個人的に1番のオススメはドイツの揚げパン(シュマル...
ドイツパンのお店 アムフルス / / .
ライ麦パンが大好きで茨城より馳せ参じました。
個人的に表面がカッチカチで酸味が強いパンが好きですが中々理想のパンに出会えずこちらのライ麦100%のロッゲンを試食させて頂くと理想に近いパンに出会いを感じました!中々ライ麦100%のパンには出会えず試食と同時に気が飛びそうになりました。
ロッゲン、クルミブロードをフルサイズで持ち帰りました。
希望でカットして下さり、とても気持ち良い販売をしてくださった店員さんにも感謝です♪2024.05。
年に一度の帰省でまた利用しました。
安定のロッゲンに加え、朝飯に新商品を一つ購入。
相変わらず店員さんが親切なのとパンが美味い。
ひっきりなしに訪れるお客さんがそれを物語ります♪これからも美味しいパンを焼いて下さい!
ドイツパンが有名なお店。
R6.5 10時00分頃入店。
駐車場は店周り5台以上あります。
フルヒデブロードの試食があったので、食べてみました。
🤭ラム酒漬けにしたイチジクの酸味が、特徴的でした。
ミニメンチカツバーガー税込み259円は、パンはふっくら軽い食感で柔らかく、メンチカツはハーフサイズで、外はサクサク、具はジューシーで刻んだタマネギの食感が良かったです。
人気1位の自家製カレーパン税込302円は、トマト風ミートソースのような味わいで、辛くないので万人受けするタイプだと思いました。
😋人気3位の明太ポテトフランス税込292円は、ライ麦を配合したバケットは自分好みのカリッとした硬めの噛みごたえのあるタイプで、明太ソースとホクホクしたポテトとの相性は抜群✨でした。
個人的に今回1番美味しかったです。
🥰ロングコッペ(チョコクリーム)税込205円は、細長いパンで、チョコクリームはシャリシャリした食感が面白いアクセントになっています。
🤗今回ドイツパンは購入しませんでしたが、普通のパンもレベルが高いと思いました。
😆
ライ麦🍞が食べたくなったらアムフルス☝小麦のパンより腹持ち良く食べた気がします✋他の小麦のパンも美味!特にソーセージを使ったパンは中毒性がw少々遠いがドライブがてら🚗💨店舗正面と横に駐車場も完備☝近くの【羅布乃瑠】含め春日部市民が羨ましい😅
2回目の訪問です!1度目は閉店ギリギリに、今回は12時頃訪問しましたが、お目当てのプレッツェルは両日売り切れでした。
AM9時から9時半頃に焼き上がるとのことなので、次回はもっと早く行ってみようと思います。
ライ麦パンが美味しいのはもちろん、お惣菜パンも美味しい!ミニメンチカツバーガーのパンが、もっちりしてして大変美味しかったです!このパンだけでも売ってほしいくらい。
ライ麦パンは、クリームチーズやくるみ、ドライフルーツの入ったものとたくさんあり、本当にどれも美味しい!また伺います!(購入したパン、おまけのパンにパンの名前が書いてあると、次回買う時の参考になるので嬉しいなぁと思いましたm(_ _)m)
できるだけ食べ物から食物繊維を摂取したいので、こちらのライ麦パンを良く購入しています。
有機ライ麦100%のロッゲンとライ麦50%のクルミブロート。
酸味は抑えられているので比較的食べやすいとは思いますが、ライ麦パンに慣れてない方はクルミブロートからお試しください。
最終訪問:2023/07フランス産小麦入りの山食パン。
歯切れがよく、力強い小麦の風味が特徴的です。
春日部市のハンバーガー屋さん「The goodies」さんのバンズは、このパン生地で作られています。
ドイツパンに興味があり、週末午後に訪店する。
店舗敷地に7台程度は駐車スペースがあった。
入店し店内中央にレジがあり、右手に色々な種類のパンが並ぶが既に数種類は品切れだった。
左手はイートインスペースのようだ。
ドイツパンばかりでなく、日常的に親しみのある惣菜パン、メロンパンも並んでいた。
酵母や生地な特徴があるからだろうか、値段はやや高めな印象だ。
プレッツェル・レーズンパン・クランベリーチーズ・フルヒテブロート・メロンパンを購入。
プレッツェルは塩味が効いていて生地の薄いところは歯ごたえがあった。
生地の厚いところは噛みごたえがあった。
クランベリーチーズ・レーズンパンもパンの密度が高く甘みがありふっくらとしているが、市販のパンと比較すると噛みごたえがある。
フルヒテブロートはハードパンの部類で酸味もあり面白い味で美味。
メロンパンは家人が食し、安定の味と。
惣菜パン・メロンパンは不明だが、それ以外のパンの印象は全体的に噛みごたえがあり、パンならではの旨みを感じる。
全体的に美味しかった。
12月土曜日に買い物行きました。
久しぶりのドイツパン。
今回は菓子パン中心にしました。
推しパンはクラプフェン。
柔らかくて中のジャムが美味しい。
会計時に「目覚めのいい音」収録の告知いただきました久しぶりにラジオ聞こう!
ここのクロワッサンが大好き。
ドイツパンが有名ですが、私は食パンが好きです。
うちの相方はジューシージャンボとクロワッサン。
メンチカツパンも美味しい。
食べたくなったらテクテク歩いて買いに行きます。
お昼頃に来店。
すでに商品は品薄で人気店であることがわかる。
ライ麦100%のパンは、初めて食べた時は独特な酸味とパンの色が茶色なので戸惑ったが、今では病みつきになるほど美味しい。
他に山型食パンも購入したがこちらも美味。
オススメの厚さにスライスしてくれることもうれしい。
美味しいパンがたくさんあります!クリスマスシーズン限定のシュトレンも最高です!カレーパンが大好きです。
どこよりも美味しいと思います!県外ですがリピーターです。
少しお値段高めではあるけれど、美味しいから納得。
体に優しいのもいいです。
今回初めてフォカッチャ購入、レタスやハム、チーズをいれて食べてみたらめちゃ美味しい!ハマりそうです!
シュトレンを2種類買いました♫これからクリスマスシーズンが楽しみです。
マイスターのドイツパンを食べてみたくて初訪問。
高配合のは数十年ぶりだと思います。
お昼前に到着、落ち着いた感じのお店で、工房がガラス越しに見えます。
感じの良い店員さんに説明を受けながら、試食させてもらいました。
ロッゲンはイメージより酸味やパサつきがなく、味わい深かったです。
今回はおすそ分けの予定だったので、ライ麦50%のクルミブロート、ライ麦15%と埼玉県産小麦のハナマンテンブロート、ラム酒漬けフルーツやナッツがいっぱいのフルヒテブロートに。
おススメの厚さにスライスもしていただきました。
惣菜パン、スイーツ系も購入。
ミニメンチカツバーガーは、お肉屋さんのメンチカツを思い出す懐かしい味で、ミニサイズでしたがけっこうボリュームあり。
ドイツの揚げパン、厚さは薄目で甘さがちょうどよく脂っこくない。
クロワッサンは家でトーストしましたが、皮がパリッと食感よし。
プレッツェルも購入、食べるのが楽しみです。
保存や食べ方も教えていただきました。
次はロッゲンを買いに行こうと思います。
カレーパンうまかったですね。
生地がモチモチ薄めで、変な日本語かもしれないけど、カレーで誤魔化してないカレーパンですよ。
まだまだ一度しか来店してませんが美味しいそうなパンがたくさんあり楽しみです!
ドイツパン目当てで行きましたが、一個が大きくておそらく家で切って食べるということなんでしょうか?このようなパンは家庭の包丁だときれいに切れないような気がするんですが皆さんどうしているんでしょうか?
お出かけの際にちょっと立ち寄りましたが、本格的なドイツパンが豊富にあっていいなと思いました。
惣菜パン中心に食べましたが、今度寄ることがあればドイツパン食べよう。
客層に合わせた惣菜菓子パンもあるのだが、なんと言ってもドイツパンはオススメ。
ちゃんとライ麦比率を変えたドイツパンを何種類も用意してくれる姿勢には頭が下がります。
配達の途中で見かけて、入りたい衝動。
帰りに寄って見ました。
パン、スイーツのお土産を楽しみにしてくれている女性用に数種購入。
美味しい、美味しい、太っちゃう、太っちゃう、言いながら止まらない感じだった。
自宅からだと一時間以上かかるけどリピートするかも。
美味しいって言ってもらえると衝動買いした甲斐がある。
種類豊富だから通う価値ありそうだし。
あまり見かけないドイツパンだけでなく、惣菜パンや菓子パンも美味しいです。
お値段ちょっと高めですが、オーガニックの材料を使っているとのことなので、仕方ないかな。
ちょっと贅沢したいときに、食べたくなります。
ドイツパンのお店。
訪問した時間が遅かったため、ドイツパンと呼べる製品はほとんど売り切れており通常のパンが少数並ぶ。
試食のみ様々なドイツパンが置いてあるが、酸味ある香りの美味いパンであったため、購入出来なかったの残念。
今度は午前中に来ます。
夫曰く「ドイツで食べたドイツパンより遥かに美味しい」しっとりはしてるけどどっしりはしていない。
パンの木目が上品に細かく口の中で解ける。
ライ麦が50%入ってたのも、オレンジが練り込まれたのも、メロンパン、惣菜系も美味しかった。
子供達がお喋りが停止するほど。
ラスクが危険で砂糖無しのミルクコーヒーと合いすぎて、ダイエット中なのに止まらなくなるのは困った。
ここを訪れたのは、イートインが併設のパン屋だったからです。
イートインでは、コーヒー、水、紅茶が無料で提供されています。
私はコーヒーしか飲みませんでしたが、酸味薄く、香り強く、鼻抜けの良い好みのコーヒーでした。
イートインスペースは、椅子とテーブル、フリードリンク、チャイルドスペースが在って、揃うものは揃っているが、何かおしゃれではない。
この場所自体がコンビニ跡を再利用してそうな建物で自由度が少ないからなのか、まず床の色が良くない。
窓から見える景色が殺風景である。
チャイルドスペースが薄汚れている。
パン屋で休日ブランチという洒落た気分にならない。
ディスプレイが特に酷く、フォントとか、デザインが安っぽい。
(おいしいので良いですが、 ここのパンは結構高い気がするので、デザインとかも 洒落た感じにしてくれれば納得するんですが、売り方が ディスカウントストアのようなPOPなので 値段に対して腑に落ちない部分があります。
)買ったのは、ウィンナーをカレー味でパンで巻いた如何にもドイツなパンとチョコクロプレッツェル揚げパンクリームパンの5つで、ここで、一番おいしかたったのは、ウィンナーを巻いたパン。
あれは、ここでないと食べれない気がする。
その次が、プレッツェル。
他はおいしいがどこかにある。
決済は現金オンリーです。
日曜日15時前姫宮駅から民家を通って少々歩きますドイツパンはあまり聞かないですよねオーナーシェフは日本に数名しかいないというドイツ国家認定である製パンマイスタードイツパンに使用するオーガニックのライ麦を毎日使用する分だけ石臼で挽いてるらしいっす店内に入ると子供たちがいっぱいパン教室?イートインもできますねおうち晩御飯用に購入人気No.1クロワッサン食感美味い!レベル高いですね有機ライ麦全粒粉100%のパン日本で貴重らしいですがしっとりと濃厚な味わいですねご馳走さまでした。
ドイツと言えばライ麦パン!(※↙イイネ👍お願いします!)通りすがりにお雰囲気の良さそうなお店を発見!!(日曜の12時この日の天気は雨)外装の証明(ライト)から、レンガ調の壁が目に止まりすぐ入店を決定!元々ライ麦系のパンが大好きだったのもあるんですが、駐車場もちゃんとあって入りやすかったので入ってみました。
店内は意外にも広く、タイミングが悪かったのかな?少しパンの種類の少なさが気になりましたが、棚の半分くらいは並んでいました。
試食コーナー?みたいなのもあって4種類くらい食べられました。
ドイツには関係のないであろうパンもたくさんあって、よくある最近のパン屋さんの中では変わり種みたいなものもあったので、なかなか選んでて楽しかったです。
肝心な味はというと、普通よりは美味しいのかもね(๑u003eڡu003c๑)って感じ。
星は全体の総合点でつけました。
通りに面しているし、入りやすい、また、店員さんもハキハキとした方が多く、店内の写真も快く了承していただいたので、とても気持ちが良かったです(*´∀`)/ぜひお近くを通られたら立ち寄って見てください!
美味しいしお店もステキ。
いつも買ったパンを切ってもらってます。
快く応じてくれるけど店員さんに1人ちょっと嫌な顔をする怖い人がいる。
その人に「お姉さん」って言ったら「お姉さんじゃないですけど!」って言われました(@_@;)値段は高いけど手が込んでるパンだから仕方ないのかなってかんじです。
子供もここのパンだと喜んでよく食べます。
イートインコーナーにコーヒー、ルイボスティー、お水があります。
日曜日はカルピスもあります。
ナッツやドライフルーツなどが入ったドイツパン、美味しくてお気に入りですし、惣菜パンや子供向けのパンも色々あってかなり美味しいです‼️
パンが美味しい。
パン屋さんだからあたりまえだけど、とにかく、美味しい。
イートインコーナーでは、コヒー、紅茶等の飲み物の無料サービスがあるのが嬉しい。
ドイツ風?だからか飾り気が無く、悪く言うと、ガランとした感じ。
私は、むしろ、その気取らない感じがとても良い。
本格的なドイツパンが食べられます。
ボリュームが大きいので希望すればハーフサイズへのカットもできるようです。
おすすめはシュトーレンがドライフルーツも入っているのでビタミンも摂れて良いかと。
もちろん日本人向けの惣菜パンや菓子パン、塩ロールなんかもあります。
イートインスペースはテーブル3つで、コーヒーまたはカルピスなどの購入者ドリンクサービスもあるようです。
駐車場スペースは五台ほど。
硬いパンが好きな方は種類が色々あり楽しいと思います。
私はふんわりが好きなので…いつもお昼すぎに行くのですがあまりパンが残っていない印象です。
お店は新しく綺麗で買ったパン食べるテーブルがあり、小さい子どもを遊ばせるスペ―スがあります😊
名前 |
ドイツパンのお店 アムフルス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-44-9362 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
埼玉県で有名なドイツパンのお店パン種類が豊富で購買意欲が高まってます(笑)どのパンもすごい美味しいですが、個人的に1番のオススメはドイツの揚げパン(シュマルツヌーデル)です^_^