見るだけでも楽しいですよ。
山正商店(ヤマザキYショップ) / / / .
穏やかでゆっくりとした時の流れ、そして人の温かさを感じられるお店でした。
おばちゃんが棒にさしたスイカくれました。
以前はおせんべいをくれたこともあります。
おっさんになるとおまけもらうことなんてほぼ皆無なので、なんか子供の頃に戻ったかのようにじわじわと嬉しかったです。
会津(南会津?)の地酒がたくさん置いています。
買うとき結構迷いましたが、ロ万(ろまん)というお酒にしました。
途中の道の駅(たじま)で野菜と山菜を買ったので晩ごはんはウドとアスパラとシイタケのテンプラにします。
お酒の他にお昼に食べるパンを買ったら、缶コーヒーをおまけしてくれました。
ありがとうです!!
ここは会津の酒と土地の漬け物を買っています。
今回買ってきた酒がこちらです。
冬の間、いつもお世話になっている田舎のコンビニ⁉酒屋です。
買い物をするとおまけをくれます。
地酒「花泉」の特約店。
電話をすれば配達もしてくれます。
南会津へのキャンプツーリングの帰りに立寄りました。
お土産を買い忘れたので、こちらで地酒の花泉を購入させていただきました。
お土産を買い忘れた方、とても便利ですよ(笑)。
川俣湖から檜枝岐に抜けるツーリング帰りに寄りました。
地元の野菜やきのこ類、キャンプの食材にもなるちょっと良い肉なんかも置いてあります。
赤カブが有名との事で漬物を購入しました。
周りにスーパー等が無いのでツーリング、キャンプ等の方々にも人気のようです。
田舎の売店で地元の物とか珍しい物も売っているお土産店も併設していて立ち寄っても楽しい所。
きのこ🍄レベルが知る限り最大もう他のきのこ売りで買いませんお酒も沢山ありました山正「やましょう」さん。
いやー、本当すげーっす花泉の様々なジャンルのお酒もあり品揃えが良い色々売っていて尾瀬入り前はオススメ😀個人的に尾瀬檜枝岐に行ったら行きたいお店。
一気に一位になりました👑そして一番推しは、お店の方も凄い親切で人柄も素敵な方でした。
キャンプで利用。
食料、酒など手に入ります。
食料は品揃えが少ない!野菜は1種類2-3個、肉は豚バラ、ロースのパックが1つずつ、、、のような感じです。
少人数ならよいですが、ファミリーキャンプだと食材が揃わないとおもいます。
酒は結構あります。
ヤマザキショップと侮るべからず。
会津の日本酒を買うならここ。
しかもロ万や国権の生原酒が冷蔵庫に並び、常温種のセレクションの棚もバラエティに富む。
饒舌なマスターは気さくで、一升瓶を買ったときに運転のお供にと日本茶のペットボトルをくれました。
花泉の日本酒を買い求めました。
元気の良いじいさんが対応され、代金を支払うさいに、頼んでいない煎餅が⁉️サービスだから食べての一言🎵なにげに嬉しくなりました。
店員さんの人柄が良い!この地域に土地柄的にお店があってくれて有難い!そしてその土地の物を豊富に扱う品揃えは地元の人にも旅行者にも嬉しい存在だと思います。
貴重で美味しいお酒も購入出来ました。
会津駒ヶ岳、燧ヶ岳(御池)登山口最後(最寄り)のコンビニ?です。
営業時間は不明ですが、午後3時にはおにぎりは売られておらず、パンのみの販売でした。
会津の牛乳など置いてあるので、ここで補給するのはありです。
舘岩地区で唯一のコンビニです。
ここの息子さんは。
オオクワガタ捕りの名人と聞きます。
とにかく、オーナーが元気で活気があります。
旧舘岩村の最重要商店だと思います。
店主さん息子さんに会うことが多いですが優しく親切な接客でほっこりする。
登山に行ったとき水筒に入れるのを忘れてお水をいただいた。
檜枝岐方面の登山やキャンプのお買い物はある程度ここで購入もできます。
冷凍肉や冷凍食品も売ってるし。
そりゃ値段は定価からちょっとお安い程度だけど、カップ麺やスナック類、お酒&地酒の種類も豊富だし田舎でこれはかなり頑張ってると思う。
自分は木賊温泉や湯ノ花温泉帰りに良く寄ります。
なぜか伊達の大粒納豆が売っていて美味しいのでよく一度に3個くらい買います。
隣の伝統工芸品とおみやげ物コーナーは、面白いし今時買えるとこが少ない貴重な品々が多数売ってるので必ず覗いてみましょう。
来客用のゴミ箱は無いですが、ゴミは自分で持ち帰るのがルールだと思うので問題なし。
向かって左側のお土産店舗は、南会津の地場の物がたくさんあって、見るだけでも楽しいですよ。
南会津ではここが買い物の中心のお店です❗️(^^)
旧舘岩村付近での数少ないコンビニエンスストアでだいたいの物はここで買えます。
店の人達も凄く親切です。
会津の地酒を購入したく立ち寄り、東京から来た事を話すと店主と見える方は色々と説明してくれました。
割れないようにと養生もしてくださり、さらに商品のみかんを食べていってね、とくれました。
店主と見える夫妻の優しさいっぱいのYショップ!
朝早くで朝食を取る場所がない中、唯一開いてるお店!レジ横に湯の沸いたポットも置いていてくれててありがたい。
店のおじさん、おばさんもとても感じが良い。
秘境のオアシス。
山あいにある商店だが、肉魚、酒類、ちょっとしたもの(例サンショウウオの干物3匹500円、釣り餌のぶどう虫、漬物の材料など)があり、生活者だけでなく旅行客にも近辺に店がないことから大変助かります。
山のオアシス。
レジ前には珍しいものも。
地酒豊富です。
町のコンビニエンス、何でも揃います。
会津でしか手に入らない日本酒がお勧めです。
名前 |
山正商店(ヤマザキYショップ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-78-2923 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夏の訪問。
釣り券、釣り餌、トマト、クワガタ、日本酒ロマンがずらり、その他、南会津などのお酒色々。
少ないけどおにぎりもあり。