郊外型の普通規模のスーパーです。お総菜、お弁当類、...
カスミ フードスクエア 匝瑳店 / / .
ちゃんとレジがあるから安心です。
接客も大変いいスーパーです。
深夜24時まで営業と助かる。
ひねり揚げの雷鳥、ガーリックとわさびがある。
製造が旭にあるんだね。
知らなかった。
お弁当\u0026お惣菜を購入🍱美味しかったです、御馳走様でした🫡
駐車場の間隔が狭すぎて、風の強い日にドアを隣の車にぶつけました。
勿論事故扱い。
風のない日なら良いですが、風のある日は行かないほうがいいです。
駐車場の土地ケチったのかなぁ。
カインズやビッグハウス、トライアルの方が広くて安心して買い物が出来ますね。
今後は遠くてもそちらに行こうと思ってます。
美味しいお弁当やお惣菜が豊富で重宝してます。
魚介類も良いのが揃ってます。
総菜を買うことが多いです。
車で行きやすいのでよくいてます。
弁当類の品揃えが比較的良いです。
ナショナルブランド食品は、あまり安くありません。
イオンのトップバリュも利用しましょう。
フードロスを無くすため、一番頑張ってるスーパーだと思います。
とにかく賞味期限の終わる品の割引が凄い、それを狙ってくるお客さんが多いです。
仕事の、帰りに利用します。
焼き鳥屋さんも入っていて良かったです。
お肉屋さんも入ってるし。
他のカスミと、ちょっと違った雰囲気て、良かったです。
品物がほうふで買い物が楽しみですね。
大型スーパー。
多古町からタクシーで買い物にくるひともいます。
大きなスーパーマーケットです。
イオン系か、ワオンカードやイオンカードが使えます。
ここの野菜は要注意。
産直コーナーは鮮度良しですが、スーパーのコーナーは小ねぎや三つ葉が半分駄目になっていたりして、担当さんチェックしないの?といっつも思います。
スプラウト系、きのこ類もアウトです。
行くなら横芝光店ですね。
しっかりカスミらしさのある店構えと雰囲気。
品揃えも充実していて、この時は東北の特設コーナーもあって思わず買ってしまった!
駐車場は屋上と1階にあります。
Scan Goの利用が出来ます。
セルフレジ6台位出来ました。
店内広くなりリニューアル前と違って新しい大久保肉屋店と焼き鳥屋が入りました。
よく仕事帰りに寄ります遅くまでやっているので助かります。
リニューアルしたんだけど、入口はいってワインコーナーはいらないと思うし、人が多くてどこに何があるかわからず、非常に使いづらくなった。
いらない商品がたくさん並びすぎ。
多古町のカスミの方が初めて行ったけどわかりやすかった。
お惣菜とか日用品を主流にして欲しかった。
あと目撃したんですが、出入口付近のゴミ箱に家庭内のゴミを捨てている人が非常に多かった。
あっという間に満杯、常識ないわ〜今まで出来なかった、ワオンカードがレジでチャージできるのはいいと思います。
リニューアルしてから、セルフレジができました。
栃木和牛のお肉屋さんも入ったので、特売が楽しみです。
最近リニューアルオープンし、セルフレジとスマホアプリscanu0026goを使って支払いが出来るのでとても便利。
カスミはとにかく品質が良いです。
何を買っても安心で特に生鮮食品にはこれが一番大切だと思っています。
深夜0時までやっているので重宝しております。
飲料の品揃えが他店に比べ少ないように思います。
建物の見た目からと違い、品数が以外と少く、価格が高め。
駐車場内に小さな宝くじ売場があるので便利👍です❗
店内は広く明るいので買い物がしやすいです。
郊外型の普通規模のスーパーです。お総菜、お弁当類、ベーカリー、イートイン、化粧室もあります。
狭すぎず大き過ぎず丁度いい広さのスーパーマーケットです。
現地食材が売っていて良いです。
木曜と日曜は10%引きです。
その他の曜日は日替わりです。
パンコーナーが充実していて安い。
以前は、一輪挿し程度の花が売っていましたが、今日、行ってみると無く、花束も傷んでいて買えずに帰りました。
とても残念です。
お店の人がとても親切で、季節ごとの飾り付けや寄せ植えも素敵❗道路からの進入路がイマイチなのだけ残念...。
でもほとんど毎日行ってます。
日替わりで安売りやってます。
全部覚えていませんが、木曜は何でも10%引き、金曜はヨーグルトが30%引きと毎日何かが安売りになっています。
店舗はそんなに大きなスーパーという訳ではありません。
名前 |
カスミ フードスクエア 匝瑳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-70-0561 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕方から少しずつ値引きします。
24時閉店ですが最後は捨て値。
店員さんも親戚。