こちらのお店を発見しました。
創業12年ですが、店内はとてもきれい。
お子様はご遠慮いただいているようで、落ち着いた雰囲気です。
舞茸蕎麦のをいただきました。
舞茸天と舞茸の入った汁で食べるお蕎麦はとても美味でした。
前菜の蕎麦豆腐も美味しかったですね。
土曜日昼、開店5分前着、先客一組二名。
順番にお作りするので、時間かかりますが、よろしいでしょうか?と全客に尋ねているようです。
本日は福井産の掲示有鴨せいろ大盛+冷や汁 計1800円20分強で提供そばは氷水でしっかりしめられて、汁は甘めですごく美味しいです。
料理は同時並行はせず、一組ずつ作っているようで、時間はかかりますが、待った甲斐のあるすごく美味しいそばでした。
時間に余裕がある時にまた伺いたいです。
いつも、ご主人が丹精を込めて打たれた腰がしっかりとした手打ち蕎麦とても美味しいです。
カリッと揚げられた天麩羅も格別です。
お客さんへ心を込めて準備されるため、提供される迄多少時間が掛かりますが、それは美味しいお蕎麦を頂くための心の準備の為の時間です。
また伺いたいです。
知る人ぞ知るといった蕎麦屋さんです。
お二人でされているのでオーダーから食べられるまで時間がかかりますので、時間に余裕を持って行かれると良いと思います。
定期的に食べたくなるお蕎麦です。
デザートにそば寒天もオススメです。
このレベルでいいんじゃないかな?と言うお店いつもより少し良い蕎麦を食べたいと言う方におすすめです。
蕎麦を求めて遠出するくらいなら地元でこのクオリティの蕎麦食べられるのはかなり良いと思います。
ちゃんと話せば出してくれる岩塩はもう少ししょっぱくてもいいそれは入れ物を変えて欲しい少量しか出てこないので何振りもかけるのが少し大変つゆはちゃんと工夫がされていて燻製風味のような…とても好みでした。
値段もそこまで高くないので地元でこれが食べられるなら通っちゃうなぁって思いました。
せいろ(税込740円)を注文。
大盛は+290円?くらいしたのでやめました(・・;)お店の方が「時間かかるからねー。
」とのことで待ちます。
まず蕎麦豆腐が出てきました。
写真は撮り忘れましたがねっとりした食感で美味しい。
これはもうちょい食べたい( ´∀`)それから暫く待っていると到着。
どうやら普通盛2人分を一度に茹でるっぽいです。
なので大盛を頼むと別で茹でるので時間がかかります。
ツルッとして美味しいけど、うーん。
別に蕎麦の香りが強いわけでもなく、普通です(^_^)ごちそうさまでしたm(_ _)m駐車場は、お店の前に3台くらい停められます。
住宅街に佇む一軒家レストラン!!老夫婦が営むレストランです!!今回は鴨汁せいろをいただきました!!丁寧に作られる料理は時間こそ頂くものの、蕎麦の風味、汁の味付け、どれを取っても最高です!!趣を感じる店内と味付けの丁寧さがマッチしています!!
風味の良い蕎麦を求めて鴨蕎麦。
美味しくいただきました。
店内も清潔感もあります。
そばがきも初めて食べました。
チョット贅沢したい時に行こうかと思います。
全て、丁寧に、心を込めて作られています。
器も皆、こちらに向けて出してくださいました。
お蕎麦は手打ちで、揃っており、綺麗でしたし、美味しかったです。
全てが、丁度良く、お味も器も雰囲気も出すぎたところがなく、調和し、『もてなされた』と思いました。
再びお伺いできますことを楽しみにしております。
14:30までなのに、14:27到着して聞いてみたら大丈夫との事。
ありがとうございます。
住宅街の中にあり、わかりにくいですが、行って良かったと思うお店です。
ただのランチなのに、お通しが付いてきました。
ご主人も、料理を出しに来てくれましたが、腰の低い丁寧な方でした。
今後、鴨焼きとかメニューがもっと増えるといいなぁ〜♬
11時30分オープンと同時に来店。
先客1組。
夫婦で営むお店でとても清潔感があります。
ジャズがかかっていておしゃれで、お水の代わりにほうじ茶で香りがいいです。
そばはとても腰が強く食べごたえがあり自分好みでした。
夫婦で切り盛りしているので仕事の休憩時間では午後間に合わないと思います。
でもお店の雰囲気もいいし休日にゆっくり食べたくなるお店です。
待つ価値のあるそばだと思いました。
また行きたいです。
旨い😋当たりのお店天麩羅もサクサクお汁は濃い鰹そばは石臼挽き絶品だな。
並んだかいがありました。
蕎麦、鴨汁、全て最高に美味しかったです。
鴨肉が絶品♪鴨南蛮のネギが甘い♪鴨のつくねがジューシー♪蕎麦のコシが強い。
こちらは年に数回伺ってます。
蕎麦は細切りで腰が強くて香りもあって美味しかったです。
もう少しお値段控えめだともっと行きやすいと思うのですが。
いままで食べたなかでは最高に美味しい蕎麦です。
東京からは遠いので頻繁にってワケにはいきませんが・・去年は千葉の友達を連れてきましたが すっかりファンになってしまったようで再訪を楽しみにしてます。
こんなところにあるかなぁ と、角を曲がって一般住宅の影に 隠れ家的な蕎麦屋。
ちょっとモダンな落ち着いた店内で 手打ち細めん 7-3 ~ 8-2 かなぁ の蕎麦を頂く。
香ばしい蕎麦茶から始まり、突き出しの蕎麦豆腐 選ばれた塩 塩梅のいい野沢菜や沢庵 ざるの下の水切り とろみのある蕎麦湯もてなしの行き届いた蕎麦屋です。
舞茸せいろ蕎麦、ソバがき、美味しかった。また食べたくなる味です。
時間かかるけど旨い こだわりはわかれけど、もう少し接客勉強したほうがいい。
こだわりの蕎麦とお酒があります。
混んでる時は待ちますのでせっかちな人にはむいてません。
蕎麦くるまでつまみ(僕はニシン)でも注文してお酒飲んでくつろぐぐらいの感じで行くのが良いと思います。
ちなみに何度(4~5回)も行ってますが店に入れたのは2回で食べたの1回。
予約してから行くのがベスト。
いつも2名で行くのですが、飛び込みで行って残りの蕎麦が1食分(看板に書いてある)だったり残り2食分でしたが店が混んでて「今からだと結構お待たせしちゃいますが大丈夫ですか?」と店主に言われ腹減ってたので出直したりとか。
この店は美味しいです。
こちらの蕎麦がきが大好きです。
必ず注文します!ふわふわでとろっ..とトロけるようです。
お蕎麦も美味しいです♪食器などに、『Kyona』と入っているので、手作りかな?混雑具合は日によるので、電話で確認する事をオススメします!
古河市の閑静な住宅街にひっそりと営業する蕎麦屋さん。
外見も店内もとてもセンスのよいデザインで蕎麦屋というよりはおしゃれなカフェのよう。
年配のご夫婦が二人で切り盛りしてるため決して手際が良いとは言えないが、丁寧な仕事が気持ちよい。
☆3.3❤住宅の一階を改装した喫茶店でも通用するお洒落な蕎麦屋さん🎵家族連れより大人向けで落ち着いて食事をしたい人におすすめします‼住宅街で分かりにくく、駐車場4台しか止まれないので注意⚠儲け主義のお店ではないし、接客も丁寧で好感が持てます😁肝心のお蕎麦はニハチ。
蕎麦の香りはないけど、もちもちコシが強めなので好みの歯応えですが、並だと男性には量が物足りないです😃天せいろ¥1450注文。
天ぷらはあっさりあげてあるので軽い❗エビもプリプリで満足。
カボチャ、海老、おくら、紫蘇、ズッキーニ、舞茸の6種です。
お蕎麦より蕎麦茶が香がよく、とても美味しかった✨寒天も滑らか、上品な甘さで💮サイド料理が地味に美味しい(笑)古河市ではこんなお洒落な蕎麦屋さんはないので他店と住み分け出来てて良かった✨
Googleさんに。
「そば」と打ち込み検索。
ん?こんなところに蕎麦屋さん発見!口コミも悪くはない。
14時頃到着昼の部14:30まで、大丈夫ですかーと、「大丈夫ですよ」と入店。
中はお洒落ですね。
カフェでも通用する店内です。
長くなりましたが、鴨せいろ頂きました。
汁はうまい!そばを何もつけずに頂く…あれ 新そばと書いてあったが、蕎麦の香りが薄い。
石臼でひいている。
風味もいいはずと期待しすぎたか。
色々とこだわりがあることがメニューorHPでもかいてあるだけに。
くちに入れたらそばの香りが広がると勝手に思ってしまっただけに…そばの量は、男の方だと少ないですね。
「海苔」+50ってどんだけのっかってくるのか?それとも、高級なのか。
そば好きの為の「そば寒天」も頂く…寒天のきな粉黒蜜がけ、蕎麦は、どこに?盛り付けとか、接客は最高だと思います。
勝手に自分が盛り上げただけに…
鴨せいろが美味しかったです。
とても雰囲気の良いお店でした。
日によっては混み、お蕎麦が無くなってしまうので、電話しておくと良いと思います。
厨房が狭いのか、要領が悪いのか、それとも、蕎麦打ってるの?時間かかりすぎ。
蕎麦は、普通に美味しい、天麩羅は一般家庭レベル。
蕎麦もそば以外の料理も旨い。
酒も旨い。
メニューの少なさや時間がかかることは、お店のコンセプトを考えれば納得できる。
鴨せいろが最高です。
売り切れご免の店なので予約必要です。
名前 |
蕎苗(きょうな) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-51-5650 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30,17:30~20:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
パンのリピート買いを行く前に、美味しい蕎麦屋さんを探していたら、こちらのお店を発見しました。
天ぷらせいろセットを食べました。
蕎麦は、細くコシがあって美味しい蕎麦で、天ぷらは、なす、オクラ、大葉、エビ、舞茸で、サクッとして美味しい天ぷらでした。
小さなお店でも、品のあるお店ですね。
必ずまた行きます。
とても美味しい蕎麦屋さんです。