最高に落ち着く癒しと温かみのあるお店。
菓子工房オークウッド / / / .
デリスショコラをいただきました。
チョコとくるみが合わさり、ちょうどいい甘さでなんと美味しいこと!今まで食べたショコラケーキの中で群を抜いて美味しいと感じました。
ちなみに、ショートケーキも甘すぎず美味しかったですよ。
そして、かわいいお店の雰囲気も好き。
細い裏道の先に現れるテーマパークの一部のような佇まいのケーキ屋さんです。
カフェも併設されています。
販売しているのは丁寧につくられたケーキや乾菓子、焼き菓子、パン達です。
素材の味が活きていているお菓子達です。
注文を聞いてから確認し、渡されるまで時間がかかるなぁと思っていたら、箱の中に、ケーキが倒れないように型紙が丁寧にきっちり入ってました。
そりゃ時間かかるよね。
でも丁寧な心遣いにちょっと感激しました。
納得💖駐車場は十分な広さがありますが、大変な繁盛店なので混雑しています。
私が行ったときは警備員さんが誘導してくれました。
最高に落ち着く癒しと温かみのあるお店。
そして上質な仕上がりで見た目も味もエクセレント。
今日はランチに来ました。
追加投稿です。
カフェも素敵です。
見た目はキッシュやパンのランチの方が今はやりでオシャレですが、これはニョッキのグラタン。
凄い気に入りました。
是非食べて欲しいです。
ランチはドリンクとデザートもつきます!正直言って高級ホテルや都内有名オーナーパティシエ並みかそれ以上かつ低価格と思ってます。
最近はパン工房にも力を入れているようです。
勿論それも美味しい!オススメはチョコデニッシュ🍫特にチョコを扱わせたらヤバさが際立ちます。
追記2020/7/18コロナ禍でのランチ行って参りました。
完全予約制の時間制で席数も間引きされておりました。
安心して楽しめました。
やっぱり美味しかったです。
息抜きに良かったです。
追記2020/9/25今年のパン祭りももう終盤です。
休みの度に購入してます。
本日も先程行って参りましたが既に殆どが完売。
通常営業でも食パンやクリームパン、カレーパンなど常時販売して頂きたい。
どれもこれもパン専門店より断然美味しいです。
専門店がかわいそうになるくらいです。
カレーパンなんて革命的な美味しさでした!追記2022/5/17第二回スイーツコースランチで伺いました。
もう美味しすぎるし上品かつアイデアとこだわりのつまったコースでした。
春日部でこんなオシャレな時間はなかなか堪能できません。
ありがとうございました。
シェフも全てのテーブルに挨拶に来てくださって大変感激しました。
開催されるのであれば、また行きたいと思います。
本日はありがとうございました。
食べログ評価が3.72と高く、ずっと気になっていたお店です。
まずシェフの方の経歴がすごい。
東京の有名高級ホテルで勤務されていたり、数々の賞を受賞し、とても有名な方みたいです。
日曜日のお昼頃にケーキ屋さんの方に行きましたが混み合っていました。
外装も内装もとても可愛らしくて、一つ一つにこだわりを感じます。
ケーキを7種類、7品購入しましたがお会計が3680円でした。
東京にお店を構えたらプラス1000円以上高くなりそうですが、この価格で買えることありがたいです。
これから帰省するので家族みんなで食べようと思います。
道路から一本入るだけでまるで軽井沢のおしゃれカフェ晴れた日はテラス席ランチは最高。
いつ行っても駐車場がいっぱいで混んでますが期待を裏切らない美味しさです。
個人的にシュークリームオススメです。
普段私はシュークリームが苦手ですが、ここのは本当に大好きです。
クチコミが良かったので旦那と車で伺いました。
平日の昼前ということもあって予約無しでも入れましたが、コロナの影響で現在営業時間を3部制にしているようなのでご注意ください。
お昼ご飯として旦那はロコモコ、私はニョッキのグラタンをいただきました。
もちもちのニョッキがお餅のような食感でご飯がなくても十分お腹いっぱいになりました。
食後のデザートで紅茶のシフォンケーキとドリンクもついてきます。
隣のケーキ屋さんではパンも売られているのですが、昼過ぎにはもうほぼ完売してしまっていて、ケーキだけ残っていました。
15時すぎにまたパンが焼き上がるとポップが出ていました。
カフェもパンも事前に予約を受け付けているようです。
カフェは11:00~、13:30~、15:30~の3部制現在は感染症対策の為、さらに時間をずらすように配慮されていて私は13:50からになりました「桃祭り」メニューのランチとデザートをお願いしました*桃、トマト、エビの冷製パスタ*白桃の白ワインコンポート杏のクリーミーソース冷製パスタパスタとエビ野菜の食感が良く、とても美味しい白桃の白ワインコンポートパイナップルのシャーベットが美味しくてインパクト強かったですテイクアウト*クロワッサン*マンゴーの食パン*マンゴーのブリオッシュ全体的に上品でホテルメイドっぽいパンでした特にブリオッシュは中のマンゴージャムがとても美味しい季節が変わったらまた再訪したいと思います。
美味しいランチとケーキを一緒に楽しめるお店。
外観や店内がジブリ映画に登場しそう。
家族連れでも楽しめる。
駐車場も広めなので車がお奨め。
カフェは3部制になっているので予約が良い。
写真はランチのそば粉ガレット、期間限定ライムとトフィーバナナのアイスクリームエキゾチックマンゴーソース。
コロナなので 予約必要です3回に時間をわけてやってて メニューもちがいます ちよーどいい量で美味しかったです。
大好きなケーキ屋さんです!ポイントカード作ると割引もあります。
濃厚で甘すぎず食べた感があります。
ケーキや焼菓子がおいしいのはもちろんのこと、食事もおいしいです。
定番メニューもありますが行くたびにメニューが変わるのも、毎回楽しみです。
美味しいケーキ屋さん。
若干、ポーションの大きさに対して値段が少し高い気もするが、概ね良好。
ショートケーキも二種類のクリームが使われていてgood。
手間が掛かってる事がわかる。
プチ非日常を味わいたくなると、一時間近くかけてオークウッドの為だけに行きます。
まず、行ってみると、細かく作られたお洒落な二つの建物があって左側はケーキ屋さんで右側はカフェになっている。
どちらから入るか迷うけど、まずはケーキ屋さんがお勧め。
それからカフェに入ってケーキ屋さんのメニューも注文可能なので、そこで何を食べるか選ぶと楽しいです。
店内はとても可愛くて暖かい印象。
まるで他国に行ってしまったかのようなオシャレな空間。
隠れた名店らしくて、せっかく行ったのであればカフェもケーキ屋さんも両方行くのがお勧め。
空間にお金を払うならここがお勧めです。
スタッフの皆さん、いつもご苦労様です!また楽しみに来店します!
オープン時以来の訪問先です。
種類は少なくなっていたような⁉️生クリームはしつこくなくサッパリしていて飽きが来ない。
が、インパクトは少なかった。
バイキングには向いていると思います。
マツコの知らない世界で、埼玉の4大将軍と紹介された時、訪問しました。
宇治ケーキは完売で購入出来ず、ショートケーキ🍰モンブラン、マカロンを購入。
人気店なので美味しかったですが、生クリームは好みが別れますからね。
焼き菓子もあり可愛いお店で、次回バイキングでケーキを食したいです。
カフェを利用するつもりでしたが、たまたま月1回のケーキデザートバイキングの日にあたり、訪問した14時はラストオーダーの時間。
カフェは利用できず、ケーキをテイクアウトすることに。
こちらのケーキ屋さんは、駐車場も広く、駐車場から建物までのアプローチもシンデレラが出てきそうな可愛らしい森の雰囲気を醸し出しています。
そんな中で、ワンちゃんとテラス席の利用もできます。
ケーキは、左側の建物で販売しています。
初めて訪問した私たちに、スタッフさんが親切丁寧に説明していただけました。
いろいろ迷いましたが、以下を購入。
・栗のパリパリモンブラン 520円・ショコラフランポワーズ 500円・洋梨のカラメルフラン 480円・オークプリン 330円モンブランは、アーモンド生地のタルトに生クリームと和栗のマロンクリームがあしらわれた秀逸な一品。
ショコラフランポワーズは、チョコにラズベリーの酸味が加わり、爽やかでもあります。
洋梨のカラメルフランは、季節限定。
オークプリンは、こちらの一番人気。
滑らかな口どけが堪りません。
総じて、思っていた以上に甘さが控えめで、どれも美味しいケーキでした。
ぜひ、他のケーキも食べてみたいと思わされました。
建物にコストがかかっているお店。
日曜日の午後にカフェを利用しました。
地域の割にはメニュー価格が高価かも…ケーキやデザートは想像以上に手を掛けていて悔しいくらいに旨い❗高価な材料を惜しみ無く使用し、かつ腕がイイのでしょう。
ブレンドコーヒーは少し薄め。
エスプレッソコーヒーはガツンと濃いめで飲みごたえあり。
オーナーの本気度が凄く伝わります。
スタッフは若いけれど接客も丁寧で、これもオーナーの本気度が伝わります。
テイクアウトで利用。
箱を二つに分けてもらって、付箋で区別つくようにしてくれました。
小さい事ですが、有難い。
妻が鎧武のロケ地に行きたいと言うので昼に行ってきました。
雨でしたがお客さん多く途中で待機の方もいたので早めに行くと良いです。
旬のものを使ったケーキ、デザートが美味しい。
近隣の方の良い寛ぎの場になっていると感じました。
焼き菓子は、手土産などに。
ケーキは、お客さん用や、友人と過ごす時間にと、利用させてもらっています。
ケーキはどれも、見た目に美しく可愛らしく、甘さが控えめで、後を引く美味しさ!
トウモロコシのキッシュまずぅ甘味あるんだから塩効かせなよ甘ったるくて味に締まりなくて不味い焼き菓子ラインナップ貧相貧相を売りにしてるならいいけどうふ生ロール、スフレタイプの生地。
シャンティもう少し甘くしていいよ。
名前 |
菓子工房オークウッド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-760-0357 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごい大人気で駐車場も順番待ち。
雰囲気が良い。
カフェとテイクアウトが別になってる。
ケーキは500円くらいから。
シュークリーム、プリンが400円くらい。