神社にお参りに行っていたけど、やはり地元での神社だから帰って来た、帰る前には必ずお参りをしていた、色々な不安な時、落ち着かせる為。
娘たちの七五三のお詣りをこの神社で行っています電話での予約を受け付けて頂けるのでスケジュールを決めるのにとても助かっておりますあと3番目と4番目の娘のお詣りが控えてますがこの神社で行う予定です。
とても綺麗にされている神社です✨御朱印戴く時も、とても感じ良く対応してくれました💕桜はここ数日で満開になりそうです🌸
午後3時に参拝しました。
しずかなところで、風が穏やかに流れていました。
おみくじはしませんでしたが、20円でした。
今度また来たときにしようとおもいました。
ありがとうございました。
おみくじが20円でした。
いつも祭事等では、お世話になっています。
相談事でも気兼ね無く乗って頂いて、とても有り難く感謝しております🎵
原町の中心にある三嶋神社。
境内も広く、よい散歩コースになります。
他の神社の参拝方法と違い4拍手でした!町の中心部にある立派な神社です!
歴史ある建物でした。
立派な神社です。
独自の御参りの方法が有ります。
清々しく心が穏やかに成れます。
正月には、必ずおまいりに行きます。
中央に大きな大木があり厳粛な神社です。
原町市のシンボルです。
最近ホームページを独自に立ち上げました。
素朴ながら好感の持てるページです。
ぜひ一度およりください。
名前 |
原町三嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-23-3423 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福島県南相馬市原町区本町地区の市内中心部に位置する三嶋神社です。
鳥居から境内まで続く参道に桜🌸の木が沢山あり、春にもう一度来て観たいです。
境内にも大木の欅の御神木(樹齢約200年・高さ15m・幹周り約4m)が存在感を醸し出しておりました。
立派な神社で管理も行き届いていて綺麗でした。