公園全体の管理が行き届いています。
金原運動公園 はらっパーク宮代 / / .
芝生の原っぱです。
稀にヘリコプターがやってきます。
ここは最高でしょ!この辺の幼子は漏れなくここで自転車に乗る練習をし、今後の人生における10〜15年間のメインの移動手段として重宝する自転車の運転技術を学び巣立っていくのですょ!最早感動スポットですょ!
はらっパークの名の通り原っぱのような広いグラウンドです。
真夏に利用させてもらいましたが、直射日光をたっぷりと浴びました。
芝は所々剥がれているところもありましたがサッカーをやるには問題ないレベルです。
フルコートで2面、小学生サイズで4面取れます。
トイレや自販機もあって快適に過ごせます。
今回息子のサッカー試合で2度目のグランド使用でしたが、手入ができており怪我を起こしにくく管理されているグランドに思えます。
雨の日はどうか分かりませんが。
まさに、はらっパーク原っぱがメインの公園。
休みは小さな子がサッカーの試合をしています。
グラウンドゴルフコースもあり、高齢の方々も楽しそうに汗を流しています。
また、ストライダーが出来るコースが有料ですがあります。
一周はそんなに長くありませんが、年齢によって回るコースが変わります。
きれいな多目的グランドが広く、芝が大変きれいです、グランドも子供サッカーが6面できる広さで、公園全体の管理が行き届いています。
駐車場も70台ほど有ります。
芝生がキレイで気持ち良く、トイレや水道、自動販売機もあり、使いやすい所です。
まず、大きな駐車場があります。
広くゆったりとしていて駐車しやすいですが、休日に利用する場合は混雑率が多少上がるかと。
無料で自由に歩けるちょっとした散歩コースがあります。
体感的には、一周1キロもない感じです。
有料で使える広場では、時折団体客の皆さんがスポーツをしてらっしゃいます。
自販機があったり、広々としたトイレ(便器数も多く充実しています)があったり、腰を落ち着けて休めるベンチが複数あったりして、ちょっと気晴らしに寄って自然を楽しむには良い場所です。
特に遊具が設置されているわけでもなく、シンプルに広い野原があるだけなので、気楽なお散歩にどうぞ。
基本的には原っぱですが芝生の滑り台ができていました。
芝生のすべり台が人工芝に変わっていたので冬場でもヒップそりで遊べるようになっていました。
たまに行きます!空いているしグランドゴルフ?も安く借りられて出来るので、良いと思います。
原っぱしかありませんが、広くて癒されます(^-^)子供が蛙やバッタを捕まえて喜んでました。
自転車やストライダーなどの練習もしやすいです。
駅から少し離れていますが、駐車場があり、広大な敷地であるため、様々競技に使用できるようです。
自然が豊富で良いと思います。
ただ、運営に外部とか若い方々の意見を取り入れる事で、更に良くなると思います。
だだっ広い公園。
緑をわたる風が気持ちいい。
写真はすぐ近くにあるブルーベリー農園のもの。
天気の良い日にアーチェリーを外で楽しめました。
グランド・ゴルフで使用してますがいいグラウンドです。
ストライダーパークを利用しに行った有料だとは思ってなかったが、安いのでいいとおもう。
装備も安く借りれたのでよかった。
初コースとしてはいいとおもう。
子供のイベントごとで定期的に行っています。
ナビを見ていけばたどり着けます。
サッカーのイベントで使う大きな芝のグラウンドがひとつ、別に小さめの広場もあり、兄弟などの時間潰しにも使えます。
駐車場はそこそこの広さ。
イベント時は埋まることも。
トイレ、自販機あります。
ストライダーを思う存分やれるとこってすくないので、ここなら安心して出来ます。
芝生が綺麗な公園です。
人混みを避けてウォーキングするのに最適。
自分の時間につかれます。
これから、植栽の樹木に実がなります。
植物観察には良き場所です。
芝の手入れがされていて広々としていて気持ち良くグランドゴルフがたのしめます。
事務所の方も何時も感じ良く対応してくれます。
息子と作ったラジコンを走らせに行きます。
遊具が無いので残念ですが、かなり広いのでちょとしたサッカーが出来ます。
広々したエリアで遊びができます。
遊具はありません。
設備がキレイで、管理事務所がキチンとあるので何かあれば直ぐに直接やり取りが出来る事。
中に出ているキッチンカーのかき氷は、驚く位酷かった(´;ω;`)250円でまぁ安いが、平たくて淵が1.5センチ〜2センチ程こ高さのペラッペラの紙皿にかき氷を入れてよこす。
氷も家庭で使う手動のと変わらない粒の粗さ。
複数個頼んだが、最後のヤツにシロップ掛ける頃にはほぼ溶けて水が溜まっていたため、大人でも両手で必死で運ばないと無理な程でした。
もう絶対頼みません。
大きな原っぱと小さな原っぱがあります。
大きな原っぱはアーチェリー大会等のイベント以外は普段立ち入り禁止となっており、周囲を散歩することしか出来ません。
小さな原っぱは立ち入り自由のため、こちらでくつろぐことになります。
管理事務所横にトイレと飲み物の自動販売機、原っぱ周囲には木陰とベンチもあり、近くのコンビニで買った弁当を持ち込んでのんびりランチも気持ちいいです。
自転車練習中のご家族をよくお見受けしますが、うちの子もじつはココで乗れるようになりました。
遊具なし。
原っぱの公園。
国体アーチェリー会場として準備されたらしい。
風強いです。
ホント原っぱだけの公園。
遊具はなくトイレと自販機があるくらいです。
遊具はない広い芝生の広場とグランドがあるだけですが、広場の周りはウォーキングができる通路があります。
またそこの通路は自転車OKなので、自転車の練習するのにもいいかと思います。
ストライダー用のコースもあります。
ストライダーや竹馬などちょっとした遊び道具を貸し出ししてます。
なので手ぶらで行っても遊べます。
冬場は凧揚げして遊べます。
何も無い原っぱです。
トイレと駐車場はありますよ。
なんにもないのが良い。
子供とのボール遊びやBBQでよく行きます。
広く開放的な公園でした。
スポーツの試合で行きましたが、駐車場のからのアクセスも良く芝生の多い綺麗な公園でした。
名の通り原っぱです。
シンプルイズベスト。
一面芝生が敷き詰められていて、小さな子供でも安心して遊ばせることができます。
ストライダーのコース(有料)がありますが、芝生+起伏があるため、結構体力ないと辛そうでした。
名前 |
金原運動公園 はらっパーク宮代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-37-1982 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スカイランタンイベントできました!綺麗に手入れされた公園でのびのび遊べるし子供は転げ回れて最高でした!