ポテサラキーマ、コロッケコッペの3種類を購入しまし...
FKD宇都宮店で出張販売されていました。
シンプルな「揚げパンシュガー」¥200いただきました。
まぶしてある砂糖は粉糖ですね!懐かしい味でした💖
大宮駅の売店で目に止まったコッペパン。
お腹が減っていたのも相まって、ツナたまごとキーマu0026たまごの2個を即買い。
新幹線の中でいただきました。
どれくらい具が入ってるのか気になりますよね。
同じ気持ちで、食べる前にはぐってみました。
写真で撮るには…な感じ(うまく具が分離しなかった)だったので載せませんが、端から端までしっかり入っておりました。
味は、両方とも、濃い味ではなく、コッペパンのふわふわ感と相まってマッチしていました。
コロナ禍でなかなか外出できないので、プチ贅沢ができた気分になれる、素晴らしいコッペパンでした!!
初めて訪問しました。
注文を受けてから作るので、若干待ちます。
コッペパンはフワフワで具がタップリなので、ズッシリしています。
あんバターでつぶとこしが選べるのが良いですね!個人的にハムカツのハムが厚くて美味しかったです。
今回はプレーンのコッペパンでしたが、次回は黒と白のコッペパンで注文しようと思います。
作りたてを食べたら めちゃくちゃ美味しい!苺クリーム? キーマandポテトサラダ チョコクリーム。
食べすぎました。
70代父もファンです。
美味しくて値段も安いと思う。
コッペパンがフワフワでとても美味しいです。
特にクッキーバニラのちょっとサクサクする感じとパンのフワフワがマッチしてお気に入りです。
初めて購入しました。
メニューが沢山ありかなり迷いに迷いながら6個注文しました。
袋は5円で購入パンのサイズジャストの大きさの紙袋だったので形良く持ち帰る事ができたので感動しました。
パンはふわもちっとしてて食べた満足感があります。
コッペパンはサンドイッチより食べやすい形なので改めて良さを実感しました。
お店のお姉さんもとても良かったです。
駐車場も段差なくフラットなので安心して駐車できました🚙
フルーツコッペ(パイン)ヨーグルトクリーム?で、なかなか美味しいし、最近流行りのフルーツサンドならぬフルーツコッペ、こちらは映えはないです。
フルーツ自体を大き目で入れると映えるかも?ただフルーツ大きいと値段上がるね(^◇^;)ちくわコッペ(黒炭で)なんか、また食べたくなるコッペ。
癖になるというかさっぱり感で食べました。
300円弱の価格設定なので、特別安くも無く、大きさも大きくも無いので、お値段なりです。
紙袋有料とかそういうせこいところが嫌い。
そう遠くない場所にあるのが有り難い。
今までで一番美味しかった鯖のサンド 、またやって欲しい!
初めて訪問、昼時なれど客は一人、昼食用に4個注文。
男性スタッフが受注して女性スタッフが調理するようですが、10分程で出来上がり家に持ち帰り開けて見ると注文したはずのパンが無く注文して無いパンが入っておりました。
パンに銘柄シールが貼って有りましたが受け取った時に此方で確認すべきだったのかな?値段は少し割高感有りますが、パンは美味しいです。
コロッケパンのソースは、個人的にもう少し甘めのソースを好みます。
色んな具材を挟んでくれるコッペパン屋さんでした。
美味しかったです。
私は、固めのパンが好きですが、とてもふわふわの柔らかいコッペパンです。
ピーナッツ、ホイップに、ついかでホイップをたしたらずっしりギッシリなすばらしいコッペパンができた!ついかトッピング¥50なんかのクーポンもってたからそれつかった。
コッペパンはふつう?えきのスーパーっぽいところや、えきのコンビニにもうってた!ちくわもたべてみた。
シソがいいかんじだった!
初の訪問!道が細く土地勘がなく到着まで時間掛かりました😅メニューの多さに圧巻❗老眼の私には文字が並んだメニューが良く見えず見本のコッペパンで注文👍いろいろな組合せやトッピングもあるようです。
パンも3種類あるようですが理解出来ず普通をたのみました✋柔らかくて美味しかったです😍訪問したら必ず買え!と言われる【ちくわ】ツナと大葉が入り美味しかった❤️
行くたびにトッピングの楽しみがあって良いです。
ベーシックな数種類は小山駅構内のNewdaysでも取り扱っており嬉しい。
このスタイルならイタリアンブレッドぐらいの固さのパンも合いそう。
小山駅構内のNEW DAYSで発見。
ツナu0026ポテサラ。
具が端までギッシリ入っていて良心的。
しかも美味しい。
リピート確実。
ご馳走様でした。
チョコレート、カスタード等は、量が多く甘すぎる気がします。
パン、惣菜は凄く美味しいです。
選ぶ楽しみがあります。
毎回何を食べようか悩みます。
注文待ちの時に、気持ち良く待てる雰囲気作りは必要かなと思い、星4にしました。
栃木県小山市にあるコッペパン専門店copperiのナポリタン@300円。
なんか最近増えているような気がするコッペパンのお店。
こちらのナポリタンは若干歯ごたえを残したスパゲティと単純明快なケチャップの味がなんとも美味しいです。
そんじょそこらのナポリタンロール(?)とは格の違いを見せつける味です。
#栃木県 #小山市 #小山#コッペパン #パン#copperi#ナポリタン #ノスタルジック。
コッペパンだけのパン屋さん!具在とパンからお好みでセレクトします。
大まかに甘い系とおかず系の具がありますねーパンは3種類から選びましょう☺️他の書き込みで店員さんの事を触れていますが、来店時は女性の方で対応も良かったですよ❗また機会があればイきます。
パン好きな私にはとっても嬉しいお店です!メニューが豊富で注文してから目の前で作っていただけるので安心感もあります。
具材によってはパンの種類も選べる拘り!その日の気分で組み合わせを変えるのも楽しみの一つかもしれません。
ただ一つだけ...駐車場が少なく(狭い)出入りしづらいのが...パンの味は間違いなく五つ星です!
季節のコッペパンもあって、わくわくします。
おかずパン、デザートパンがあり、パンも三種類。
パンにお店の印が焼いてあるのがかわいいです。
キーマポテサラ。
マイルドで美味しかったです。
次は……と迷います♪
もんみやを見てから気になったので入店❣美味しそうな組み合わせいっぱいで目移りしちゃう(⁎˃ᴗ˂⁎)試しに王道のあんマーガリンに大好きな組み合わせのブルーベリーとチーズクリーム♡パンもモチモチで柔らかい(*^^*)焼印が可愛らしい〜♡小山はパン屋の激戦区だから迷ってしまうが、ココもお気に入りのお店になりそう❣
前回行った時はお昼なのに売り切れでした。
今回は早めに行って買えました。
あんマーガリン、いちごジャムマーガリン、コロッケ、ハムカツ全部おいしかった。
パン好きな方は是非行って見て下さい。
休日お昼に利用しました。
駐車場は店舗目の前にありました。
お昼少し前でしたが店内で注文と出来上がりを待つ人で混雑していました。
また、既にあげぱん(きなこ)、ハムカツパン、焼きそばパン、白コッペパンは売り切れでした。
今回は、たまごパン、黒豆きなこパン、コロッケパンを注文しました。
コロッケパン、黒豆きなこパンのパンはたまごパンに比べると小さめな印象でしたがどれも大きく1個でも十分お腹いっぱいになる大きさです。
コロッケパンは普通でしたが、黒豆きなこパンはきなこの風味が全面にでて、時々当たる黒豆も個人的には好みでした。
たまごパンは思ったアッサリ目のあたたまごでペロリと食べれます。
コッペパンは全体的にモチモチした食感でした。
売り切れだった焼きそばパンとあげぱんが気になります。
また機会があれば伺いたいです。
ここのコッペパンは美味しいです!季節限定ものもあったり、選ぶのに悩んでしまいます。
いつも混んでいて、行列が出来ているので余裕がある時じゃないと利用しないです…。
たまにお昼頃に行くと、完売御礼の看板が出てるので、沢山買う時はオープンより早めに来て買うのがオススメです。
名前 |
Copperi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-38-8108 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フルーツコッペ、ポテサラキーマ、コロッケコッペの3種類を購入しました。
フルーツはメロンが使われていましたが甘味が薄く、水分が多いのでクリームがベチャッとしてました。
メロンの香りではなく瓜臭い。
それにパンの塩気が強すぎてクリームの甘味もあまり感じれないです。
ポテサラキーマは塩気が強く、さらにパンも塩気が強いので、とにかく塩辛かったです。
コロッケのパンは塩気があまりない(麻痺した?)のでちょうどいい感じでした。
と言ってもコロッケ自体は味が薄かったですけど。
今回の1番のハズレはフルーツですね。
値段が一番高くてガッカリ感が大きかったです。