成人男性なら欅平駅から歩いて40分程度。
この温泉が目当てでけやき平を訪れました。
始発のトロッコに乗って終点から小一時間ひたすら歩いて到着、当然自分以外はだれもおらず、広い硫黄泉の浴槽を独り占めできました。
ここまでの道は登り坂、帰りはほとんど下りなので、温泉に入った後は汗をかかずに帰れました。
行くなら平日の早朝がおすすめですよ。
日帰り入浴で利用。
欅平駅から約2.5キロ案内では60分となっていますが、祖母谷温泉手前の最後の橋まで永遠に緩やかな上りが続く道のりです。
道は舗装されていますので、迷ったり道を外れる心配はありません。
普段運動不足の方や高齢者の方は息が切れますので。
まだなのかと思うラストで一番長い直線の上りのトンネルを抜けたら目の前は平で祖母谷温泉も目の前です。
観光シーズンはこちらまで足を運ぶ方も少なくないですが、貸し切り状態で大自然を、満喫できる露天風呂は最高でした!入浴料は700円。
タオルや飲み物の販売もしています。
黒部峡谷鉄道、終点欅平駅から🚶山々、渓谷を楽しく見ながら、歩いて約1時間。
川原から、時々吹いてくる爽やかな風。
真っ白な、湯の花舞う露天風呂♨️毎年、行って♨️のんびりしています。
紅葉🍁の時期は、最高です~🎵
まさに秘湯。
黒部トロッコ列車で欅平まで行って、そこから黒部源流を歩いて50分、車で行けない沢沿いに立つ温泉です。
露天風呂は解放感があり、温度もちょうど良く、長く入っていられます。
来てよかった!欅平駅から暑い中歩くこと40分位。
途中、名剣温泉で妥協しようかとも思ったが、頑張って歩いた甲斐がありました!朝一8時17分のトロッコに乗ったので、日帰り入浴は私の他に一人だけでゆっくりのんびり温泉を堪能できました(^ ^)着くまでも素晴らしい景色が見れますので是非、足を伸ばして下さい。
欅平駅から約1時間。
河原から源泉が湧いており秘湯を体験できます。
熱湯が沸いているので火傷に注意が必要です。
(2021/10/18)解放感あふれる男湯ですが、水温がかなり高いです。
画像参照、湯が注がれている大きい浴槽で45
欅平駅から徒歩50分程で着く秘境温泉。
山道を歩いてかいた汗を流すにはちょうど良く泉質も良いのでとても気持ち良いです。
しかし、女湯はすだれがかかっているのですがシースルーなため外から歩いて来た川の反対岸にいる人からほぼ丸見え。
女性は入らない方が良いと思います。
帰り道にそれに気づいた相方はこの温泉に入ったことに後悔していました。
白馬岳から白馬線登山道を経て遥々辿り着いた秘湯の山小屋。
百貫の大下りで大汗をかいたあとの露天風呂は格別でした。
気さくで朗らかな女将さんの人柄も魅力的です。
せせらぎの音と疲労で久々にグッスリと眠ることができました。
黒部一の放湯、という表記の通り野趣あふれる山小屋の温泉です。
硫黄泉でしょうか、草津や酸ヶ湯ほどの濃厚な泉質ではありませんが、秘湯としてのプレミアム感なら圧倒的にここの方が高く、設備が豪華ではないことが返って山奥へ来たことを実感させてくれて十分楽しめます。
日帰り入浴は700円、11時からですが私は10時前に着いてしまい、店員さんにお願いしたところ快くOKしてくれて、気持ちのよい対応を下さいました。
秘湯ファンなら欠かせない場所です。
欅平駅からゆっくり歩いて4〜50分位かかります。
途中、落石の危険があるところがあるので気をつけた方が良いです。
約300メートルもあるトンネル等がありますが、その先にあるのがこの温泉です。
周りもお湯もイオウ臭がする温泉で泉質は最高でした。
駅から少し歩きますが、行く価値は十分にあります。
男湯は外からは見える可能性はありますが、橋からはだいぶ距離があるのでその点は心配ありませんが、テント場からは割と見えてしまいそうです。
湯加減も丁度良い感じです。
欅平駅から歩いて40分ほど。
暗く長いトンネルを抜けると目の前に見えてきます。
温泉は簡素な作りですがそれがいいです、歩いたあとの温泉は格別です。
ここまで来る方は少なくのんびり露天風呂を楽しめました。
ここでのテント泊もいいかも。
熱湯と温湯があり、子供も入れました。
欅平駅から川を渡ってゆっくり歩いても1時間ぐらいで着きました。
最後に長いトンネルを抜けると川の向こうに温泉の建物が見えます。
建物は宿泊者のみだそうです。
玄関先で入浴料を支払って建物の外を回って、階段を下りると露天風呂があります。
温泉までは緩やかな登りですが汗かいた体に温泉は心地よかったです。
お盆にテント泊利用、三張りほどで空いていた テント泊1名600円、温泉600円、 夕食2500円、朝食1000円より なおテント泊温泉利用は翌日の7時まで入浴し放題!夕食時間6時30頃、朝食7時頃 温泉はシャンプー、ボディソープあり、ドライヤーはなし男性用温泉は解放感があり星を見ながら湯につかれるが外から丸見え 女性用は外から見えないようになっている 気温は日中は暑いが夜には涼しくなる おすすめはトロッコ電車最終便でいくと良い 空いていて余裕を持って楽しめる 欅平駅から40分ほど林道を歩く 生たまごを持参して源泉で本物の温泉たまごを作れる、とても美味しい!
30年前に泊まった。
温泉の香りが記憶に残る。
日帰り入浴♨️(600円)80℃の温泉に湧水で温度調整をしています。
泉質)単純硫黄温泉湯船広い🚞黒部峡谷鉄道宇奈月駅→トロッコ列車1:20ぐらい欅平駅→徒歩1時間6月中旬〜11月3日まで天候が変わりやすいので、行く時は軽登山ぐらいの準備を、無くても行けますけど。
硫黄の源泉最高!トロッコ終点から、健脚なら途中で写真撮りながらでも、45分程度で到着します。
付近の河原には、100℃の源泉んが沸いています。
山小屋で入浴料金を支払って、白濁色の硫黄の源泉かけ流し温泉へ。
あ~~~なんて気持ちいいんでしょう。
お湯の温度は少しぬるめに調整されているので、30分ほど秋の空と山々を眺めながら、のんびり入浴。
ハイキングの人は多いけれど、温泉まで入る人は少なくて、ほぼ貸し切り。
気持ちよかった~~~
黒部峡谷鉄道 終点の欅平から徒歩50分橋を渡りトンネルを抜けたどり着く秘湯・・・開けた場所にある一軒宿近づくと硫黄のにおいがぷぅ~んとしてきます。
温泉は日帰りで利用露天風呂は広く湯の華がお湯の中で泳いでいます。
川の音を聞きながらゆっくり湯ったりのぉ~んびり・・・次は宿泊で行きたいです。
欅平から一時間歩く価値はあります。
山から降りてきたら行った方がいい。
疲れが吹き飛びます。
テン場もきれい。
唐松岳~祖母谷ルートで下山したときの下山口。
硫黄泉で辺りに硫化水素の臭いがふんわりしてくる。
露天風呂は日帰り入浴600円。
ちゃんとシャンプーとボディーソープが置いてあった。
ちなみに洗い湯は川に垂れ流しです。
川のせせらぎを聞きながら緑を眺めながらの入浴は気持ちいい。
欅平駅から黒部川を渡り、レンタルヘルメットをかぶって林道を進みます。
名剣温泉から傾斜が増し、車道といえかなり体力がいります。
トンネルの前が一番きついです。
トンネルを抜けると温泉が見えます。
沢をわたり旅館で受け付けします。
早い時間だったのでお湯がたまっておらず少し川原で待ちました。
川原もあちこちで蒸気がでていました。
旅館の西側に開放感あふれる露天風呂があり、山の湯を楽しみました。
登り45分、下り35分でした。
欅平駅からのんびりと景色を楽しみながら、1時間程度歩くと山小屋 祖母谷温泉へ到着。
10時〜16時までは、大人600円子供は300円で露天風呂に入る事が出来ます。
近くには祖母谷地獄と言う源泉が湧き出る所があり、みかんネットと卵の持参で温泉卵が作れる楽しみもあります。
欅平から祖母谷温泉までのルートには、トンネルがあるため、懐中電灯やヘッドライト等があると便利です。
ルートの途中に、ヘルメットが置いて有りますが、利用してもしなくても大丈夫ですが、自己責任で。
個室が10部屋程度あり、空いている日に泊まれると最高にのんびりです。
岩魚の骨酒や塩焼きも、日によって味わえます。
(別料金)紅葉の時期はカメムシが多く、部屋の中にもそれなりに。
駄目な方は時期をずらしましょう。
それを差し引いても再訪したいですね。
欅平駅から、ゆるい上り坂を登って約50分くらいで着きます。
初めて行きましたが温泉はあつめと少し温めがあり気持ちよく入れました。
湯の花舞う硫黄泉で、とても良いお湯でした。
欅平からは概ね40分ですが、ほぼ登りなので帰路は速く30分以下です。
山奥ですが、人気の観光地なので平日でも人は沢山来ます。
最初は一人でゆったり浸かっていましたが、あとから団塊老人の集団がやって来て、タオルを湯船に入れる等の定番マナー違反を始めたのでさっさと出てきました。
成人男性なら欅平駅から歩いて40分程度。
訪問したときは天気も良く、露天の開放感がすごかった。
露天好きなら絶対に行く価値ありと思います。
なお、携帯は圏外でした(Docomo iPhone)
欅平駅から運動靴で遊歩道の坂を45分ほど歩きます。
まわりの景色を楽しみ、トンネルをいくつか抜けると祖母谷川と祖父谷川の合流地点の祖母谷温泉が見えてきます。
温泉は露天風呂と内風呂があり、湯量が豊富でざぶざぶとかけ流しです。
いずれの風呂も四角いモルタル造りの素っ気ないものですが、清掃が行き届いており、気持ち良く入れます。
2百メートル程上流の河原に源泉があります。
こちらは高温で、調温が難しく入浴は出来ません。
名前 |
祖母谷温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-62-1038 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
トロッコの終点まで行ってさらに歩いていった先にあります。
脚が悪くなければさほど大変な道ではありませんが、トロッコ予約の手間とか考えると行くのはかなり大変なので非常に良い体験でした。
男湯は丸見えですがその分大自然の中で開放感抜群。
女湯は囲われているので開放感はないけど一応安心です。
ちょうどよい湯加減で気持ちよかったです。
帰りにお水を買おうとしたら親切にペットボトルに分けてくれました。