『陳麻婆豆腐 (¥1,300)』と『五目炒飯 (¥...
以前から気になってた龍の子さんを訪問。
黒胡麻担々麺と焼き餃子を注文しました。
日曜の昼下がり、先客は無く、後から2組入って来ました。
さて、担々麺のお味は期待以上に美味しい黒胡麻の風味と辛味が絶妙に合って、あっという間に完食。
餃子も野菜の味がしっかり主張し、とても美味しゅうございました。
他のメニューも気になったので、また来店します。
私の知る限り、この地で多分40年は営業されていると思う、四川料理の名店です。
月日と共に店主も年齢を重ねるのは当然で今は健康で末長くこの本格四川の味を伝えて欲しいと願う、絶飯とならぬよう🙏下善は皆様お手伝いの程お願いします🙇
『陳麻婆豆腐 (¥1,300)』と『五目炒飯 (¥800)』をいただきました。
炒飯はご飯がパラっとして脂っこい感じもなく、軽くて食べやすかったです。
そして麻婆豆腐ですが、予想通り非常に辛かったです。
食べ進めると顔の毛穴が開くのを感じます。
最初は甘みも感じたのですが、徐々に舌がやられて分からなくなっていきました。
一般的な町中華ではありえない辛さで、私には過剰でしたが、味はなかなか美味しいので辛い物が好きな人は是非どうぞ。
今回はド定番の2品をいただきましたが、メニューには他にも美味しそうな文字が並んでいたので、中華の気分になったときは訪店して色々試してみたいと思います。
\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dお店は年配のご主人ひとりで切り盛りしているようなので、サービスは期待しない方がいいです。
入店してもお水やおしぼりは出してくれないし、注文を取りに来てくれるわけでもありません。
お客さんが多いときは間違いなく料理が来るまで時間もかかるでしょう。
あと気になったのは、駐車場がないことと、デザートがないことです。
麻婆豆腐で炎上した口内を冷ますために杏仁豆腐でも注文したかったのですが、メニューにはそもそもデザートがありませんでした。
驚きの町中華百名店を発見です。
日曜日のお昼時、酔っ払い爺さんと入れ替えで店入りしたら、丁度テーブル席四つが満席になりました。
腰が大きく折れ曲がった頑固そうなお爺さんが1人でワンテーブルごとに料理から全てを対応します。
どーぞーの声で次のテーブルがオーダーする感じでした。
先オーダーできるのはビールくらいかな。
なので一食卓を30分くらいでこなすので、入店から着丼まで1時間半くらいかかりました。
大変そうなので食後の配膳は何となしにお客さんがお手伝いw お味の方は、さすがに百名店の味でどれも美味しかったです。
四川麻婆豆腐はスパイシー濃いーね。
チャーハンは卵が一粒ごとに綺麗にコーティングされていて驚くほどにパラパラでした。
他にも色々食べて見たくなる。
色々な意味で忘れられないお店になりました。
ごちそうさま😋でした。
初めて伺いました。
外は街中華然、中に入りメニューを見れば本格中華、値段はリーズナブル、初めて来たので担々麺と小チャーハンのセットをお願いしました。
バーミヤンと冷凍食品でしか担々麺食べたことないのでとてもシンプル、化調やら旨味成分の味がしない陳建民も知りませんけど本場の味だと思っていただきました。
麺は柔な細麺、チャーハンは確かに小でちょっと食べ慣れてる味ではない全体的に腹八分な感じでしたけどそれもイイと思いました。
ご主人は相当高齢だと思われますが店は小綺麗だったし、お1人でまわされてることに頭が下がります。
混んだら大変だろうなとハラハラしながらご主人の一挙手一投足を見れました…。
ルールじゃないようですけど食べ終わったお膳はカウンターに運びました。
高級中国料理なんかにも行きましたがここの麻婆豆腐は50年の人生でも3本の指に入る美味しさでした🐧✨麻婆豆腐への愛情を感じられるお店です!🐧✨
担々麺と小チャーハンセットを注文。
チャーハンはパラパラで良い感じ。
担々麺は麺とスープ、具材すべてが噛み合っていてとてもおいしかったです。
一見町中華なのにメニューには中国語の読み方も併記される本格中華です。
担々麺をいただきましたが、極細の柔らかめな麺にあっさりめのスープでした。
腰の曲がったご主人が一人で切り盛りしているため、混み合う時間にはオーダーすらなかなかできず、出てくるのにも時間がかかります。
お客さんもなんとなくセルフで食べ終わった食器を下げていくのが微笑ましいです。
お急ぎの方、せっかちな方には向かないと思いますが、黙々と働くご主人を気長に見守れる方には良いお店です。
これぞ本格四川。
陳麻婆 水餃子が好きです。
辛めの本格中華が味わえます。
定食のご飯がおひつで出てくるので沢山食べられます。
香辛料の効かせ方が中国内陸のローカル食堂チックな味です。
いわゆる日本の町中華とは異なる本場な味。
好き嫌い分かれるかな。
私にはヒットせず。
担々麺が美味しかった。
本格的な四川料理店。
シンプルな味でした。
この店は中華職人っぽいおじいさんが一人で切り盛りしています。
2、3年前は体調不良か、長期的に店が閉まっていたんですけれど、最近になってまた開き始めました。
味はお値段の割にはそこまで特別に美味しいわけじゃないんですけれど、一人で頑張り続けるおじいさん、何時なんどき閉店してしまうかのハラハラ感があって、たまに足を延ばしたくなる、その時に営業していて欲しい店です。
スペアリブみたいなのが乗ったラーメン。
そこそこ美味しかったのですが、ちょっとお値段が高かった。
此処の担々麺u0026ぱらぱらチャーハンが絶品です。
半炒飯セットがお勧め😄辛好きには裏メニューの『薬膳坦々』もあり。
正統派本格四川料理の数々🎵薬膳担々麺と春巻は秀逸🎵
一度は食べておきたい担々麺です。
こんなところで何気に本格的な四川料理が楽しめます!但し注意点はお爺さんが一人でやっているので、前に2〜3組のお客様がいた場合は提供に1時間近くかかる場合もあるのでご注意を…それがなければ星5ツにしたいところです。
連休の中日に行ったので、貸切状態。
餃子が最高に美味しい!本格的な中華も美味しいが、年輩のご主人ひとりで切り盛りされているので、時間のあるときに行きたい。
メニューが文字だけなので、想像力を豊かにして頼んでみてほしいです(笑)
此処の担々麺&チャーハンが絶品です。
ぜひご賞味下さい😄
担々麺が美味しいお店。
他のメニューも美味しい。
お爺さん一人でやっているため提供も遅いけど、それが我慢できればいくべき。
オーナーが元気うちに一度は行くべきお店駐車場はないのも残念。
昔食った四川風のラーメンみたいなの、かなり美味しかった。
大分ご高齢の主人一人でやっていたので、その点が多少心配美味しいので無事に長くやっていただきたい。
昔から通って食いました、担々麺、スーミータン好きでふ💀
担々麺もこの域になると芸術です。
名前 |
龍の子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-728-1672 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
埼玉県狭山市から、美味しい中華を探していて、たまたま見つけました。
本格的な中華、しかも四川、風ではなく四川料理が素晴らしいです。
店主オリジナルの料理がありすが、薬膳担々麺が推しです。
それ以外でも、季節の野菜炒め、毎週、タッパー持ち込んでテイクアウトしてます。
抗がん剤治療中の妻が、ここの野菜炒めだけは食べたがります。
あと、白麻婆豆腐、汗がドット出る辛さです。
店主、いつまでも元気で美味しい自然料理をお願いします。