CoCo壱のカレーってこんなにシャバシャバだった。
カレーハウス CoCo壱番屋 JR蓮田駅東口店 / / / .
先日こちらの蓮田のCoCo壱を食べにいきました。
接客も雰囲気もよくてまた食べに行きたいと思いました。
特に高校生くらいで体の大きめな女の店員さんはとても愛想もよくて素晴らしかったです。
また食べに行きます。
蓮田駅東口すぐの場所にあるCoCo壱。
席数は少ないですが、駅から近く利用しやすいです。
全国チェーン店だけど国内で蓮田店だけにしかない「わらじかつカレー」を目指して上尾・桶川から浮気訪問。
フルサイズのわらじ大を警戒して片わらじかつカレー840円を注文。
通常店のお上品なカツと異なりワイルドで大きさも自分には程よく美味しかったです。
本品まずは年明けまでの期間限定みたい。
それと駅前だけどマインの前に提携駐車場もあり、駐車場で利用証明書発券を先にしてから入店しましょう。
(2023.4)
個人的にカレーうどんが好きで、時々、伺ってます。
蓮田で貴重な食事選択肢の1つ。
マンガも種類少ないが読み放題。
店舗限定カレーの秩父わらじカツカレー目当てで入店。
カツが大きくて美味しかったです。
安定のCoCo壱dポイントは不可楽天ポイントをお忘れなく。
お昼に伺いました。
駅前のロータリー内にある店舗なのでテキパキしていて感じも良かったです。
CoCo壱番屋は初めてのイートインだったので分からないことも多かったですが丁寧に教えてくださり、ベジタブルスープカレーをいただきましたが勿論美味しかったです。
イートインだと辛味と福神漬が好きなだけいただけるのが、良いですね。
駅のすぐそばにあるので利用しやすいのがよいです。
駅近、便利。
時々途中下車して寄らせてもらってます。
ココイチの標準を守っている丁寧なお店です。
蓮田駅前ですが、それほど混んでいません。
店内に漫画があり、時間をつぶすには最適。
CoCo壱は、場所によって値段が代わることに気付きました。
東京と比べて、20円ほど安いです。
よく行きます。
出てくるの早いです。
店員さん全て女性で、店内の掃除も行き届いていて感じ良かったです。
メニューの豊富さが良い。
料理も丁寧に作られてる感じで(サラダ等手作り品で分かる)、好感触。
ライスもルーも基本的に量が多めで具もボリュウムがあるので、ライス少な目でもお腹いっぱいになれるです。
店舗限定カレーをいただきました。
美味しかったです。
ちょっと高いのですが…
終電で帰って来ても、ビールが深夜呑み出来る貴重な(唯一の)駅前店です。
(嘗ては駅周辺に3~4店舗あった深夜営業店舗も、今は無くなりました👀)
店員さん、1歳ちょいの息子と妊娠してた妻に、超優しく、丁寧な対応、店に対しての好感度がむちゃくちゃ爆上がりしました!!!!
注文してから作るので、美味しいです‼️チェーン店なのに、店舗独自メニューもあり、面白いです。
昔より、美味しくなった気がする⁉️
接客が良い店舗店舗だと思う。
ほかのココイチと比べると。
多分店長だと思われる穏やかそうな人、良く気が付いてくれる。
駅目の前なのに、提携の駐車場があるようで便利です。
どうでしたかと聞かれてもチェーン店同じ味で特に感想は無いかな、
野菜、揚げ物など、基本料金が高いからと怯むべからず。
これらのトッピングを食べてこそCoCo壱がわかる。
トマトと言えば新鮮な酸味があり、揚げ物と言えば油を使いまわしてないのかこの店は?と疑うような衣についた油の1滴まで美味しいモノが出る。
基本的に値段が高いのは周知の事実なのか、故に人がそんなに居ない。
某餃子店は呑み屋か?ってくらいの喧騒で、あの中でご飯を食べられる人はすごいなと関心するレベル。
ものすごい落ち着くのだ。
この空間を提供してくれてると思うと、値段も適正価格に思える。
ただ駅チカ、静かというポイントを除いてしまうと美味しいんだけど、わざわざ足を運ぶ程じゃないかな。
普通のカレーうどんの味。
また食べたいとは思わない。
トッピングも豊富でボリューム・辛さも細かく選べるので助かる。
季節限定メニューも充実。
店員の皆様も親切。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 JR蓮田駅東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-765-0300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~0:00 [日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
CoCo壱のカレーってこんなにシャバシャバだった?ん〜これじゃC\u0026Cのカレーの方が美味しいかも。