店舗が減って遠くなったので行く回数が減った。
パンネル 宝塚総本店 一麦館 / / .
「山食」より「レーズン食パン」にハマってます♪13時頃に到着したのですが「レーズン食パン」「カンパーニュ(宝塚本店限定)」どちらも売り切れでした。
今度は電話予約して伺おうと想います。
他のパンを買って帰りましたが、どれも美味しいです。
山食パンと角食パンは形違うだけらしいのでトースターへ入れやすい角食パンを購入。
他にも惣菜パンを10品程購入。
高級生食パンが流行る何十年も前からこの食パンを売っていたのだから素晴らしい。
一枚食べたらもう一枚食べたくなる。
惣菜パンも全体的に柔らかくモッチリした生地で気がつくと食べ過ぎてる感じです。
駐車場はハザード出して路肩に停車後、後続車が信号で来なくなるのを待ち、バックから車庫入れかな。
幅が狭いので出来るだけ線に沿って真っ直ぐ止めましょう。
斜めだと隣の枠の人が入れれません。
山食パンを初めていただきました。
生では耳はしっかりめ、白い部分はふわふわで、焼くとカリッとモチっとして何もつけなくても美味しかったです!端っこがおまけで入っている袋があってお得感があって嬉しかったです。
食パン(山食)を、よく買わして頂いています。
ミミはしっかり目で、中はもっちりとした食パンで、焼くと山(テッペン)部分が少しパリっとして美味しいです。
あの美味しさで、一本(1斤よりも大きいサイズ)買っても1000円に届かないのは、お得以外の何者でもないと思ってます。
この店舗は、中津浜線沿いにあるので位置は分かりやすいですが、最寄り駅からは多少の距離があります。
(他の店舗の方が駅から近いかな?という印象。
)ただ宝塚という土地自体が、だいぶ傾斜のキツい土地なので、ある程度、離れた位置からの自転車や徒歩での来店は少し厳しめかと。
他店舗にはイートイン(カフェ)がある所もあったと思うので、色んな店舗に足を運んでみるのも楽しいかもしれません。
食パンが美味しいです。
30年買ってます。
▼最近は「山食」より「レーズン食パン」にハマってます♪
パンは間違いなく美味しいですが、店員さんの愛想がないので☆を損してますね。
小林の本店の店員さんは素晴らしいのに。
食パンが、ちょうど良い塩加減で、甘過ぎず、大好きな味です。
わざわざ買いに行ったりするほどです‼️
惣菜パン、菓子パンが美味しくて全て100円以下、食パンも美味しいですが、他のパンも是非食べてみて下さい♪
愛想無し❗️おいしいから客は途切れないと思うが、店舗が減って遠くなったので行く回数が減った。
30年以上前から愛食しているが時間描けて行きたいと思わない❗️ガーデンズで時間合えば購入する事あります。
実家にいる頃に千里阪急へ出張販売しに来てるのを何度か購入した事が有り、食パンブームでいろいろ有りますが、食べるならここの食パンか泉北堂のが美味しい♪って会話をお店の人と話していたので、実家に帰って来たついでに買って帰ろうと思い(*^^)v阪急に来てなかった為、初めてお店へ行きましたが、行き車曲がるとこを間違えて1つ手前の高速へ乗ってしまい Y(u003e_後、5分が 更に 15分と迷走してしまいましたが (><。
)-☆
ここの食パン食べて育ちました。
パンネルの焼きたて食パンを越える食パンは全国どこに行っても無いかもしれない。
レーズンたっぷりパン美味しかったです!山食ではない食パンと、サンドイッチパン購入。
明日のサンドイッチが楽しみですね😊菓子パンは、普通に美味しかった。
いつも利用するお気に入りの店美味しいお店。
美味しかったです!!!!食パンをさらにトーストしたら食感や香り~が良い感じにモチっ サクサク中毒になりそうなもっと色々と食べてみたくなりました。
サンドイッチも美味しかった です。
何時もお世話になる宝塚の小林にあるパンのパンネルさん。
モチモチしっとりした山食パンが人気です。
その他のパンも多種類用意されていて、職場ではイベントでも利用させて頂きました。
😊私はあんパンもクリームパンも大好きですが、連れはお食事パンが好みです。
😉駐車場が少ないので、警備員さんの指示にしたがってくださいね😃
ここの食パンはお値段がリーズナブルなのに素晴らしいお味と食感。
宝塚近辺では昔から有名な名店で、昨今の食パンブームより遥か昔からこの味です。
いつもごちそうさまです。
値段が安くてうまい。
今年のはじめから店舗兼工場を大掛かりでリフレッシュ完了。
車でも徒歩でも買いやすくなった。
駐車場は8台ぐらいしか有りませんがこのお店は10ー15年前から訪問している。
食パンは美味しい‼近畿内しかわたしは知りませんが一番、と思う。
但し食パンだけは人、各々の好みが有るので評価は先ずは買って食べるべきと思う。
皆さんを見ていると一人で5ー6本も買っていく。
美味しい‼そのなかでもサンドイッチ用にスライスしてもらった食パンは最高。
月に2ー3回は行く。
吹田市内から夙川迄行く。
いただきもで知りました。
ぜひ他のパンも食べてみたいです!
食パンは美味しいです。
値段もリーズナブルと思います。
年内は工事中の為残念ながらパンを買うことできませんでした。
12月26日オープンです。
それまでは阪急宝塚など催事にて購入可能だそうです。
割と古くから在るので、有名です。
特に食パン、クロワッサンが美味しいです。
駐車場が少ないです。
食パンが美味しいですね。
駐車場完備。
食パンがおいしい。
問題は車が停めにくいことと、レジ待ちが長いこと。
レジを増やすとか駐車場も増やすとかできないものか?
地元で生まれ地元で愛されているパン屋さん。
今では全国的に名が轟くほどに。
もちふわの食パンが看板商品だけど、他のパンも結構美味しいので色々食べ比べてみてくださいー。
近所の人にいただきました。
すごく!美味しいです。
日もちもよく味も新鮮です。
名前 |
パンネル 宝塚総本店 一麦館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-76-2976 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
千里阪急で購入しました、行列やけど美味しいので、並んでしまいますわねぇ(微笑)