厚みは3〜4センチはあろう強烈な肉の塊が4枚も乗っ...
ラーメン・定食 かもだ / / / .
厚切りチャーシューエッグ定食と妻のお持ち帰りで小炒飯厚切りのバラ丸太チャーシューが四枚と多分450gぐらいありライスは普通で他の店の大盛りと言っていたのに多分普通盛り2杯分と着と同時に敗戦し1枚とライスを残し持ち帰り夕飯となりました大変美味しかったですラーメンセットにするとシェア禁止なのでお持ち帰りとなりましたがオイリー系味しっかりな一杯で叉焼ゴロゴロと味の決め手になってて妻のお持ち帰りで食べましたが大変美味しかったです次はラーメン半炒飯でいきます。
薄切りチャーシュー麺、まぐろ丼(小)…メンマ、なると、半熟玉子(半分)チャーシュー5枚、ネギが入ってます。
薄切りチャーシューとは言えないくらいの厚いチャーシュー、ほろほろで柔らかく美味しい。
まぐろ赤身なんだけどねっとりしてこれまた美味しい。
チャーシューエッグ定食(¥1600)直径10センチ、厚みは3〜4センチはあろう強烈な肉の塊が4枚も乗ってとんでもないひと皿になってます。
味付けは控えめもこのボリュームを食べ切るのに相当な労力がいるもので、赤身部分はパサついた感じで硬さもそれなりあるので結構疲れますし、タレもあまりかかってなく、目玉焼きもしっかりと焼かれているので、潤滑剤的なヤツがあればと思ったりもして、ご飯も結構なボリュームなので、とにかく必死で完食した次第です。
食べ応えでの満足感は確かにありますが、しめて¥1600での価値観は分かれるところかと思います。
怖いもの見たさでデカ盛り挑戦。
11:45でも店駐車場に1台空きあり。
狭いので少々苦労します。
悩んで牡蠣フライ定食(¥1500)に決定。
小ぶりな牡蠣6個位がまとめて揚げてあり、それが4つのってました。
評判通りのボリュームで腹パンパンで満足でした。
ただ、ボリュームなりの値段なのでコスパは微妙。
でも、また行きたくなりますね。
デカ盛り最高でした!チャーシューエッグ丼いただきました。
また来たいと思います♪またきちゃいました。
1100円で豚薄切り焼肉定食だっけ?ただめちゃくちゃ美味しいかったです♪ボリュームも!晩飯は食べないと思います。
デカ盛りで有名な店舗画像は厚切りチャーシューメン(1500円)とマグロ丼小(500円)チャーシューは厚さ2センチほどで、デカイあまり味は染みていないので、パサつくような食感マグロ丼は器に山盛りですが、値段からすると割高感はあります駐車場は狭いので、間違いなく大型車は難儀します。
メガ盛人気店ということで、お昼時間を外して訪問。
当初とんかつを注文しようと思ったのだが、時間をかかるととのことなので変更。
肩ロース塩焼を注文、ご飯が進む味付けで満足でした。
実は持ち帰り前提に訪問したのだったが可能でした。
値段はそこそこになりますが、これだけの量を一食でまとめて提供頂けるのは、貴重な存在。
(yunaito:imademozutto)
肉野菜炒めは、肉も野菜も盛りだくさんで塩コショウがよい具合でした。
ライスは小でも普通のお店の大盛り以上です。
カツカレーのカツは分厚かったです。
半カツカレーというのもあるそうです。
美味しかった。
でも、量が多いのと値段が比例しているので、当然。
コスパが良いかは、人によりけり。
量が多くて美味しいけど値段がもう少し安ければ良いな。
他の方のチャーハンの画像が良かったので再訪。
並盛りで大盛りくらいあります。
中にあるチャーシューが、柔らかくて美味しい。
ここで供されるチャーシューなのかな。
次回は是非チャーシューエッグ定食を頼んでみたい。
前回の山かけ定食のご飯も並盛りで厳しかったので、半ライスにすべきか悩む。
2021.10豚キノコ焼肉定食、、、しょっぱい‼︎仕事現場を通り過ぎ、やって来ました気になるお店へ。
13時。
ピークは過ぎたものの、店内は8割の席は埋まっていました。
カウンターの一番奥を案内されたのだが、どちらかの口コミで見た通りかなり狭い、、、。
座る前、運良く別のカウンター席が空いたのでそちらへ座らせて頂くことに。。。前日からワクワクがとまらず、事前リサーチしていたカツカレーはやめて豚キノコ焼肉定食普通盛1050円をオーダー。
着盆まで待つその間に運ばれて来る他客のオーダー品を見てデカ盛りへの期待が高まる。
着盆してすぐに持ち帰りの容器を注文する客も、、、。
待ち遠しい…。
およそ15分。
来ました❣️お〜っ!心の中で叫んだ‼︎噂に違わぬデカ盛り(素人レベル)ご飯は1.5号 500gくらい豚キノコも400gはありそう。
諸々合わせれば1kはゆうに超える。
さてと、豚キノコから、、、。
味が濃い、、、汗というより、かなりしょっぱい!塩加減間違えた?というくらいに。
ご飯がススム。。。というよりご飯で中和。
更に肉が硬い!かみごたえあるといわれればそれまでだが、大ぶりにカットされた肉はたべずらく、この肉の厚みからしてもう少し小さくカットしておいた方が良さそう。
味噌汁は素朴な味付け。
漬物は美味しい!付け合せのキャベツとマカロニサラダを強制的に間に挟み、塩分と格闘する事15分。
完食!素人食いしん坊には十分な量。
しかし、しょっぱかった、、、。
今回だけなのか?コスパは肉質を考えるとあまり良いとはいえない。
機会があったら他メニューでリベンジしてみよう。
今回2回目の訪問、かつ丼を食った。
たまに聞こえてくる「普通で良いの?」。
普通じゃだめ、どう言う事?デカ盛りなんです。
普通が普通じゃないんです!まぁ美味しいから食べ切れちゃうんですが。
ごちそうさまでした。
大変満足でした。
注文品:チャーシューエッグ定食大盛り出張にて訪問。
大盛りの時は事前に食べられるか確認を取られたがそれも納得のヤベー漫画盛りwそして!ご飯デカ盛りなら他にもあるが、ここは定食の盛りがヤバい😂極悪なほど極厚のチャーシューが4枚に目玉焼きが2枚。
そしてキャベツの千切りにポテサラ逆に漫画盛りのご飯がないと食べきれないほどのボリュームwwこれ、小ライスでもこの具の量らしいから恐ろしいwそりゃ平日のお昼に猛者が集まるのも納得です✨ごちそうさまでした!
【二郎も顔負けの豚の塊!一生忘れられないデカ盛りチャーシューエッグ定食】川越駅からバスに揺られて30分弱、新田というバス停で下車してから徒歩5分ぐらいサマーウォーズに出てくるような田舎道を進むと、ポツンと一軒だけある黄色い看板の食堂が。
中に入ると昔ながらの民宿や合宿所のような雰囲気、元力士だったらしい店主とその家族と思われるガタイの素晴らしい皆さんがお迎えしてくれます。
席に設置されているメニューはレギュラーですが、入り口のホワイトボードにも別の魅力的なメニューが記されているので、しっかり目を通しましょう。
定食のライスは普通のライスがどんぶりにメガ盛り(マンガ盛り)、半ライスが特盛り、小ライスが大盛りとデカ盛り店仕様となっていますので、要注意(半ライス食べきるの大変でした笑)。
そして、初来訪で頼んだチャーシューエッグ定食(写真をご覧下さい)はラーメン二郎顔負けの巨大で肉々しい豚のカタマリが4枚、その上に大きな目玉焼きが敷かれており、山盛りのキャベツとカレー風味?のマカロニサラダも。
しょうゆベースのタレでかなり濃厚、半熟卵の黄身を絡めれば白飯との相性抜群!また、ボリュームがスゴいので、ワカメの味噌汁やお新香が効果的な箸休めとなります。
いやぁー、腹いっぱい。
一生忘れられない定食となりました。
すべて大盛。
食べ残しは、タッパを購入し持ち帰りオッケー。
良心的。
デカ盛りですが味が良い。
定食やカレーのご飯の量、パないです。
地元のN体大学の定食屋を思い出しました。
普通の人なら半ライスが適量かな。
ラーメンは多そうでは有りませんでした(向かいのおじさんがたべてた)。
価格は安くもなく、高くもなく、ボリュームからは相応でしょうか。
肉ニラ玉定食。
とにかくすごいボリュームなので 女性などは同じものを頼まないで 違うものを頼んでシェアした方がいいと思います。
定食もそうなのですがチャーシュー麺は半端ないので 片方は野菜ラーメンか何かを頼んで半分ずつにするのがベストです 。
食べきれない時は私はビニールを持参して持って帰ります。
量が多くて味も良いお店です。
半ライスが他のお店の普通サイズくらいの量のようで、焼肉定食の半ライスを食べきったところかなり満足できる量でした。
ちなみに+料金で大盛りにもできるようです。
初めての利用。
カツカレー(1320円)を頼もうとしたけど、ちょっと食べごたえありそう!だったので、白板に書いてある半カツカレー(1000円)を注文。
カツが分厚く、2センチ以上あって、半分でも十分お腹いっぱい!ごちそうさまでしたm(__)m
持ち帰りが出来るのはうれしい。
注文と会計を済ませて、車で待つだけ。
ご飯は炊いたけどおかずはどうしようかな?って時にもオススメ。
川越で、デカ盛り有名な店。
厚切りとんかつをいただきました。
🤒🤒🤒分厚く柔らかい。
うまし。
🤩🤩🤩隣の客が炒飯大盛注文。
ら~めん屋の2倍の量🤩🤣🤪すごい。
(普通に食べきった)‼️‼️🤩🤩俺無理🥺。
ご飯🍚普通は、大盛(マンガ盛り)❔❔半ライスで普通かな。
日替わりメニューがうまそ〜。
🤒🤒🤒
ドカ盛りもある定食屋さん!とっても美味しいです。
ドカ盛りメニューが店内に貼ってあるのですが『お残し禁止やシェア禁止』的な事が書かれてますが、写真やグラムなどの表記がないんで不安で頼めないですね〜。
でも美味しいから食べれちゃうんだろな!ごっつぁんです。
噂は随分前から聞いていた爆盛りの定食屋さんに初訪問。
店内は、予想通りのノスタルジックな空間。
コスパが良いと聞いていたが、メニューを見ると、定番の焼肉やら唐揚げ、肉野菜炒め等が800円前後。
これぐらいの金額で爆盛りなら、まぁー安い方かー!って思いきやライス、スープは更に300円(ライス並の場合)追加って書いてある!!肉味噌野菜炒めとライスで1,180円。
肉味噌野菜炒めは、量も多く、味は濃いめでご飯もすすんで美味しかった、更にライスも普通の店の特盛レベル。
ですが、いくら量が多いって言っても、定食で1,000円超えるってのは、、、高いかな?ご馳走様でした!
いつ行っても何を頼んでもおいしい!しかも爆盛りで嬉しい!カツやチャーシューなどは分厚く、肉好きにはたまりませんし、ごはんもすすみます。
ラーメンもなかなか麺に辿り着けないですが、本格的な味です。
お昼時は混んでいますが、いつも元気なお姉さんが上手に回してくれて回転は早いです。
おいしいものを口いっぱいに頬張って、お腹いっぱい食べたい人にはオススメです♪
普通盛りが2倍サイズのお店です。
大盛りを注文する時は覚悟が必要なので注意です。
(50円で持ち帰り用パックを購入できます)厚切りチャーシュー麺は厚さ2cm直径11cmの巨大なチャーシューが5枚乗って来ます。
セットで注文出来る半チャーハンは普通のお店で食べるチャーハンより量が多いです。
単品のチャーハンは普通のチャーハンの2倍以上になります。
(大盛りチャーハンを見てみたいかな)通常メニュー以外にも入り口頭上にお勧めメニューがホワイトボードに書いてあります。
大トロ刺身定食 大トロブツ定食等々美味しいメニュー満載なので、ホワイトボードの確認をお勧めします。
価格は800円以上になります。
1,200円が定食の平均になると思います。
定食のごはんも量が多いので注文時に調整してもらうと良いと思います。
16時閉店なので、14時過ぎの遅いお昼ごはんの時も安心です。
「当店のお食事は完食できる量をご注文ください」と、注意書きがあるように、どれも半端ない量です。
私は、チャーシュー麺くらいなら食べられるだろうとオーダーしたのですが、チャーシューの厚さが半端ない。
想像を超えた厚さのチャーシューが5枚。
それでもこのくらいならどうということはないと思ってましたが、甘かった。
スープも麺も普通に美味い。
チャーシューも。
全部合わせるとチャーシューはどのくらいの量になるのか重ねてみました。
ざっと握りこぶし大。
美味い美味いと食べていたのは2枚目まで。
3枚目はやっと食べて、あとの2枚は若い友人にプレゼント…。
ところが、カツカレーの友人は残ったものと交換ならと言うので、その条件を飲んでの交換。
野菜炒めライスの友人には、とても無理と突き返されたので、格闘してやっとのこと食べきりました。
くれぐれも、自分が食べられる量を考えてオーダーしましょう!となりに駐車場がありますが、広くないので、昼のピーク時を外しての訪問がオススメ。
腹に自信のある方々に人気のお店です。
普通に美味しいです。
半チャーハンでも普通のチャーハンくらい量がありラーメンも2玉くらい入っているのが通常です。
駐車場は広くないのですぐいっぱいになりトラックは駐車禁止の路上に止まってます。
魚、豚、牛、どんな料理を選んでも白米が進みます。
ホワイトボードの限定メニューには毎回目移りしてしまいますのでグループで行ってシェアすることをオススメします。
常識内なデカ盛り店で、私のお気に入りです。
近くの工業団地のトラックドライバー御用達ですね。
なぜかこんな店に(失礼しました)時々若い女性が食べに来ているのを見かけます。
タルタルソースのチキン南蛮がお勧めですね‼
確かにおばちゃんの態度は、ちょっと鼻に付くけど、何だかまた行きたくなるんですよね!メタボのリスク高いけど、迫力有りますね、インパクト勝負って感じです。
爽やかな応対の店員さん炒飯大盛りを注文しました量は茶碗6杯分ぐらいの量でしょうか味は肉体労働者向けなのかちょっとしょっぱめですだけど角切り大き目のチャーシューがゴロゴロ入ってて食が進みますごま油とナルトの塩気もなかなかでしたぜひまた行きます美味しかったですごちそうさまでしたm(__)m
名前 |
ラーメン・定食 かもだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-222-6463 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~16:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シュウマイとチャーハン食べました。
チャーハンに入っているチャーシューも美味しく量も半端なく多かったです。
シュウマイも癖がなく美味しく大きかったです。