舟塚山古墳国指定史跡整備がされていないので登りはよ...
石岡市の【舟塚山古墳】に来ました! 近くに、心霊スポットみたいな廃墟あり😅
北への要衝の地は5世紀後半になると南下するのだろうか?
カーナビで直接、古墳の場所を指定してはいけません。
一車線しかない、住民の方が農作業のための細い道を行かされます。
駐車場で調べましょう。
古墳はぐるりと一周10分くらいで回ることができます。
周囲は現代も住民の方のお墓が分布し、古来から使われ方は変わっていないようです。
北側からは、こぶが2つある、整備された古墳らしい姿を見せてくれます。
場所が少し分かりづらいですが、行ってみると想像より大きくてびっくりします。
前方後円墳の形がはっきりわかる場所に立っていると、こんな大きな墳墓をよく作ったなと思いますね。
クイズで茨城で1番面積が大きい古墳と知って行きまして、看板には東日本で2番目との事!登っての田園、山々の景色が良かったです。
可能なら何処かの博物館で円筒埴輪、17号から出た直刀等見てみたいです!
舟塚山古墳への道は分かりにくくて、西側の鹿島神社傍に停めてから神社裏の坂道を登ります。
墳丘の長さは186m、前方部幅が100mと茨城県最大の古墳であり、東日本でも2位の規模です。
道の反対側にある、府中愛宕山古墳は住宅地に挟まれているので、何となく圧迫感がありますが、こちらの舟塚山古墳は畑に囲まれているので、開放感があります。
駐車場の整備はありません!が!東日本第二位の大きさです!
国指定の史跡なんですけど…正直何も無い。
東日本第2位の大きさの古墳なのに!!立派な看板1枚だけで…。
私有地との区別が有りません…。
近くの17号古墳なんか!個人の墓があって史跡とは言えません!見学駐車場はかなり離れていて府中愛宕山古墳との間に有ります!鳥居と社は江戸時代に有ったのか石碑には天保年号があります!社の横から古墳に登れますが案内板などは無いです!社は既に後円部内になってます!もう少し整備して欲しいものです!!
凄い広い スケールが大きい古墳ですよ。
優美なライン。
東日本第2位の大きさ。
墳丘規模は東日本2位。
東日本で、これだけの規模の古墳が、こんなにも綺麗に管理されているのは貴重。
実は墳丘の周囲の畑の形は、古墳の周堀の名残。
こちらから発掘された遺物は市内の資料館に展示されていました。
畑の真ん中に小高く盛り上がった丘、その頂上にあがるとこれが大きな前方後円墳だということがはっきりわかります。
遠く筑波山が見え、見晴らしも抜群!ここが古墳の上だということを忘れてゆっくりのんびりしてしまいます。
ただ、ホントに解放感のある畑の真ん中でまわりに人がいませんし、一角は神社があり整備されておらずボサボサな状態なので女性ひとりや小さいお子さん連れでは防犯上心許ないので数人で連れだって行くと良いかもしれません。
国指定史跡墳丘長186mの茨城県で最大の前方後円墳。
関東でも太田天神山古墳に次ぐ第2位の大きさである。
北側の農道から古墳全体を真横から眺めることができ、その大きさを実感できるし、なだらかな輪郭が実に美しい。
快晴に、恵まれ、筑波山を、観ながら楽しめます。
なかなか、見応えがある古墳です。
筑波山が一番キレイに見える場所なのではないかと思います。
関東で二番目の大きさ。
前方後円墳。
上に登れます。
見晴らし最高。
流石茨城県内で最大の古墳。
古墳の頂上からは、筑波山地と石岡の街がよく見えます。
これだけ傾斜が急で長ければ、ソリ滑りはかなりスリリングなんだろうな。
って昔の有力者の墓で何考えとるんかい(独りツッコミ)。
付近の愛宕山古墳と同じで、夏場はバッタだらけです。
駐車場は付近の愛宕山古墳と同じ駐車場です。
少し農道の入りくんだところにあります。
ご注意ください。
流石茨城県内で最大の古墳。
古墳の頂上からは、筑波山地と石岡の街がよく見えます。
これだけ傾斜が急で長ければ、ソリ滑りはかなりスリリングなんだろうな。
って昔の有力者の墓で何考えとるんかい(独りツッコミ)。
付近の愛宕山古墳と同じで、夏場はバッタだらけです。
駐車場は付近の愛宕山古墳と同じ駐車場です。
少し農道の入りくんだところにあります。
ご注意ください。
フェンスなどはなく、自由に立ち入ることが出来る。
草刈りなどの管理も行き届いている。
周囲の道は環濠あとかも知れない。
県道118号沿い、隣接する府中愛宕山古墳との間に見学者用の無料駐車場があり、4-5台程度置ける。
歴史を感じる。
東日本で2番目に大きいと聞き、行ってみた。
確かに長さ186mはbigで、頂上から筑波山がきれいにみえた。
ちょうど斜面に黄色い花が咲きみだれ、風にそよいでここちよい。
舟塚山古墳への道は分かりにくくて、西側の鹿島神社傍に停めてから神社裏の坂道を登ります。
墳丘の長さは186m、前方部幅が100mと茨城県最大の古墳であり、東日本でも2位の規模です。
名前 |
舟塚山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-43-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
舟塚山古墳国指定史跡整備がされていないので登りはよいが下りはとても怖いですね足元に気をつけてください。