比較的静かな所だと思います駐車場が時間帯により使用...
遊具に広場に休憩スペース。
健康器具に自販機にトイレと、必要な設備は整っています。
遊具だけでは長く遊べないと思うので、ボール遊びなどをするといいかもしれません。
グラウンドと公園が一体になった広い公園です。
公園にはぶらんことすべり台、大人用に健康器具もあります!
のんびり散歩したり、運動もできるようです、比較的静かな所だと思います駐車場が時間帯により使用不可です。
静かです。
駐車場が新しくなってました。
1周1000mのウォーキングコースがあり何人かがウォーキングしてました。
トイレは清掃されていました。
すぐ前にコンビニがあり便利です。
グランドが広く、ソフトボールやミニサッカーなどが出来ます。
車を駐車するスペースが狭く、車を止めにくいため、星一つ減です。
また、バスケットコートのコートが凸凹していて、ボールがうまく弾まないため、星一つ減です。
施設滑り台、ブランコ、砂場、ジャングルジム、健康遊具、バスケットボコート(半面)、トイレ駐車場30台分(身体障害者用 1台)自動販売機有近隣セブンイレブンとウエシア。
何時できたのかは知らないが、恐らくまだ3月も経っていないであろうと思われる運動器具が設置されている。
大人がぶら下がれる水平な鉄棒、腰の位置で身体を支えられる平行棒、よく分からない身体を捻る為のものらしい器具等がある。
子供用のブランコ、ジャングルジムは以前から存在している。
ドングリの成る木も植えられており木陰を提供してくれる。
野球場は外野が雑草で覆われているのはいいのだが、所々に排水の為と思われる格子状の金属の蓋があり、球を追っている時には危険ではないかと思われる。
また、道幅が狭く凹凸があるのが難だが、1周約500mの外周をジョギングやウォーキングできるようにもなっており、公園として皆が満足できるものとなっている。
駐車場も備えている。
ブランコ、ジャングルジム、滑り台と一通りの遊具がある。
広場的な広いスペースがあるのもよい。
また、大人用の健康器具(懸垂をするためのぶら下がる道具や上体起こし用の台など)もあり、大人も運動することができる。
とても良い公園です。
一周500メートルで 歩いても 走っても目安になります。
ちょっとした 筋トレ器具も 新しく設置され 軽く体力作りしたい方には 申し分ない公園です。
綺麗な公園です。
滑り台とブランコ、ジャングルジム、グランドがあって小さい子を連れて短時間過ごすにはいいところ。
ゴミがポイ捨てされているのがいまいち。
何もないのに駐車場は車がいっぱい隣の県営の違法駐車かな。
取り締まれって感じ。
広いグラウンドに遊具があり、イイ公園だと思いました。
子供たちが滑り台を滑っていて、お尻が痛いと言っていたので角度を改修した方がイイのかもしれません。
利用者数は少な目だが、植木の手入れは年2回はしています。
トイレはまぁまぁ。
駐車スペースは4台OK
一周4から5百くらいある中は芝家族が遊ぶ、毎日健康のため沢山の自由人が集まります。
夜は不良の溜まり場。
夕方や土日祝は中学生の溜まり場。
久慈川の澄んだ渓流が美しく、水遊びするのはもちろん、見ているだけでも心が安らぎます。
平日昼は誰も居なく静か。
散歩コースは500メートル以上。
野球場、子供の公園、草原、樹木などが整い、近隣のいこいの広場、
広くて自由に遊べます。
芝生領域も多いです。
名前 |
五領町近隣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/park/search/area/matsuyama/1472786817409.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
40年程前までは、この付近一帯は田んぼが広がっていた。
しかし、自動車工場の汚染水により、農業はできなくなり、全て埋め立てられた。
以後、現在の住宅地域が出来上がった。
爾来この公園は樹木も大きく成長し、土日祝日には地元の野球チームが試合をしたり、サッカーチームがトレーニングをしたりスポーツにも利用されている。
朝晩は多くの人が散歩やランニングをし、子供たちが遊ぶ、まさしく近隣の人々の憩いの公園として愛されている。