もう全てがハッピージャム!
濃い3年間だった。
メンバーもいい人ばかり。
最高の3年間だった。
いいがことおもいます。
昭和61年2月21日埼玉県上尾市菅谷(大字)121上尾市立上平中学校屋上から男性教諭が飛び降り自殺投稿。
普通の中学校。
職員室入口横にAEDあり。
昔と比べて明らかに生徒も先生も酷い。
生徒は道広がって歩くし一生懸命避けて通ろうとすれば舌打ち、からのガン見。
教員も生徒のヘルメットに必死になる前にそういうところからきちんとしようよ。
教員に至っては自身の授業の感想まで聞いときながら気に食わない意見書いた生徒に対しては責任は全て生徒にあると言わんばかりの物言いをする上、呼び出しまで申し付ける始末の教員がいると。
一方で無駄に熱く怒鳴れば生徒が付いてきてくれると勘違いした教員。
傍から見たらもはやただのヒステリック。
生徒同士で問題があったとしてもそのことでどちらかが傷付いたとしても放置状態。
根性論で片付けられるような問題だと。
親身になって生徒の話を聞いて理解してくれてた良い先生もどんどんいなくなった。
ただでさえ大した学校じゃないのにそんな良い先生までいなくなったらこの学校に何が残るんでしょうね。
ここにいる教員が全員そうだとは言わないけどただ授業受けさせて宿題出して中間期末テストやらせてそれで生徒には充分と思っている先生が多すぎる。
そりゃ教員から見れば生徒なんてマナーも社会も何も知らないガキだろうけどそのガキを大人に近い状態まで育てて社会に送り出してくれるのが学校と教師ってもんでしょうが。
お金払ってまで生徒同士の学校のカースト制度学びに来てるんじゃないんですよ。
もっと生徒のこと考えてくれても良いはずですよね。
あえて★1にしなかったのはまだ生徒のために粘ってくれている親切な先生が数人いるからです。
名前 |
上尾市立上平中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-771-1555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もう全てがハッピージャム!!