一気に上まで上がりロングコースを滑り降りるのが最高...
立山山麓スキー場 極楽坂エリア / / .
初訪問🚗パウダースノーを求めて…パウダーは頂上付近だけだったが滑りごたえのある中規模スキー場でまたタイミングが合えば滑りに来ます💁
チケットに食事券付きのがあるって、もっとアピールするべき!せっかく来てもらったスキー客に長く滞在してもらって食事やお茶飲んでお金落としてもらえるようメニューも頑張りましょう!コースは斜度が色々あって良い。
頂上付近の上部と下部の雪質が違う。
プレミアムのトンカツが厚くて美味しい!ルーロー飯も悪くない。
…また写真忘れた。
12月30・31日に行きました。
初日は雪の状態も良く滑りやすかったです。
2日目は、少し固く初日の方がコンディションが良かったです。
ビスタクワッドの方がスピードが早くかなり上まで行けます。
他のリフトはゆっくりでした。
山頂からの眺めは良く、らいちようバレーエリアに行けます。
それから、駐車場が無料でした。
12/31 空いています。
クワッドリフトがメインとなるが、11:30の時点で並ばずに滑れる。
子供の頃から通っており、年末年始の帰省時に行くのが恒例。
スキーセンターの食事は1200円で美味しいカツカレー(プレミアム)が頂ける。
席取りしたまま放置が多いが、混んでくると長居はせずマナー、民度は比較的良い。
ガンガン滑るというよりは、ファミリー向けでいい感じのスキー場ですね。
このスキー場で滑れるようになれば、県内外問わずどのスキー場でも滑れるようになると思う練習や特訓にはもってこいそしてスキー·ボードだけではなく、その他のスノーアイテムで滑走可能ちなみに私はスノースクートで20年近くお世話になってます🤗
今の時期(12月22日)では雪質もゲレンデコンディションもまだまだですが、コースバリエーションも豊富で楽しめました。
何よりも晴れた日にゲレンデからの景色が最高です。
富山市内、富山湾を一望できます。
久しぶりに行きました晴れた日は眺めが最高です!
カプセルクワッドリフトが長距離高速で、一気に上まで上がりロングコースを滑り降りるのが最高です。
ペアリフトはゆっくり、緩斜面なのでスキー初心者にぴったりです。
平日2時から滑りに初めていったけど、人も少なくのびのびと滑れて楽しかったです。
ただボードレンタル一式が1日レンタル料だったのがショック!離れた所で借りればもうちょっと安いとは聞いたけど時間がなかったのでしかたなく借りたけど、せめて半日料金設定してほしかったかな。
ひっさしぶりに極楽坂スキー場に来ました(*^^*)上まで行くと富山平野が一望できます🙆♀️上はコブコブで道はガリガリでしたがライチョウバレーより斜面が緩く初心者には滑りやすく楽しめました😊
多彩なコースのおかげで山頂からも滑りやすく、家族連れでも安心して楽しめます。
山頂からの望む富山平野が素敵です。
今シーズンも開幕が楽しみです富山でもタイミングが良ければピーカン、良質のパウダーで滑れます平日はリフト待ちも有りません設備の老朽化が気になりますが、ここが無くなると手軽にスキーが出来なくなるので積極的に利用しましょう。
コースは楽しいです🙌
クワッドリフトでゲレンデ中央まで上がれます。
クワッドリフトからの直接のゲレンデは急斜面なので、ビギナーさんは林間コースへ行きましょう!
いつも行くスキー場。
地元の人が多い印象。
スキーをはじめたばかりなので、中級コースまでしか利用していないが、景色や傾斜が色々と変わるコースがあり飽きずに楽しめる。
土日は人多め、ファミリーや子供が多いので衝突に気をつけたい。
平日はガラガラなので最高。
更衣室があって親切。
リフトを乗り継いで山頂付近へ、富山平野と能登半島が一望できとても景観が良いスキー場でした。
中でもスキー場中腹にある喫茶店のビーフシチューはとても絶品で満足しました。
極楽エリアは、中、上級者の皆さんにとって、滑りごたえのあるエリア。
雷鳥エリアは、初級から中級へとレベルアップに最適だと思います。
どちらのエリアも両翼がとても広いバーンなので、練習にもってこいだと思います。
天気が良いと、ゲレンデトップからの景色も良く気持ちいいです。
いつもラビットで遊んでます、
雪質最高で平日だったこともあり待ち時間無しでリフト乗れて最高でした☺️
近くて、滑りが、面白くて、最高~。
もっと、流行るのになー。
やり方次第で面白いコース、たくさんあるよー。
スキーが楽しめる。
だが、雪がありません。
残念ですね!
新雪が降ってもあまり圧雪されないので、面白いコースあります。
ゲレンデ側に駐車場があります。
地元スキーヤーが多いです。
山頂までは2本のリフトで乗り継ぎます。
コースは初心者から上級者まで楽しむことができます。
途中、急斜面とコブの部分からなる上級者用のコースもありますが迂回路が用意されています。
コースの一部に狭くなっているところがあります。
割と空いています。
リフト料金は標準です。
隣の極楽坂エリアと行き来できます。
トイレも綺麗です。
食堂も色々あります。
富山も雪国では無くなりましたね。
以前は、雪が降り過ぎで行けないほどだったんですかね。
最近では正月にスキーが出来るかどうかです。
昔はゴンドラスキー場と言われましたが、昨年からゴンドラも動きません。
しかし、思い出の場所です。
無くならないで欲しいものです。
今日は青空ものぞいて、パウダースノー、最高😃⤴⤴
極楽坂のジャイアントコースは急斜面(50度くらい)です。
らいちょうバレーと極楽坂は連絡路があり行き来ができます。
4時間で3100円です。
圧雪と未圧雪のコースがありいろいろ楽しめます。
極楽坂のジャイアントコースは急斜面(50度くらい)です。
らいちょうバレーと極楽坂は連絡路があり行き来ができます。
4時間で3100円です。
圧雪と未圧雪のコースがありいろいろ楽しめます。
初めて行ってみたが、何処にリフト券などが有るか?全くわからない。
駐車場に停めても正面にある建物なのか?すら明確でない。
階段だけ有るだけ。
実際に他の人に聞いて分かった次第。
正面に案内板や地図などを表記した方がいいのではないか?二階にはリフト販売、レストラン、トイレなどある。
今小学生のスキー🎿遠足があるのですが無料休憩場所が使えないんです毎週来てるのでお弁当持参ででも食べる所がないんですその場所は学校の貸し切り時間ずらしてお昼の食事のお願いしたんですが荷物もあるのでと断られました食事場所はモチコミ禁止更衣室か外でお願いしますですってめっちゃ気分悪いです私達一般も楽しんで滑りにきたのにもう少し一般の人の配慮もお願いしたいです。
となりのらいちょうバレーでレベルアップしたらぜひ挑戦したいゲレンデです。
初心者にはちょっと辛いので注意(汗)
今シーズン初滑りで楽しかったが、前日雪が降っていなかった&溶けていたためその日は雪質最悪でした。
コンディションがいいときはとても良いスキー場。
10年ぶり位に来ましたが、楽しませて いただきました~😃🎶
中級者向のコースが多かったです。
行った日は午前中ゴンドラが故障していたらしく滑られなかった。
天気も1日中悪くて残念でした。
RVパーク。
電源、コインシャワー🈶トイレ24H可能👍
2/12ゴンドラ運休。
山頂強風のため との説明でしたが行ったら微風。
ホームページにも強風のためと掲載してあるが、、、平日で客が少ないからなら理解できる。
最高の天気だったのに気分は最悪。
昔から毎年利用させてもらってます。
パラダイス食堂美味しいです結構マナーの悪い客多いです。
名前 |
立山山麓スキー場 極楽坂エリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-482-1311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年開催されている極楽バンクドスラロームにエントリーしてきました。
第9回の開催ではなんとスノーボードの神様と呼ばれているテリエ・ハーコンセンが参加ととてもスペシャルな開催となりました。
テリエの滑りを間近に見れて感動です。
主催は地元の水間夫妻はじめ地元のお店が盛り上げてくれてとてもアットホームなイベントとなっています。