店内にトイレがないため文化センターのトイレを利用す...
府中市立中央文化センター / / .
年に一回程度の利用だが、職員さんの対応丁寧で安心して使える。
通っています。
桜通りが綺麗です。
受付の方々も感じが良くてお掃除の方も優しくて練習しやすい文化センターです。
府中市は良い施設が沢山あり充実した住みやすい環境です。
ホールの音響機材が充実しているのと、ホールのスタッフがお一人ですが、色々とアドバイスを下さるので良い環境でリハーサルが出来ました。
コンサートの本番が楽しみです。
中にひばりホールという、160名収容のホールがあります。
日本エアギター選手権の2023年東京予選が行われました。
小ホールがあり、落ち着いた空間でリサイタルなどが鑑賞できます。
ロビーの壁には府中の欅並木を描いた大きな版画が掛けられており、心が和みます。
建物は老朽化が進んでいますが、管理は行き届き、きれいにされています。
駐車場は、利用者は無料です。
府中市ではコミュニティセンターに文化センターという名前を付けている。
地域ごとにありふつうは図書館を併設しているのだが、ここは中央図書館があるので図書館を併設していない。
縦に長い建物で吹き抜けが多いので結構狭い。
古い建物でちょっと病院っぽい。
ボランティア袋を貰いに行った。
袋の種類が変わった。
不燃物用、可燃物用となった。
落ち葉用70リットルと書いてあるが、いぜん40 リットルのものと、変わっていない。
近所の喫茶店を利用した際、店内にトイレがないため文化センターのトイレを利用するよう勧められました。
施設自体は古そうでしたが、トイレは割と新しく清潔でした。
府中駅から比較的に近いので便利ですが、人気があり予約が取れません。
カルチャースクールなど、一部屋一部屋が大きく、机などを動かせばかなりのスペースが取れます!
府中駅前のルシーニ5~6階のプラッツは新しくて綺麗だし、最新設備が揃っているけど、使用料、利用料は資金力の乏しい市民活動者にとって優しいものとは言えない。
その点、我らがチュウブンは優しい❗長年、市民の様々な活動を支えてきたチュウブンには愛を感じる❗
なんとなく、静かで良い感じな空間です。
年配者には居心地が良い場所です。
隣には大きな公園もあり小さなお子さん連れのお母さんにもとても良い場所だと思います。
市民の味方。
府中駅近く桜の季節には桜に埋もれる所❗埋もれている芸術が、ここで始まる。
駅から比較的近く料金安いので使い易いです。
ひばりホール、高齢者の入浴ができます。
会議室もあり、市民に開放色んな教室があります。
「話し方の会」に入会しませんか?毎月第一水曜日と第二水曜日の午前10時から12時です‼️興味深いサークルです。
一度、見学にいらっしゃいませんか?
如何にも文化のハイシテイらしい施設に感じました。
立地を考えて小規模ながら利用価値の高い感じに思いました。
いい感じの中ホールですね、ちょっと道に迷ってしまったけど、
ホールがありますが、防音性低いので注意。
調理勉強来ました。
🐼⭐⭐⭐⭐⭐🌈これからもお世話になります。
利用しやすく、府中駅からも近いので、大変助かります。
府中市民文化活動の拠点施設。
趣味や音楽、はたまた会議等で手軽にお部屋を借りることが出来ますが、かなり競争率の高い曜日や時間帯はあります。
何かと使えて、料金もリーズナブル。
便利な場所にある。
近くの公園でもうすぐ桜が満開になりますね♪
色々なことが行われている。
フリースペース的なのもあっていい。
築年数は経ってそうですが、かなり綺麗に整備されていました。
かなり古いですが、必要十分。
小さいホールがあったり、駐車場もあります。
名前 |
府中市立中央文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-364-3611 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/komyunite/senta/chuo.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回民謡のイベントで利用させていただいたが、駅近で車での利用も便利ではあった。
ただ、施設の使いやすさや音響についてはいまひとつという感があった。