クーポン等でお得に映画が観れるため利用しています。
いつも映画を見るときはここです。
やっぱり、予約できるのがいいですよね。
初めては迷います線路側の立体駐車場に入って駐車して5階のシネマエリアに行きチケットを発券します8と9番スクリーンは3階にあるのでそこからエスカレーターやエレベーターで下がって案内板の通りに進むとあります事前に8と9のスクリーンと分かっている時は3階の立体駐車場に駐車出来ればそのまま見終わった後直ぐに帰れます駐車券は入場する際にチケットと一緒に渡して割引の無料駐車にしてもらいます確か5時間無料になるので鑑賞後そのまま買い物や食事など出来ます同じ建物の一角なのでその点は非常に便利です。
初日公開の次の日に行きましたが、午前10時前には到着。
グッズがその日に売り切れです。
沢山お客様が来られるのに、人気映画ならそれなりに余裕を持って、準備してほしいです。
高速使って1時間半、無駄足でした。
何も買えませんでしたよ。
福島駅近くにあるため、利便性がよいです。
チケットの購入は、当日の無人券売機とネット予約からの券売機があります。
当日の方は混むので、可能であればわ、ネット予約の方が早いと思います。
また、ロビーは座れる場所があまり無いので、待ち時間は注意です。
久しぶりに沢山の観客と映画をみました。
コロナ禍で間隔を空けての席の指定だったり 客足が思うようでなかった時期も時々息抜きにりようしていました。
貸し切り状態でこの間観ていたのですが、先日ようやく(おぉー今日は凄いな 隣も 後ろも前も 人 人 人だわ)とちゃんと感染対策しておかないとダメだなこれはと思った反面、これがイオンシネマだよね😃と想いました。
当たり前に映画を気ままに観れる日が早く来ることを願っています。
過去に10回以上利用しています。
今回は事前にムビチケを購入後、ネットで座席を指定し、当日QRコードを提示してチケットを発行しました。
換気のためか寒かったし、トイレは建物自体が古いせいか流れが悪く感じました。
ライブ映画だったため前列が良いかと思って3列目を取りましたが、前過ぎました…(笑)次はあと1、2列後ろ以降にしようかと思います。
駐車場は映画を見ると5時間無料なのは嬉しいです。
時間がちょうどしなかったのでフォーラムを利用せずにイオンシネマ利用しました。
映画の券売機が何だか上手くいかずに店員さんを呼びました。
丁寧に教えて頂き、会員証のQRコードが上手く読み込まれていなかったのが原因みたいでした。
ブレットトレイン鑑賞しましたが最終列の神席で鑑賞出来ました。
劇場はほぼ貸切りで良かったです。
一度、映画が始まっても明かりが暫くついたままの時がありました。
それ以降はありませんが、あってはならないことです。
個人的には昔のワーナーマイカルシネマズの方が好きでした。
施設の雰囲気がもっと映画館らしい派手さがあってもいい。
イオンシネマのワタシアタープラス会員になっていて、クーポン等でお得に映画が観れるため利用しています。
9個のスクリーンで上映するシネコンスタイルの映画館で、館内は綺麗です。
座席も座り心地が良くて、2時間30分以上の長時間の上映時間でも快適に観れます。
コロナ感染対策は一段落し、全席座れる上映が増えました。
建物内の立体駐車場の駐車券を提示すると5時間駐車料が無料になります。
‘21 12月に初めてスクリーン9で鑑賞する機会があり、3Fまでエスカレーターで降りて行ったのですが、ドリンクとポップコーンは発券所のある5Fなので、映画を利用しない人とエスカレーターで一緒になるので気恥ずかしい感はあります。
ワタシアターに入って、今頃このお徳さを感じています。
もっと早く入れば良かったね。
新型コロナ対策も万全安心して映画鑑賞できます。
シン エヴァンゲリオンを見させていただきました。
コロナ禍の中映画業界(他も同じとは思いますが)は辛い思いをされつつ、密にならないような工夫をされています。
この映画館では、検温、スタッフの防護、常時換気、千鳥での着座、密にならないような対策をされており、利用される方のことを思った設計をされている印象でした。
コロナ対策もしっかりしている映画館でした。
なので安心して見れました。
館内も綺麗で清潔感ありますね。
飲食担当のスタッフは愛想がなかったけど入退場する際のスタッフは対応が良かった。
スクリーンが小さいし小さい割に座席の段差がなく目線が低く見づらい。
駐車場は狭いけど軒並空いている。
映画鑑賞すれば5時間無料。
鬼滅の刃の映画を見に行きました。
ちゃんと前もって予約しないと早い時間帯の午前中などは前の座席しかありませんでした。
すぐ完売でした。
ガチャガチャもすでに完売でした。
あとはグッズなども見たり、ポップコーンやドリンクを早めに買ったり、チケットを買うと漫画が付いてくるので、始まるまでに明るいので漫画を読んだり(*^-^*)楽しかったです。
平日午前の利用は、新作品観賞でも気兼ね無くゆったり見れるので良いです。
ただ、久し振りに入り口脇のトイレ利用で、便座が冷たくてビックリでした...トイレ利用は館内奥利用が良さそうです。
映画の種類も豊富ですし、スタッフさんの対応もとても良いですよ!映画関連のグッズも揃ってるのでどれを買おうか?迷ってしまいます。
昨年、好きな人と映画を観てきたのが昨日のようです!
注意:この書き込みは、子連れ用に書きました。
また、3階の新しいシアター8u00269に対する感想と注意しか書いてません。
イオンに言っても直らなそうだから、ここに書く。
3階に出来た新しいシアター8に入ったけど、スピーカー音量が部屋の大きさに合ってない。
部屋が小さい。
子供には、音が大きすぎる。
部屋が小さい事の悪影響はまだある。
通路がスクリーン前とスクリーンに向かって右側にしか無い。
出入りが大変。
子供連れは、若い番号を選ぶべき。
もっとも悪い所は、観客席側の勾配が取れないので、前の座席が相対的に高いこと。
身長120以下の子供は、クッション置いても見えない。
小さい子は、最前列しか実質選べない。
ちなみにうちの子は、私の膝の上に座らせてみせた。
これは、シアター9も同じだと思う。
子連れのかたは、ご注意を。
上映直前にジュースを溢したお客さんが居たが、スタッフがキレイに掃除をしてくれ、事なきを得た。
幼児向けや子供向けだと、色々ハプニングがあるなぁ。
と思った。
スタッフ対応は良かった。
画面サイズが、大きくてgood!きれいだし、賑やかで活気がありました。
【寅さん】を見たのですが、【皆でいつ観れた】感覚が良かったです。
.月曜日はサービスデー♫一般:1,100円で映画見れちゃう🤗初めてだと、駐車場の入り口が分かりづらいかな…ここでいいのかな?と思いながら一周してしまいました( ̄▽ ̄;)駐車は5Fへ🚘映画館はとてもきれい。
清潔感があって良かったです。
でもトイレは便座が冷たくてビックリ!笑温便座だともっと嬉しい♫
同じ系列のイオンシネマですけど、上映映画までは一緒じゃないんですね。
米沢、天童とイオンシネマに行きましたが、ここでは開場アナウンスがなかったような┅?
イオンオーナーズカードを使うと1000円だし、ドリンクかポップコーンのSサイズがもらえます。
チケット発券が券売機になったので、最初は戸惑いますが、慣れれば問題なし。
映画を見れば駐車場5時間無料だし、コスパはいい!
Superflyのライブビューイングを見させていただきました。
とても良かったです。
ありがとうございました。
WAONとかdポイントとか使えてお得に映画が観れるところです。
地元の映画館より色々こちらのほうが良いので専らイオンシネマ福島を利用しています。
が、券売機の近くでベラベラくっちゃべっている従業員がいてガッカリ。
WAON、チャージ出来るか聞きたくても聞けないほどくっちゃべってて印象悪かったです。
ってか、近くに居る意味ないですよね。
せっかく施設は良いのに従業員がそれではね。
まぁ、結局dポイント使ってお得に映画観れたので星4つにしときます。
いつの間にか自動券売機になってた!スムーズにチケット購入できた。
自分に経済力があれば飲食代も自販機じゃなく施設で買いたいな~と思います。
【込み具合】客が少なく、基本的に真ん中で見れる。
【チケット】2017年春ごろに券売機が設置され、並ばなくてもよくなった。
【スクリーン】一般的なイオンシネマと一緒。
大きくはないが、田舎なのでしょうがない。
微妙に駅から遠い❗すごい田舎 スタッフが少ない。
グッズが少ない。
映画を観に来たのに、ワクワク感が出ない⤵ 都心の映画館とは、とてつもなく違う😲😱 座席が低く、最後尾でもかなり見上げます。
最前列はまともに見えないでしょう。
最悪の映画館です❗
料金が手頃で、シニアは更に安い。
気軽に何時でも行けるのが楽しみ。
ネットで上映する内容が分からないのが残念です。
名前 |
イオンシネマ福島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-533-0740 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日だったせいかゆったりとした時間が流れ、DXの映画鑑賞を劇場ならではの臨場感で久し振りに楽しめました。
又、上映ブ−スも9箇所と多く混雑もなく座席も比較的ゆったりとした感じで、リラックスした気分で過ごせました。
更に、駐車場は屋内の立体駐車場に停められ、ス―パ―やショッピングテナント等、映画鑑賞後の駐車料金サ−ビスも嬉しい😆ですね。