ガスケットを交換して様子を見ることになった。
埼玉ダイハツ販売株式会社 久喜インター店 / / / .
初めて訪問しました。
車のパーツの値段を聞きたくて用事の途中に寄ったのですが、受付対応は良かったものの、その後に約40分放置されてしまい、帰社の時間に間に合わなくなるので、申し訳ないと思いつつも帰らせてもらいました。
てっきり長くても20分で済むかな…と考えてました。
お客さんも多く忙しいのは理解できますが、接客の基本として30分以上待たせるのであれば、先もって話をするか、途中で伺いに来るのが普通だと思います。
村田さん初来店から納車まで親切丁寧な対応どうもありがとうございました。
他店で購入した中古車の点検で来店しました。
接客対応は必要十分と感じました。
洗車機があり、無料で洗車してもらえます。
車内が汚かった(ペットの毛や土など)ですが清掃頂けました。
洗車と簡単な車内清掃を希望される方には良いかと思います。
待ち時間に出来ることがありません。
雑誌類は見当たりませんでした。
ドラレコなどのカタログなどでもいいのであると助かります。
漫画読みたい。
本日、ミライースを購入させていただきました。
ご担当の磯●さんのいつもながらの丁寧かつわかりやすい説明で安心して購入できました。
様々な車を利用していますがダイハツのクオリティとお客様サービスにはいつも感動しております。
今後もよろしくお願いいたします。
磯●さん!頑張ってください。
まぁまぁの、接客でしたよ。
営業がとても感じがいい。
対応が丁寧で、気持ちが良いです。
落ち着いた男性が担当していただき、新車を購入しました。
プランや価格の相談もしっかり聞いていただき、購入価格も希望価格となりました。
営業もエンジニアも全体的に穏やかで明るい雰囲気です。
長い付き合いになると思うのでこのままよろしくお願いしたいです。
店員さんが丁寧に接客するところ。
大変丁寧で良かったです。
エンジンオイルとオイルフィルターを交換してドレンボルト、ガスケットを交換して様子を見ることになった。
蓮田店と合併?し、ショールームもひろいです。
コロナ渦でも、影響がないようです。
お客様も多く活気がありました。
顧客満足度95%です。
嫁の車の車検が近いため買い換えをしよ~と週末の13時前に店に入ったのだが、受付なのか営業なのかわからない女性スタッフチラ見して挨拶もなし、ムーヴを見せて欲しいのですがと言うと今、昼休みなんでと笑昼休みなとるのは解るしその時間対応しないなら昼休みの時間わるようしとけよ、まあもう行かないけど‼️
デイラーなので、新車から中古車まで、あります?かつたくるまで無くても、良く見て、くれます?。
予約も無く新型車の見積りに伺いました。
1件目の候補で行ったので、付けたいオプションを全部詰め込んで見積もって頂きました。
値引きした金額でもかなり高額になり、もちろん即決はしませんでした。
対応して下さった方も売る気が無いのか忙しいのか、帰って欲しいオーラが出ていたのでそれ以上交渉せずに帰りました。
後日、ダイハツの看板を掲げている販売店(ディーラー以外)で見積もってもらったところ、先日の久喜店の見積りが色々間違っていた事を知りました。
例えば○○パックにETCが入っているのにオプションでETCを購入することになっていたり(つまりETC2個搭載車になる)、バックドアスポイラーが標準で着いているのにオプションだと言われて見積りに加算されていたり……。
ディーラーの人より色んなメーカーを扱ってる販売店のほうが詳しいってどうなんですかね?(参考までに、この販売店ではオプションの値引きは一切出来ないからオプションを諦めるしかないと言われたので、やはり新型車はディーラーの値引きが1番かと)そして結局同じ埼玉ダイハツの違う店舗に伺いました。
そちらでは前の2店でも気付かなかった事を教えて頂き、ムダ(重複)の無い見積り&高額な下取り&値引きで満足なお買い物が出来ました。
要は営業の方の勉強次第なんでしょうね。
説明も丁寧で親切。
店舗も清潔感ある明るい雰囲気です。
笑顔の良い、ディーラーです。
ここは、最高のサービスです。
明るくて広い展示スペースでした。
説明する担当者も親切で丁寧で気持ちが良かったです。
また訪ねたくなる営業所でした。
普通の感じです。
接客は悪くないかな。
名前 |
埼玉ダイハツ販売株式会社 久喜インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-26-2288 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飲み物は何がいいか聞かれて、その後提供がずっと無くスタッフは周りのテーブルの片付け。
やっと気づいてもう一度飲み物は何が良いか聞かれる。
(同じ方に)カフェじゃないからいいやと思ったけど、提供された飲み物とお菓子のパッケージにはダイハツカフェ計画みたいなのが書かれていた...。
エアコンの事でお世話になり、パーツが届く関係で翌週また来店しました。
が、次の日バッテリーが上がり動かなくなる。
結局いつもお世話になってる車体屋でバッテリー交換した。
エンジンかける時に分かったはず。
と車体屋の方は申してました。
(ライト付けっぱなしとかでバッテリー上がったわけでは無いので)ダイハツには鍵預けてエアコン直してもらったので車をピットに動かしてるはずなので整備士の方はエンジンかけてると思うんですけどね...。
飲み物提供忘れた以外はスタッフの方も対応良かった。