DVDレンタルでよく利用していましたが最近では主に...
TSUTAYA 春日部16号線店 / / / .
探していた発売前の本があって電話で問い合わせをしたところ、とても忙しそうな中丁寧に対応していただけました。
おかげで無事に手に入れることができました。
いつもは利便性に負けてネットで本を購入してしまっていましたが、やはり書店で購入する楽しみというものはあると思いました。
近年、TSUTAYAも閉店してる中で春日部に2店舗ある内の1店舗です。
本や文房具も置いてます。
勿論DVDもレンタルもあり個人的にはCDを録音するCDレコも借りるので重宝してます。
コミック購入のため来店。
付近では、一番の品揃えの良さかと、最近になってセルフレジ導入したのも◎
昔はCD、DVDレンタルでよく利用していましたが最近では主にコミックの購入で利用しています。
元々はホームセンターだったので店舗面積が広く、品物も充実して、レンタル棚の陳列も細かく分けられているので、とても分かりやすいです。
駐車場も広くて台数も多いので特に停められない事はないです。
20年以上昔のレンタルブームだった頃は週末の夜に行くと駐車場が満車で、第2駐車場の奥の方に停めていた事を思い出します。
大通り沿い少し横にそれた場所にある大きめなTSUTAYA。
トレカの扱いあり。
表には出ていませんでしたが、がんばリーリエと帽子リーリエの取り扱いがありました。
書物の品揃えは良いです。
裏の道挟んで奥側にも駐車場あります。
駐車場は、店の前と道の反対側にもあるので、広い。
お店は1階。
とても、広い。
カードがたくさん売ってた。
トレカ。
コミックのレンタルには驚いた!文房具も本もたくさんある。
特に、ペンとファイルはたくさんあった。
お菓子も少し売ってた。
書籍の品揃えがなかなか豊富 本屋が減るなか残ってほしい本屋さんです。
カードゲームの対戦コーナーがある。
カードも、きれいに陳列されていて、目当ての物は見つけやすい。
相変わらず土日は車が一杯。
漫画やラノベコーナーが充実してる感じがしたので、1ヶ月前に発売された本を買おうと期待して探すも見つからず。
最近アニメ化されたものとか人気作品らしきもの(?)の場所を大きく取り過ぎな気もする。
結局、ネットで購入した。
児童書が豊富なので子どもの本を探すときに助かります。
児童書の書店限定特典も数多く実施していて、新刊発売日購入時の非売品のオマケに毎回とても喜んでます。
取り寄せにも丁寧に対応して下さいます。
本を買いに行って、欲しかったのは無かったです💧
CDやDVDではなく、書籍コーナーがお気に入りです。
店員さんがとても親切で良かった。
男性社員の接客対応が素晴らしいです。
マスク越しなのに笑顔なのがわかる。
最近、コミックスとラノベの棚を増やしたご様子。
マニアックなものまで揃えだしているが、新刊の数量が少ない気がする。
あと、なろう系のタイトル揃えがあまり好みではない。
とりあえず、きたやつ置いとけ感が出ている。
コミックの品揃えが豊富。
シリーズで揃えたいときや、マニアックなジャンルもあるのでオススメ。
他の本屋にない本があったりするので面白いです。
春日部市内は本屋が少ないので、買うとしたらここですかね。
文房具の種類も意外と豊富です。
埼玉県春日部市にあります。
小渕立体の側道沿いにあります本、文具、レンタルビデオ屋さんです。
宝くじ売り場もあります。
店員さんはとても親切です。
ただ、本の種類が一般的なものが増えてきていて、少しだけつまらなくなりました。
もっと趣味に走っても良いのではと思いますが、返本できないシステムだから仕方ないですかね。
1階の本u0026CDなどの担当の方は、とても親切です。
2階のレンタルの方も親切で、映画に詳しい方が、いらっしゃいます。
たまに冒険してみるのなら、聞いた方が良いかもしれません。
自分も新しい新境地がひらけました。
皆さん親切、優しいです。
本が充実しています✨店内は明るくて綺麗で、雰囲気が良いです。
スタッフさんも感じがよく、笑顔😊文房具も結構あるので、見たりします。
この辺では、ここにしかないマニアックなdvdもあります!品揃えがいいです!遅くまでやっています。
駐車場も広くて停められなかったこともないですし、入りやすく出やすいです。
ただ、右折では入れないので注意です。
お手洗いもあります。
大道路側本は出入り口勧め品のイオンモール春日部にも来てたDA PUMPの無料だけど他のもの買わないと見ちゃいけない種類変わるテレビモニターや店内等です出入り口の無料チラシ回せるガチャガチャもです住宅街側入口映像とクレーンゲームとゲームセンター見たいなアニメ稼働ゲーム機画面センサーの遊戯王デュエルターミナル金を使いすぎてイナズマイレブンとかの厚いカードと薄い塗料光るカード貰えたデュエルモンスターズも含めてアニメのゲーム稼働機械は数年前に撤去されありませんでした自動販売機隣の外の公衆電話もです中のレンタル不可能な本とテレビゲーム買売値高いとカードゲームだけ受付に話し合い買売値安く申込みの個人情報書きますレンタルの韓国中国ハリウッド日本があり期間限定財布とバックの雑貨も少ないけどあったカウンター前棚お菓子キャンディとグミとチョコは少しスナックたくさんあるDVDも付属品も本体もあって出入り口は2つで金がかかるけど月に何千円で安い資格取得資料種類たくさんキャリカレ有名人載ってたとユーキャンはタウンワークや雑誌と他の資料があり合宿自動車免許は高くて資料は代わりばえして飽きません外にはアイスと紙パックの飲料自動販売機があった証明写真とタウンワークだけ文房具とユーキャン仕事選びに適したお店です前はスマートフォンアプリみたいに他種類のゲーム選べるバトル物が多いリアリティあるPSビータ試遊少し出来ましたけど最後まで出来なく人気が無い為か無くなりました小さな女店員数年前から居ます中央限定バックDVD売場前後モニター映像丸ガムの迷路ゲームがありましたカバー外国人白人男の子とトーンモバイル掛けてくれる白黒文字多い本もあります縦の部分内側に上下折られていて写真載る各1000円前カラー写真本と単行本だけなら安いけど巻数集めると値段が高い半分巻数ハンターハンターと全巻のドラゴンボールのコミック沢山買いました本の棚は繋がるものと途切れている場所が少し変わっていましたです入口入ってそばでした商品勧誘声のアナウンスが聞こえました店員名札付きTカード扱い店加盟店数年前改装しました1階しか有りませんがその分広い写真写してはダメかも知れません20年前位のスーパーファミコンソフトやビデオから変わった漫画DVDCD多い古いものも借り物多少有りますこの店はレンタルも含めて全て有料値段で高い商品は買い貰いどこでも持てる店数回改装してましたTSUTAYA開店以前はリフォーム店でした。
この辺りの書店及びDVDショップの中では品揃えは一番だと思います。
ただ、どこに何があるかは分かりにくい。
店舗の位置が微妙(国道16号の内回り(野田市方面)からは入りやすいが、逆の外回り(さいたま市岩槻区方面)からは入りづらい。
国道4号(バイパスじゃ無い方)からも距離は近いが、クルマで入るのには大回りが必要で面倒臭い)
書店(ブックエース)が併設。
文具売場も有り。
駐車場は第二もあるのでキャパ100台くらい?。
TSUTAYAとしては音楽CD,DVD+Blu-ray,コミックのレンタル、音楽CD,DVD,Blu-rayの販売をしてます。
朝9時オープンですが、返却日の翌日12時までなら返却Boxの利用が可能なのは有難い。
品揃えは普通?ニッチなものはないイメージ。
入り口付近に宝くじ売場も有り。
ガチャガチャマシーンは子供寄り。
品揃えが少ない。
レンタル本が多くなった!
ほんを購入時利用してます。
16号からすぐ岩槻方向からは入りずらいです。
何でも揃ってて便利店員さんも親切で対応が👍
名前 |
TSUTAYA 春日部16号線店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-752-8776 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
悪く有りません。
普通かな。
たまに、書店に行きます。