内容が全く違う店作りで 変わった商品がたくさんあり...
オーガニックなもの、安全なものを探すときによく来ます。
安全な調味料や食材を買うときにまっさきに思いつくのがここです。
いちいさんは、エスパル内のお店でも安全な食材や有機JASマークのものを扱っているので、信頼しています。
ゆるーく無添加生活を送る私にはありがたいお店です。
オーガニック野菜に無添加商品に出会えます。
無添加のお菓子にアイス、調味料、キムチ、練り物は必ずチェックしてます。
今回は、ブドウ糖果糖液糖が入ってないポッキンアイスを見つけて、喜び倍増🤩10本で750円。
高いけど買います。
これからも添加物なし、添加物少なめ商品を仕入れてください!
高い商品も結構多いですが,その分珍しいものが多く,買い物していて楽しいです。
オーガニック系の商品が沢山あるので、誰かへのプレゼントや子供のために購入することが多いです。
いちいの他店舗とは違うコンセプトになってます。
お洒落で落ち着いた雰囲気です。
産地直送の野菜もあります。
お店の前にベンチもあるので、休憩に最適です🌟
いちいといっても他の店舗とは、内容が全く違う店作りで 変わった商品がたくさんあり 買い物に行くのが楽しみなお店です。
ここは、福島県福島市の山下町というところにあり、二階には、たまにイベントや、料理教室をする場所があり、普段は、一般の人が自由に休憩できる休憩所があります。
2022/11/03現在他のスーパーではあまり見ないようなこだわりの商品が並んでいるので毎回行くのが楽しみです。
成城石井やコストコなどの商品も置いてます。
参考までに今回は以下の商品を購入しました。
☑️酪王の『抹茶オレ』☑️千年屋の『トリュフのドレッシングu0026ソース』☑️HIKARIの『ぶどうサイダー』☑️美味安心の『さわやかコーヒー』☑️榮太樓の『手づくり最中』☑️木村屋パン店の『大福あんぱん』☑️『因島のはっさくゼリー』
地酒がズラーッと並ぶ。
一升瓶多し。
二本松の蔵4つセンコウナリまであり、何より驚いたのがあの『大天狗』が売っていた。
さらに福島山形の地元ワインも多数。
会津の大竹ワインあり。
惣菜などは半額。
安いのに更に半額。
肉野菜もハナマサのお株を奪うくらいの量と値段。
いちいさんのBBQソースも2種類買ってしまった。
久しぶりに近所に来てほしいスーパー。
☆6
成城石井のお菓子や、こだわった食品が置いてあり、お酒のつまみも面白いので、ついつい買いすぎてしまいます。
価格は少し高めです。
惣菜は安くて美味しいです。
スーパーマーケットとしてのいちいのはじまりの店、山下店の生まれ変わり。
東日本大震災でダメになってしまったので作り直しました。
店舗としては、いちいの中でも小さめの店舗。
建物は明らかにお金がかかっていて、とことんオシャレですが、値札や店内の掲示物などは相変わらずいちい特有の雑多感。
フォーズマーケットとしての、ブランディングは無視して、とにかく様々なタイプのプライスカードがごちゃごちゃあります。
県内のヨークベニマルやリオンドールといった、比較的店舗数の多いチェーン店と比較しても、店内の雑多感は著しいですね。
いちいはどこの店舗もこの傾向はありますが、なーんでこうなっちゃうんだろうか…
良いものが揃うが店舗が小さい為に幅広くは揃わない。
駐車場🅿が向かい隣にある。
おつまみを買いに行きました。
お惣菜が70%、鶏手羽、最後におすすめの社長の塩辛を買いました!楽しみ😊店員さんのお話がよかったです。
売り場は狭いような感じがしますが、惣菜やお弁当が充実していて厳選された食材が置かれています。
成城石井みたく楽しみながら買い物が出来ます。
青森のアップルパイがあってテンション上がりました。
成城石井のオリジナル食品やマクロビ食品などこたらではあまりてに入らないものが売っていたりします。
たまに買い物させてもらってはいましたが、こだわった食卓を✨と思ってから買い物に行くようになりました。
卵 肉 お豆腐は 自分の理想の食材が揃います。
他に売っている商品もこだわっていて楽しく買い物が出来ると思いますよ🥰
全国の美味しそうなもの、普通のスーパーでは見かけないようなものが並んでおり買い物が楽しいです。
バイヤーさんの力なのかな。
色々と工夫されているんだろうなと応援してます。
皆さん書かれているように、品揃えと展示の仕方が非常に良いです。
ぶらぶらと見に行きたくなる店です。
カルディのような成城石井のような。
弁当も総菜も盛り付けが良く、美味しそうです。
(今度食べます)
ちょっといいものや、変わったものが売っていてたのしい。
地元や近隣の食品、野菜また遠くは北海道のスイーツなどが並ぶややグレードの高いスーパーマーケットです。
福島に行くと、必ず地元の味噌を買いに立ち寄ります。
美味しい味噌がズラ~ッと並んで、アレコレ選ぶのが楽しみです。
15個入りが1パックの卵やイチゴやキーウイのジュース、たいめんけんのバンバーグのお弁当など、なかなか他では見かけない食品のラインナップが魅力的です。
お会計には、クレジットカードが使えます。
成城石井商品があり富裕層むけなスーパー。
色々拘って商品を置いている要だが、魚介類は大したものは無いのかな?
他のスーパーにはない商品を揃えています。
成城石井やコストコなどの商品も買えるときがあります。
新潟のヤスダヨーグルトの品揃えがよかったです。
価格が少し高めに思います。
品揃えが独特でよかったです。
購入した商品の飲食を、2階のスペースで出来ます。
前から気になっていて、今日、やっと訪問福島では珍しい品揃え 他のスーパーに無いものを買い込む毎日行ける場所ではないが、ぜひまた買い物したい。
ちょっと高級ないちい。
一ランク上の食材はこちらで。
店内 凄く 綺麗 二階のフードスペースも広くていい
正直リニューアル前の営業形態がよかった。
高齢化が進むにつれ、市内は買い物弱者が増加する中、現在は逆行してる気がする。
しかし星4をつけたのは今後の展開を期待してである。
活気がない。
元気がない。
店員もやる気がないようだ。
従来の店舗に戻して欲しい。
見たこと無い珍しい商品が並んでいるが、意外と日常に必要な商品が少ない、又は種類が選べない。
近隣の高齢者にとっては有難いいちい山下町店の復活かと思いきや、ダレが喜ぶのかわからない輸入食品がズラリと並ぶ。
かといって、スパイスカレーの材料はこの店だけでは揃えきれないという半端な品揃え。
昔の普通のスーパーのまま営業再開して欲しかった。
今はほとんど訪れることはない。
名前 |
いちい FOUR'S MARKET 山下店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-526-2630 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日はセールしてることが多いです。