アラジンのあの容器(グレイビーボート)で登場!
ステーキハウス 赤坂 五霞店 / / / .
ハンバーグと言う看板がいつも気になっていました👀✨新4号線の下り方向なので、なかなかタイミングが合わず🚗やっと今回入ってみたら良い香り🤭このボリュームでサラダとライスかパンが付いて2400円は安い✨美味しかったです😋ランチも行ってみたいです。
久しぶりの入店🍴定番の手作りハンバーグステーキレギュラー230gをご飯大盛りで頂きました😋写真には撮りませんでしたが、宮ダレを彷彿とさせるステーキソースがたっぷりと、アラジンのあの容器(グレイビーボート)で登場!また、ニンニクを気にされる方には、デミグラスソースも選ぶ事が出来るため、ご家族や複数人での飲食の場合は、両方とも頼んで味比べをして頂きましょう😋他にサラダとスープ、コーヒーまで付いて1,551円税込は、ハンバーグの美味しさからしてとても安い!ご馳走様でした😋
何度もリピートしている大好きなお店です。
いつも頼むのは、ハンバーグやチキン、牛刺し。
注文後は、野菜サラダとスープが出てきます。
オリジナルの酸味が効いたドレッシングです。
メインはもちろんですが、アスパラや人参の付け合わせも美味しいです。
ご褒美としてお店を利用しています。
おすすめの美味しいお店です^^
この暑さのせいか、店内クーラー故障…「暑くても良ければ…」と言われ、せっかく食べに来たのだから暑さくらいガマンしてやる。
と意気込んでみたが…やはり暑いものは暑かった(A;´・ω・)お冷の氷は気付いたら溶けていた…しかし。
相変わらずの美味しさは健在!ステーキもハンバーグも美味(*´༥` *)さらに今日はガーリックライスにしてみた。
こちらも美味~い(*´༥`*)会計して驚きが。
ゾロ目会計、しかも【7】でとは!スタッフさんも「滅多にないですね」とのこと。
もうすぐ業者が治しにくるそうなので、落ち着いた頃にまた食べに行きま~す( * ॑꒳ ॑*)
キャッシュレス決済不可なので、現金持ち歩かない派の方は要注意!!現金を用意して行きましょう!ハンバーグステーキをいただきましたが、下味がしっかりついてソースも含め全体的に濃い目の味美味しくて満足してレジでカードを出したら…連れを店に置いて3km離れたコンビニATMに駆け込みました。
今度はきちんと現金持って行きますよ。
月曜日の12時半ごろ行ったら、すいてました。
私はチキンとハンバーグを食べました。
友達はダブルチーズハンバーグを食べましたがものすごい量でした。
ライスとタレはおかわりできます。
タレは味が濃いめなので、薄味が好みならタレは少なめにかけるといいです。
粉チーズやタバスコを頼んだらすぐに持ってきてくれました。
会計は現金のみです。
13時ちょっと前。
激渋の外観と、口コミ評価の良さに釣られ道を引き返し訪問。
15分くらい待ち、入店。
ステーキとハンバーグのセットを注文。
良くも悪くもないです。
いや、大根の水分たっぷりのおろしダレはもう少し水分を絞って作って欲しい。
水分が多すぎてタレの味がボケるし、肉も水気でびしゃびしゃになる。
これなら塩を少しかけて食べた方がまし。
口コミの評判が良く期待したが、思ったほどではなかった。
ハンバーグは肉汁も出ずパサパサ気味。
メンチの中身みたいな具。
これなら肉屋で揚げたてのメンチ食べた方が美味しかった。
マズい訳では無いが、値段を考慮すると少し辛口の評価をつけざるえないかな。
何十年ぶりかに訪問しました。
ハンバーグセットと若鳥のセット注文しました。
味も美味しく。
結構ボリュームあります。
大手のレストランより少しお値段高めですが、美味しいしサラダライスもついてボリュームもあり満足です。
また近々いきたいと思っています。
今度はステーキが食べたい。
(2019年訪問)ランチタイムに行きました。
メニューの中からビーフステーキ&ハンバーグ(2080円)を選択。
セットでAセット(スープとドリンクのセット:580円)を頼みました。
最初にステーキとハンバーグに使うソースが出てきました。
ステーキ用とハンバーグ用とは共通なのが驚きでした。
サラダはドレッシングは悪くなかった、スープはポタージュスープで濃厚、ビーフステーキ&ハンバーグは最初そのまま食べて後で少しだけソースをかけてみましたがソース(和風おろしソース)の味が強すぎますね。
これはソースかけないほうが私には正解だと思い、そのままソースをかけずにビーフステーキとハンバーグをいただきました。
ハンバーグはお店自慢と言っておりましたがどちらかというとステーキの方が相対的によかったですね。
ハンバーグは牛肉の割合がそれほど多くないように感じました。
近くの「ロッキー」よりはハンバーグの味は上でしたが、ハンバーグ自体はずば抜けて美味しいとは感じなかったです。
「ステーキハウス 赤坂 五霞店」はちょっとましなファミレスと言った感じですが、コストパフォーマンスはそれほど高いとは感じませんでした。
詳しくは「ステーキハウス 赤坂 五霞店」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
(厳しい評価でスイマセン)
料理の質は星5つ!ステーキとても美味しかった。
座るといきなり配置されるソースが美味しい。
にんにくがすごく効いてる。
メニューも豊富で安いのから高いものまで色々ある。
国道4号バイパスの下り道の駅五霞の手前。
圏央道のインターすぐそばにある。
うっかりすると通り過ぎてしまう。
田んぼの真ん中で窓からトラクターがゆっくり通り過ぎるのどかな風景。
ちょっと田舎っぽい。
店内はかなりくたびれた感じで椅子の座布団は破れている。
注文前に出てくるちょっとしょっぱいソースも美味しいし、ハンバーグとかなら普通のレストランよりよっぽど美味い。
ステーキはピンキリで黒毛和牛からいきなりステーキみたいなのまで種類は豊富。
予算に合わせてサーロインでもヒレでも。
普段から使いやすいレストランだけど感染症対策が入口の消毒液のみだと心許ない。
前から気になってはいましたが、なかなか足を運ぶことがなくて、今回よく見ている大食いYouTuberさんがここで食べている動画を見て行ってきました。
ビーフシチューが美味しい!とのことでしたので、私はそれを頼み、主人はハンバーグのジャンボ330gを注文しました。
メイン料理にはサラダとライスもしくはパンが付いてきます。
着席したときに店員さんがステーキソースを先に運んでくるのには驚きました。
これ使わないもの頼んだらどうなるのだろう…。
ビーフシチューは聞いたとおり、お肉がゴロゴロ入っていて、柔らかくて美味しかったです。
2000円くらいですが、十分なボリュームで、これでこんなにお肉が食べられるのなら高くはないかなと思います。
でも、お腹パンパンなので、少食の方には多いです。
セットのパンはバターロール2個で、温かくてこれも美味しかったです。
主人のハンバーグはソースが具沢山で和風ソースでとても美味しかったですが、家に帰って歯磨きしても一晩ニンニク臭がすごかったです。
たっぷりあったのでかけすぎたでしょうか。
全体的にお値段はお高めだと思いますが、ボリュームと味は良いので満足です。
土曜の17時台に入ったので空いていましたが、帰るまでには席は満席、並ぶほどでしたので、早めに行かれると良いと思います。
支払いはクレジットは使えず、現金のみです。
料理は美味しけど若い客を平気で8人の団体を緊急事態宣言中に入れているので危機管理が足りないと思う。
客も食べ終わった後にマスク無しで会話してるのが結構います。
このような客に注意出来れば少しでも感染が減ると感じますね。
大食いYouTuberのACOさんの動画を見て来ました!動画ではビーフシチューを食べてた気がします笑笑ハンバーグが好きなので、こちらを注文しました。
思ってたよりは小さかったですが!めちゃくちゃ美味しかったです🤤👍
2段になってるハンバーグをいただきました。
ソースが冷たいので次回はデミグラスソースにしてみて再チャレンジです。
いきなり出てくるステーキたれ が嬉しく胸が高鳴る。
スタンダードなハンバーグは合挽ジューシーで美味しい。
ご飯もお代わりオッケー‼️ サラダも旨いし なにしろ玉ねぎニンニクベースのステーキたれが絶品。
ちゃんとメニューと同じものが出てくる個人店です。
この辺でお肉が食べたくなったらココ。
お子さまランチメニュー、添付しておきますね。
美味しかった🧡また食べに行きたいです❣️
まず店に入って目に付いたのは柱や飾ってある額縁に2cmほどのホコリの山店の隅や天井には蜘蛛の巣が…さらに、開店時最初に入店したのに案内された席の下には前客の食べこぼしが落ちてたいつから掃除してないんだろうか…飲食店としては有り得ないレベル妻が頼んだのはレディースハンバーグ自分はカツカレー頼んだ注文が運ばれて来たと思ったら、店員のオバさんは「レディース!」と一言だけ言い放ちテーブルの上にドンっと置いていった普通そこは「レディースハンバーグお待たせしました」じゃないのかなぁ?カツカレーはカツはちゃんと作られてたけど、カレー自体はク○レカレーだと思った月曜〜土曜までランチやってるのは評価ポイントになり得るけど、グランドメニューにハーフグラスサイズのドリンクが付くだけなのでお得感無し10年程前までは良く利用して高評価の店だったけど、久しぶりに来てみたら色々酷くなりすぎてた再訪はもう無いかな。
昔ながらの洋食屋さんの感じで懐かしいです。
ランチで入りましたがすぐにお水と下ろしソースが出てきました。
ハンバーグはほろほろで美味しく頂きました。
ソースを選べるとベリーグッドですネ!相方はロースかつでしたが美味しいそうでした。
圏央道五霞インター~すぐ4号下り沿いに有ります。
通りかけていつも気になってたお店で、ようやく食事することができました。
味もボリュームも大満足です(о´∀`о)♪ニンニクおろしたれをかけるのですが、十分すぎるくらいの量を用意してくれるので、さっぱりやみつきご飯もすすみましたwデザートもボリュームありほんと来て良かったです!
30年前は境町内にあり何度か家族で行きました。
店舗がなくなり閉店したのかと思ってましたが数年前、こちらの店舗を見つけて行きました。
肉の種類も増え、昔の印象と違うかな~店員が無愛想にオーダーを取るのが残念。
高級霜降り牛ロースを注文。
サラダとライスかパンが付いてます。
肉自体の味付けはシンプルでステーキソースで食べてる感じ。
分煙。
土日、終日禁煙。
駐車場あり。
新4号バイパス下り側。
道の駅「ごか」の近く。
庶民価格で食べられるハンバーグから高級肉のステーキまで取り揃えてあるストライクゾーン広めな肉食のお店です。
私は身分相応の最安価ハンバーグを頂きましたが、食事をしている時だけは己の身分を忘れ貴族になったような錯覚に陥るほどの美味しさです。
個人的には北関東で勢力を広げている物騒な名前の店や静岡の待ち時間2時間の店、旨さを追求するあまり焼き加減をレアにしすぎて事故ってしまい以後大人しくなってしまった横浜のあの店を越えていると思います。
デフォルト設定はニンニクソースですが違うソースに変更もできるようです。
場所は国道4号下り方面沿いなので、上り方面から来るときは道の駅交差点から曲がれば良いのかな。
お料理は最高なのに店員が最低‼すごくエラそうですね。
もぅ行きたくないです。
辺鄙な場所にありますが、かなり美味しお店です。
ステーキもハンバーグもチキンもどれもグッドです。
近くに寄った時には晩御飯は此処を選びます。
サラダはまあまあ、ステーキソースはニンニクがきいていてとても美味しかった。
肝心のお肉も勿論おいしい。
焼き加減はレアにしたが、もう少し焼かなくても良かったかも。
まあ、好みですね。
ちょっとお高いですが、とても美味しかったです。
子供が鼻血を出してしまったのですが、帰りに早く止める方法を教えていただきました。
職場の同僚に(ステーキの)評判を聞いてランチに出掛けましたが、ハンバーグを食べた時点で、肉の具合もソースも、私達にはイマイチでした。
いわゆる昔ながらのレストランのハンバーグって感じではなく、良くも悪くもステーキ店のハンバーグでした。
フライングガーデンなんかもそうですが、ああいうのが好きな方にはいいのかもしれません。
私なんかは貧乏性なのでしょうか…ドンキーの方がまだ美味しいと感じます。
名前 |
ステーキハウス 赤坂 五霞店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-84-2914 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新4号の下り方面にあるお店。
ハンバーグとかステーキが有名らしい。
埼玉からの帰りに寄った際にハンバーグもステーキも食指が動かずなんの気なしにカツカレーを頼んだら凄い分厚いカツが乗ったカツカレーが出てきた。
しかも揚げ立てで熱々、噛むときに歯に熱さが染みる感じ。
これは俺の中で刺さりましたね。
でもカレーの方は普通。
でもこのカツカレーにはめちゃあっていた。
また食べたいなぁ。