古いのだけど、小綺麗と言った感じです。
ホテルテトラリゾート立山国際 / / / .
天皇陛下の訪問写真もあり、展示物も長い歴史を感じました。
コロナ禍で経営は大変だったと思います。
自販機のビールの値段が安いので、個人的には、最高でした(^^)/
日帰り温泉での利用。
平日ということもあり、混み合うこともなくゆっくりと温泉に浸かることができた。
温泉は少しぬるめに感じる。
美人の湯と言われていて、これまでに入ってきた温泉の中でもトップクラスのぬるぬる具合。
このぬめりが美肌につながるのかなと思う。
25年ほど前に友達家族と、このホテルの近くにある立山山麓スキー場でスキーをして、このホテルに泊った記憶が蘇った。
建物自体はきれいに保たれているのではないかと思うが、駐車場などは少々雑草などが伸びていて荒れ気味に感じる。
美人の湯、偽りなく最高に良い湯でした。
体にまとわり付くお湯は滑りやすいので要注意ですが。
夕食の質が良くて、量は多くはないけどコスパ良し。
朝食バイキングは混雑するけど、美味しいから、また宿泊したいお宿です。
こちらで自分が持つ「チェックイン所要時間」の記録を更新させて頂きました🎵まあ混んではいたんですが、受付10分前くらいに到着し「待機」とのことだったので、待つことにしたんですが文字どおり「持てど暮らせど」案内がない。
😄心配になって聞くんですが「待機」とのこと。
あれ?後から来た人バンバン部屋に入ってくんですけど。
なんか、自分の知らない優先順位があるのかな?なんやかんやで45分、受付時間よりオーバーしました。
「新記録」です。
‼️さあ、これを越えてくれる有望株は現れるでしょうか?今回はこの記録をメインにレビューします。
総合的には値段なりの満足度の宿でした。
🎵
初めて利用しました。
立山駅から車で2~3分位でしょうか?近い場所で目の前にスキー場が有ります。
部屋は広くて新しくは有りませんが良く清掃、手入れされていて不快感は有りませんでした。
館内にキッズエリアや卓球台等も有り旅行気分も味わえそうです。
食事はテーブル間を考慮した配置で間隔を広くとられてコロナ対策されてます。
夕食はご飯やデザートは頂かないので遠慮しました。
朝食は箱膳形式で夕食と席は同じです。
飲み物や納豆等はセルフです。
Gotoキャンペーンで安く利用出来ました。
温泉も良い温泉でした。
また伺いたいと思えるホテルです。
スキー場の方なのでだいぶ山の方ですが立山駅からのアルペンルートに行く人にはオススメです私は高岡の方で用事を済ませてこちらに泊まりました温泉がすごくいいという評判なのでこの宿に決めました館内には仲間由紀恵さんのサインのあるポスターが貼ってあり室堂周辺のみくりが池かと思われます。
天皇陛下の写真などがありましたので、立山国際ホテルに訪れたようです。
確かに美肌の湯❗️気に入りました(^^)
立山黒部アルペンルートのスタートの立山駅からの乗車の途中で宿泊します。
夏の立山黒部は条件の良い旅です。
夕食時に対応してくれる男性が大変丁寧で気分が良いです。
食事も量が丁度良く美味しい。
シモン・ゴールドベルクという高名な音楽家が晩年を過ごしたホテルだということを、来てみてから初めて知りました。
機会があれば、もう一度そのゆかりの地として楽しむために訪れたいと思います。
古いのだけど、小綺麗と言った感じです。
お風呂は心地よく、満足。
食事もまずまず。
スキー場だったり、称名滝だったり、観光には最適。
立山に来るときは大体こちらのホテルにお世話になります。
駅からは距離があるものの送迎バスはすぐに来てくださるのであまり不便さは感じません。
朝も早くから送迎バスを出してくださるので立山をしっかりと楽しみたい人には便利です。
部屋は古いのは致し方ありませんが、広くて快適に過ごせました。
星1だが、フロントのボンクラども(一部)以外は総じて素晴らしかった。
特に配膳担当の方々は、顧客第一で接客していることがよく理解できた。
とりあえず電話対応した男性、一言めにホテル側の不備を1から説明しなかった女性は非常に残念な人間だなと思いました。
入口入れば見た事有る置物が、何と‼ここもテトラグループ、買ったのかグループに入ったのか?分かりませんが……以前分かったのですがアパグループにも入ってるみたいでアパカードのポイント付くみたいですよ⤴⤴感想は、巨大なホテルでした(^_^;)今回は、本館の4階に、お客様とは違うフロアーにしてくれるホテルスタッフの心遣い、有り難いです。
お部屋は洋室のツイン、ソファーも有って大変広いお部屋でした、僕のお部屋は裏側でしたがスキー場側だと一望出来るみたいです、バスルームはチョッと広めの作り、大浴場有り、朝晩で入れ替え制で2種類の浴場が楽しめました、サウナも両方付いていて嬉しい、温泉の専質が良い🎵ヌルヌルでまとわり付く感じ⤴⤴美人の湯でしたね。
夕食は地元の食材を使った料理で美味しかったです。
テトラグループ色々行きましたが、ここが一番良かったかもです。
凄く食事がよくて一品一品料理に手を加えて優しい味に感動しました。
3、4年前に行きました。
スキー場が目の前です。
道路は前日には乾いていましたが、翌朝目を覚ましたら薄っすらと雪が積もっていました。
11月になってから行くときはスタッドレスタイヤが必要ですよ。
食事が美味しかった。
一般的にホテルの食事は期待していなかったが、とても美味しかった。
味付けのバランスがとても良い。
別館和洋室でした。
お風呂も肌がツルツルして良いですね。
食事も美味しいですね〜
品のある素晴らしいホテルです。
料理も美味しいです!
名前 |
ホテルテトラリゾート立山国際 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-481-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バブルの遺産の典型かな?建物はやたら大きくフロントから客室まで歩いて5分くらいかかった。
建物自体の痛みが激しく手入れするほどホテル側も余裕が無いのだろう。
一人で泊まったけどちょっと怖いとおもった。
ただ、朝食は満足出来ました。