非常に由緒が気になる神社。
白鬚神社(しらひげじんじゃ)主祭神 伊邪那岐命 伊邪那美命合祀神 建御雷男命 市杵島比女命 木花開耶比女命 大物主命由緒創建年は不詳です。
正徳四年(1714)に白川神祇伯より正一位の神階を賜りました。
明治四十年(1907)神饌幣帛料供進社に指定。
明治四十三年(1910)社殿すべてを大改築しました。
明治四十四年(1911)熊野神社を合祀、大正三年(1914)鹿島神社、厳島神社、浅間神社、琴平神社を合祀しました。
昭和十六年(1941)社務所を新築しました。
平成十八年版「栃木県神社誌」に、「古代に朝鮮からの渡来人が創建したと考えられる」と付け加えられました。
(サイト「栃木県の神社 kyonsight」、ブログ「神社ぐだぐだ参拝録」参照)かなり高い石垣の上に境内があります。
入口の鳥居も大きくて立派です。
境内左側の社殿横、金網で蓋がされた小さな池がある所に「弁財天」の石祠があります。
更にその左手の石段を登ると、中段あたりに「大黒天」石碑や石祠、木製の「稲荷社」が並んでいます。
更にその上の段に複数の石祠が並んでいて、更にその上に、石段の最上段に「稲荷大明神」石祠があります。
個人的には、白髭神社なら御祭神が猿田彦大神のはずが御祭神に含まれていなくて、もし白髭神社主祭神が猿田彦大神で、石段の最上段にある石祠の神使が稲荷狐さんではなく三峯狼さんに見えるので、三峯社であれば御祭神が伊邪那岐命、伊邪那美命で納得がいきます。
紹介されているサイトによっては御祭神が「猿田彦命」又は「猿田毘古神」としているものもあります。
(サイト「神社探訪 狛犬見聞録」、神社検索サイト「八百万の神」参照)
名前 |
白鬚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=76087 |
評価 |
3.6 |
非常に由緒が気になる神社。
大手神社サイトでは御祭神を猿田彦大神としているが間違い。
主祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命。
最近、遊歩道も整備され注目されている。