2 階の薬局で働く人は人種差別主義者で失礼です。
お酒・お菓子類は2階にあってカートでもエレベーター(業務用?)で行けますがお会計はまた1階に降りてなので少し面倒でした(^_^;)品揃えはとても良くお刺身等も新鮮です!因みに24時間営業はお勤めの方には便利だと思います!
近所なので良く利用してます。
日々、使う食料品や洗剤、酒など全て揃っているので助かります。
しまむらやセリア、ニトリなども入っているので何かと使い勝手が良く支払い方法もクレカ、ペイペイなと選択肢が豊富。
何より24時間営業なので不便なくつかえます。
24時間営業の西友とセリアやしまむらが入ったショッピングセンターです。
とても便利です。
駅に近い立地故に駐車場が狭く昼間は待つこともあります。
自転車や徒歩がおすすめ。
久々の訪問で、楽天ポイントが付くようになっていて嬉しかったです。
ただ、有人レジが1 つしか開いておらず待ち時間が長すぎました。
店員さんやレジの方はとても優しいのですが、2 階の薬局で働く人は人種差別主義者で失礼です。
このような人にクライアントと直接仕事をさせるべきではありません。
とても広く使い勝手が良いです。
1000円カットやその他のお店、接骨院などもあり、大通りに面しているため便利がいいですが、駐車場が狭く、タイミングが合わないとかなり待ちます。
近隣にコインパーキングもあまりないので、注意する必要があります。
品揃えはとても良いので、大量買する時も便利ですね。
キャッシュレスでセルフレジを使いこなせる人には使いやすい店。
現金も使えるセルフレジもあるが、同じ場所に仕切りなしで並ぶので間違える人が多い。
通常レジは2~3台しかなくいつも混んでいる。
また値上げの影響かわからないがコロッケなど惣菜のバラ売りがなくなり2個セット売りだけになってしまった。
100円ショップやしまむら、ニトリなどが入っていて便利ですが夕方は駐車場がなかなか空きません。
駐車場内も狭いので空き待ちの車と出庫する車がなかなかすれ違えません。
販売管理費ん下げる施策があちらこちらで見られます。
エンド大量陳列もインパクトあり。
価格はポイントなど鑑みると安いもの多い。
楽天とかなり緊密に??食品が1階と2階に分かれているのが難点だが、それを差し引いても★4つけさせていただきました。
ベルクやロジヤースやイオンに無い品があるので、逆に新鮮!ただ、駐車場が店側は混んでて入れない!道路を挟んだ店の向かいなら、比較的入れる!あと、24時間営業。
大きめのお店でひろびろしています。
道路の向かい側(下り車線)にも駐車場があります。
大量の買い物でなければ、向かい側の方が空いてるようです。
三階はセリアとしまむらが入っています。
駐車場は買い物して駐車券を出せば1時間無料ですが、西友で2000円以上か、1000円以上とテナントでなにか買い物すれば2時間無料になります。
セルフレジで店員を呼ぶ機会が多い印象。
そこがもう少し減れば混雑も解消される気がする。
目の前の道路を横断してくる人が多すぎます。
道挟んで向かいに駐車場を用意しているのはいいが、ある程度は責任もって対応してほしい。
安いです。
ただ駐車場は狭いです。
また国道17号に面しているため交通量が多く、駐車場から出るときも苦労します。
肉も野菜も魚も新鮮。
お弁当もコスパよし。
くだもはいつも安い!駐車場が狭いので★マイナス1です。
しまむらやSeriaが3階にありよくいきます。
西友自体もきれいに商品が陳列してあり好きなお店のひとつです。
ただ、若干OKストアーと比べてみると値段がお高めかな。
楽天ペイがつかえるのでユーザーとしては嬉しいです。
ウォルマート傘下だったことで、アメリカのスーパー風陳列棚が好きで、さいたま在住時には時々通っていました。
先日所用でさいたまに行ったので寄ってみたところ、まだ店内は当時とあまり変わっておらず良かったです。
テナントで100均のセリアが入っているのもマル。
駐車場が小さいのがマイナスです。
商品ラインナップ、値段ともに素晴らしいスーパーです。
弁当やパンなどもとても豊富です。
100均のセリアが3Fにあります。
24時間営業も助かります。
この界隈のスーパーでは一番です。
RT17沿い、西友独自の人気商品が分かりやすく展示u002624h営業。
レトルトカレー美味しそう/ピザも安い。
感謝です。
エブリデイロープライスかつ24時間はありがたい。
レジが少なすぎで セルフレジはすぐ「係員を呼んで下さい」と表示 おまけに SEIYU建物傾いてる? レジでカートから手を離すとカートが逃げて行ってしまいます それでも缶詰がこの辺りでは安いので買い物に行ってましたが最近 サバ缶 一気に20円アップされていました! 母はその缶詰ショックで もうSEIYUには行かないと言ってます。
駅からけっこう離れてるのが気になります。
今は、東大宮店に良くいってます。
東大宮店のほうがどちらかというと近いので。
いずれにしても自分は大手スーパーでは西友が好きです。
赤字閉店しないでほしい。
最近はレタスの包装がお気に入りです。
他のスーパーに比べ断然フレッシュ‼️外葉を捨てることなく食べられ傷や傷みも殆ど見当たりません。
サラダ好きなので、きゅうり、パプリカ、トマト等の野菜を買います。
国産大豆の納豆も98円でコープより安く美味しい‼️
建物の1Fと2FがSEIYUで、何気に店舗面積は大きいスーパーです。
商品は、スーパーでは安めの部類で、価格にはメリハリがあります。
外資だからなのか、他では扱っていない商品、他と異なる陳列スタイル、外国で車を走らせると出会う小型スーパーのようで、たまに行くと楽しいと思います。
車の場合、駐車場が有料(利用客は1時間無料)の為に、形が悪く、また、出入り口が1箇所で、出入り口付近が交差点なので、SEIYUから出る車が右折するとあたりは渋滞します。
街はほぼ格子状になっているので、右折禁止にした方が、円滑で、店も集客できてメリットがあるように感じます。
安いものもあるが、店内の床が歪んでいて平衡感覚のちゃんとした人には拷問レベルの酷さです。
感覚の鈍い人には悪くない店かも。
また駐車場の整地もひどいレベルで買い物カートが勝手に転がっていくので、人様の車にぶつかりやすいです。
大量の買い物は控えた方が良いですね。
以前は鮮魚売り場では腐臭が酷かったのですが、最近はマシになりました。
冷凍食品は割安だと思います。
広くて綺麗だが、あまり安くもなく品揃えも良い方ではない。
しまむらの衣料があるのは嬉しいが、セリアやアミューズメント施設にスペースを取られ、衣料品コーナー自体が減ってしまった。
特に男性衣料品は少なくなった。
また、ネットスーパーとして利用する際、この店舗では注文出来る品物の種類が少なすぎる。
特に食料品は少ないので送料無料になる5000円分を買う気にはならない。
品揃え豊富なイオンと比較するのは酷だが、ネットスーパーとしては使いものにならない。
セリアとしまむらがあっていい!有料だが子供が遊べるとこがあったりいいと思う。
セリアの定員さん、袋からはみ出てしまう商品を持ちやすいようにしてくれて、親切だった。
コインパーキングの施設が導入され、長時間放置する車両がなくなり、駐車し易くなりました。
食料品も日用品も品数が多くそこそこ安いのですが、酒は安くないです。
惣菜は、品数も値段、味もまあまあの及第点で、特色はありません。
久しぶりに行きましたが広さも十分で商品は私感覚ですがわりと安いと思います。
惣菜がかなりありオススメだと‼
仕事帰りに立ち寄える総合のお店!買い物が一軒で済み助かります!24時間営業は最高!夜中に働いている方々頑張って!
買い物だけでなく、子供を遊ばせるコーナーがあり大人はマッサージチェアーで寛げるので雨の日のちょっとしたお出掛けに最適。
24時間営業はありがたい。
1Fと2Fが食品売り場ですが、レジが1Fにしかかいのは少し使い勝手がよくないです。
その分売り場面積が大きくなってるみたいです。
駐車場はやや止めにくい。
しまむらやセリアも入っていていいのですが、隣接の駐車場が台数が少なくなかなか停められません。
道路を挟んで向かい側にも駐車場はありますが、不便なのでイマイチです。
駐車場がもっと広ければよくいくお店にしたいです。
100均が広くて良い。
やっぱり安いので助かる。
嗜好品が二階にあるが、ベビーカーで買い物するには、食料品は同じフロアにまとまっていた方が買いやすい。
二階の遊び場は便利だが、毎日行くには料金が高い。
駐車場がすごく狭い。
1~2階の24時間エリアはとても便利。
リニューアルして内装もきれいなので快適。
マイナス要因は、隣接の駐車場台数が少ないこと。
たぶん20台ぐらいしか停められない。
道路向かいに違う駐車場があるが、重い荷物をもって行く気にならない。
名前 |
西友与野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-833-3221 |
住所 |
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合3丁目7−9 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
しまむらとセリエAも入っているなんて最高!確か西友は24h営業!