あと何日かで満開ですね。
岩田桜が五分咲きとソメイヨシノ綺麗に咲いていた駐車場も有ります。
長瀞秋の七草めぐり、尾花を見に来たことがありました。
今回は桜、岩田桜の祖木を見た。
可憐な花が咲いていた。
七草寺の一つ。
昔の子供たちはここで遊んだりしたのかな?等想像しました。
🌱情緒あるお寺。
🙏
公衆トイレがある駐車場の側に複数の桜の木があって、あと何日かで満開ですね。
秩父の桜の中でも早めに咲くのだそうです。
ススキがとても綺麗で、ここにはコロナなんてないんじゃないかと思うくらい、空気も綺麗で自然も綺麗で優しい気持ちになりました。
わりと、風情ありますよ。
秋の七草、尾花がありましたね。
あんなに背が高いとは思いもよりませんでした。
秋の七草、尾花(すすき)を見られます。
静寂で優しい気持ちになれる。
とても風情があってゆったりとした気持ちになった。
尾花で有名なお寺ですが、春には見事な垂れ桜が見られます!
尾花のお寺で、見事です!
ご住職もお寺も暖かみのある場所でまた訪れたいと思いました。
吉祥山 道光寺本尊 釈迦三尊長瀞秋の七草寺めぐり 尾花。
鐘が自由に叩けます。
なかなか無い体験。
鐘の響きが長いことにびっくりしました。
吉祥山 道光寺本尊 釈迦三尊長瀞秋の七草寺めぐり 尾花。
秋の七草寺巡りもこちらのお寺で終わりとなりました。
お寺の方に、このお寺には、色々なすすきがあるので、ゆっくり見て下さいねと、声をかけられました。
七草寺巡りのシートに印を押してもらい、七草寺全てを巡り終えた記念品をもらい、梵鐘を鳴らしてもいいと、言う事で、一つ突かせていただきました。
来年の今頃までには、淡いピンク色のすすきが、見られるそうなので、来年も七草巡りをしたいと思います。
これまでに、秩父三十四観音巡り、秋の七草寺巡りをして、お寺の方々に色々と親切にしてもらいました。
すっかり、秩父ファンになりました❗
巾着田の帰り寄ってみました。
静かな秋のお寺風景。
大きなススキが目立ちます。
春は桜が綺麗ですって・・・
尾花と桜に囲まれた静なお寺です、春と秋に羊羹を門前にて販売してます。
長瀞秋の七草寺。
尾花(ススキ)、見応えありますよω^}
大きな桜が3本、あまり人がいなくて独り占め。
名前 |
道光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-2626 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜やススキの時期ではなかったけど、静かでいい感じでした。