時間がかかるかと思ったけど、提供はそこまで遅くない...
限定5食の牛タン煮込みカレー丼をランチに頂きました。
甘酸っぱいワインを使って煮込んだのか、柔らかくて美味しかったです。
ちょっと分かりづらい住宅街にあるお店です。
テイクアウトで利用させていただきました。
メニューが豊富でお安いです。
サラダがボリューム満点でした。
ローストビーフ丼と別盛りサラダで何と税込¥680-でした。
この物価高の中、申し訳ないと思ってしまいました。
また違うメニューを食べてみたいです。
ご馳走様でした。
金曜日の12時頃に入店先客は二組。
ランチは700円という今どき珍しいコスパ。
ミックスランチ、ドリンクデザート付きで1000円を戴いた。
唐揚メインだがサラダの他に少しずつ色々なおかずがついて満足した。
平日昼前に入店。
お昼を回ると、イートインやテイクアウトのお客様が続々と来店。
野菜たっぷりのサラダと味付きチキンカツの丼物はお肉も沢山乗って700円、働く若者には嬉しいボリュームでしょうね。
ランチの種類が多く、特に唐揚げランチのバリエーションが豊か。
味は濃いめでパンチがあり、肉は硬い部分が多かったです。
若者向けかな。
お洒落なビジュアルを求めず、千円以下でガッツリ食べたい人には満足できると思います。
カウンターで食事をしたのですが、キッチンもカウンターも驚くほど雑然としていて、座席も狭く居心地は良くなかったです。
店内とてもこじんまりとして割と雑然とした感ありますが不思議と落ち着く雰囲気です。
ランチメニューが12もあって、その中でも例えば唐揚げでもソースの種類がたくさんあったり、とにかくどれも美味しそうで目移りします。
ランチについてくるサラダのボリュームもすごい。
2人分かと思って聞いたら1人分でした。
掛かってるドレッシングも美味しいしサラダスパなんて家でやらないから久しぶりに食べられて嬉しかったし美味しかったです。
限定5食の牛タン煮込みカレーにはゴロッゴロ肉が入ってるし、ソーセージもおっきい。
もちろん味も良く。
ランチメニューの多さにほかに目が行かなくて気づくのが遅れたけど、壁には沢山の一品料理の名前が貼られてて、美味しそうなメニューのそのどれもがめちゃくちゃお値打ち価格でびっくりしました。
美味しくてアットホームな雰囲気の良いお店でのランチ。
お腹もいっぱい満足です。
たまたま、ランチに寄ったお店地元なのに、全く知らなかったボリュームも、味も、コスパも良い感じでしたさいたま応援商品券、PayPayも使えるので、私としては、久々の五つ星!今度、夜に立ち寄ってみたいと思いました。
時々、テイクアウトでお世話になっています。
美味しいし、ボリューミーでコスパ最強!!サラダも付いて680円は安い!今回は盛り合わせ弁当を注文。
色々楽しめていいかも。
でもやはり私はチキン南蛮弁当だな!こちらもおから等のお惣菜も付いているのでいいですよ。
追記。
チキン南蛮弁当(ご飯少なめにしてもらいました)追記2。
(2022.3)コロナ禍でずっとテイクアウトで注文していたが、先日久しぶりに店内で。
狭い店内だが各テーブルごとにビニールで仕切られていて、対面にもアクリル板があり、こまめに女性が消毒していたので、安心感があります。
お弁当よく頼んでいます!盛り合わせ弁当がボリュームもあるし、中の具も種類豊富で全部美味しいです♡おからが美味しくてビックリしました!何度もリピートしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
どこにあるのか❓うろうろしながら訪問(笑)2品チョイスできるランチを注文、よだれ鳥と本日のお刺身よだれ鳥は食べた事のないソースがかかっていました。
お刺身はビンチョウマグロと鰤かなごはんは少なめ大半のお客さんはチキン南蛮みたいでした。
次回は注文しようかな~ランチはほとんど700円コスパはよかったですがスープが欲しかった~❗
日替わりランチも含むコスパ最高。
特に唐揚げ系がソースの種類豊富です。
普通は鶏もも肉を使って柔らかい唐揚げを提供している店舗がほとんどですが、ごまとオリーブはむね肉を極限まで柔らかく仕込んでいます。
その面では女性に優しい低カロリーメニューをアピールせずに行っている店舗と言えます。
さらに、ライスを少なめにお願いすると、サラダ増しで提供しているため、低炭水化物ダイエットを行っている人はタンパク質を多めにとり炭水化物を減らすランチでおなかいっぱい食べることが出来るお店です。
今後も日替わりランチを楽しみに通いたいと思います。
2020.07.29追加ナシゴレン弁当。
ランチ(土日もやってます)でガバオライスをいただきました。
ランチドリンクが無料で付きました。
ガバオライスはボリュームもあり、美味しかったです。
【追記】チキン南蛮をいただきました。
鶏肉を柔らかく揚げていてとても美味しかったです。
リーズナブルで美味しい。
ランチでの利用でしたがまた行きたいです。
とにかく量が多かったです。
ランチのコスパが異常です(笑)お腹破裂しそう!チキン南蛮を食べました。
タルタルは紫蘇の漬物入ってるかな…?風味が変わっていました。
美味しいけれど好みではないので、違う料理を今度試したいです!あーーーーくるしい。
コスパがすごいですランチは1時すぎがドリンクも無料でさらにお得地元密着型の美味しいお店です日替わり含めて約10種類から選べます。
調理は完全に1人でやってたので、時間がかかるかと思ったけど、提供はそこまで遅くないです。
アバウトな注文とかメニューに無いものも可能であればやってくれる。
しかも全体的に安い。
駐車場はありません。
歩いて5分位の所にコインパーキングがあります。
お店は民家を改築した感じの建物。
奥に10名ほど座れるテーブル席、カウンター、出入口付近に2名のテーブル席。
ランチはほとんどのメニューが何と税込680円。
サラダとスープ付。
パンとライスが選べますが、何も言わないとライスが出てくるようです。
パンを頼む人が少ないのでしょうね。
味は値段を考えたら充分満足。
サラダにもう少し彩りを加えたら、もっと見映えよくなるでしょうね。
日替わりランチも含むコスパ最高。
特に唐揚げ系がソースの種類豊富です。
普通は鶏もも肉を使って柔らかい唐揚げを提供している店舗がほとんどですが、ごまとオリーブはむね肉を極限まで柔らかく仕込んでいます。
その面では女性に優しい低カロリーメニューをアピールせずに行っている店舗と言えます。
さらに、ライスを少なめにお願いすると、サラダ増しで提供しているため、低炭水化物ダイエットを行っている人はタンパク質を多めにとり炭水化物を減らすランチでおなかいっぱい食べることが出来るお店です。
今後も日替わりランチを楽しみに通いたいと思います。
お値段もお手頃。
こじんまりしたお店で結構混んでいる。
味付けは少し濃いけど美味しい。
他の店とは少し違った料理が楽しめる。
どれも美味しい‼
住宅街にポツっとある店。
大きくないがコスパ良く、好きだな・・・。
メニュー豊富で美味しいですよ。
ランチは680円でお財布にもやさしいですね。
名前 |
ごまとオリーブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-664-7779 |
住所 |
〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目431ー2 |
営業時間 |
[火水木金日] 11:45~23:00 [土] 11:45~0:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お弁当をよく頼みます。
680円でかなりボリュームがあります。
サラダを1パック付けてくださるのが嬉しいです。
まだまだ通います!!