よく整備されたホタル鑑賞の公園上部はゲンジボタル下...
近くのペンションに泊まったら、ホタルが観れるというので行って来ました。
たくさんの光が飛び回ってとても幻想的でした。
7月上旬21時ころにいって沢山ポタポタ見れました。
クラスギテ近くに駐車禁止あるか分からず。
夜9時ごろに見ることができました。
近くは街灯がなく、とても暗くて怖いですが、奥まで降りていくとほたるが十匹ほどいました。
入り口には提灯🏮の下に募金箱がありました。
提灯がお化け提灯に見えてしまうので注意!
カーナビに出てこなくて住所で行ったら山道を案内され真っ黒な中、細いクネクネ道を恐る恐る行きました。
何とかたどり着いたときには安堵。
そして初めての蛍は感動でした。
帰りは別のルートを案内され普通の道で良かったです。
2021.07
初めて蛍を見ました。
とても綺麗で感激しました。
公園の中は少なく、道路の反対側の倉庫の裏側で沢山見られました。
7月12日でもたくさんのホタルに出会えましたよ♪
オーナーさんに連れて行ってもらい、すごい近くで見ることが出来とても良かったです❗
ホテルのバスで出かけました暗闇の中5匹見つけました。
無料だから 何回もいける。
協力金箱に100円入れてきた。
ホタルもっと 増えて欲しい。
2019年8月11日に訪れ、数匹の蛍が飛び交う姿をみることができた。
暗くならないと飛び始めないのと、飛び始めてから30分くらいが多いそうです。
6月終わりに行きましたが、温度が高くないと飛ばないそうです。
今年はまだ寒いので少ししか飛んでいませんでしたが、子供は喜びました。
長い年は9月初めころまで飛ぶこともあるようです。
案内板は多分あるんでしょうけれど、ホタルが飛ぶのを邪魔するためだろうと思いますが照らされていないので気をつけていかないと通り過ぎてしまいます。
ボランティアの方々が整備、案内しているので協力費をお願いしています。
入口のところに募金箱があるので100円程の協力をして下さい。
ホタルが沢山いました!100円以上の寄付金が必要です!ボランティアの人が頑張って説明をしています!
よく整備されたホタル鑑賞の公園上部はゲンジボタル下部はヘイケボタルが多い7月中はかなりの数が飛びます。
今年も間も無く幼虫の上陸がみられます雨の夜がいいよ!
ホタルのために、とても良く整備された公園です。
ホタルを見られる期間は8月も大丈夫なようで、お盆にも見れますね。
名前 |
ホタル公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
相手は自然の中の昆虫です。
時期や天気に大きく左右されるので、何度も根気よく行くのが良いと思います。