テレビでも紹介されたのにそれほど混んでいなくて天気...
あと少し!まだ半分ほどの開花です。
美しく整備され、真っ白な紫陽花だけが田んぼに映えてステキです。
満開になったら、どれほどキレイなことか🩷お近くに来られたら、是非ご覧になって頂きたいです。
三年ぶりに藤の花を見ることができました。
シン・中学一年生になった孫とは初めてきました。
ママ(娘)が子供の頃も来たことがあります。
平日は人が少く、落ち着いて散策出来ます。
紅葉が奇麗。
体育館の中は、無料で予約無しで、ウオーキング出来ます。
フジアリーナに面している公園です。
特にななかあるわけではないです。
遊具などはありません。
藤の歩道アーケードで藤をながめながら散歩、玉敷公園で2メータくらい下った藤をみるのがこの時期の楽しみの1つです。
このあと館林まで足をのばしてつつじヶ丘公園でつつじ、ふたたび藤をみるのもよいです。
犬を連れての散歩や釣りをしている方が多いです。
桜、藤、紫陽花等花の時期は散歩にちょうど良いと思います。
毎土曜日にクラブの練習回でアリーナを利用しています。
ここの池はよく釣れる。
今年のアジサイ祭は、中止ですがかえって空いて良かったです‼️
紫陽花っていうと 赤·青·紫·濃いピンクで鮮やかな風景って思いましたがこういうのもありだな感でした。
釣りを結構ここでやっていますよく釣れる。
犬が大好きでよく散歩します。
落ち着いたいい公園です。
5月から10月まで紫陽花ロードの変化が楽しめます。
家族で食べたい物が別れると、まきしむさんに行きます。
パパはラーメン、子供はうどん、私はチキンカツ定食です。
最近は乙女サラダと玉子焼きもはまってます。
体育館ふじアリーナに併設されてる公園です。
池がいくつもあって良い感じです。
池上の木の歩道は老朽化で危険なのか立ち入り禁止です。
5月ゴールデンウィークの藤の花が咲く頃と、6月のアジサイが咲く頃は散策にピッタリ。
近くに騎西城、玉敷神社があります。
車いす駐車場は、車から降りないと柵がどけられない。
また駐車場自体が車いすでは進みにくい石畳と土。
坂道もあるのであまりお薦めしない。
犬の散歩で訪れました。
藤の花の見頃?釣りをしてる人も多数いて、天気の良い日は気持ちが良いですね。
公園に池があるので釣り場の様子を見に行きました。
釣り台がある池があって常連サンらしい人達が来ていました。
ルアー釣りの人もいました。
台風で避難場所として解放された場所です。
合併で加須市になりますが訪れてみました。
市内に住んでいながら利用するのは初めてです。
みなさん利根川がかなり危ない状況だったので不安そうでした。
決壊しなくて一安心だけどまだ危険な状況がつずいています。
駐車場はまあまあ有るが、外のトイレが、余りきれいとは、言えない。
残念、加須市も財政難だから仕方ないか😣
田舎独特の清々しさ!緑が豊富です‼️
ほのぼのとした景色。
トイレがきれいだといいのに!
体育館に隣接している公園です。
川が公園内を通り抜けていますが、手入れがされていないのか、水面も全く見えない状態でした。
名前 |
騎西総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-73-7610 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テレビでも紹介されたのにそれほど混んでいなくて天気も良かったせいか最高のロケーションでした。