とても良かったです。
今回はかき氷を食べにいきました。
フレーバーは3種類あり、ももは凍ったももが中にゴロゴロ入っていて最高でした!1人前はボリュームがあるようにみえますが、甘すぎずさっぱりしていて、軽いのでペロっと完食です。
頭がキーンとしないのでいい氷を使っておられるのかなと思います。
豊富なお土産を買う事ができ、子供が遊ぶ遊具と山を見ることが出来る場所もあり、とても良かったです。
また、行きたいと思います!
店内も駐車場もとても広いです。
黒部アルペンルートの行き帰り2度利用しました。
店内でみたらし団子(焼くのに10分程かかります)やアイスクリームも食べれるスペースあります(場所が入り口と奥に分かれてるので注意) お天気良ければ2階テラスへ。
富山連邦など素晴らしい景色が!お土産は種類多いので試食があれば買いやすいかなぁと思いました。
白エビソフトとても美味しかったです。
いつ来ても清潔綺麗です。
お団子やさんがあったり、イートインがあったりと、色々楽しむことが出来る施設です。
立山インターにも近くて、立ち寄りやすいかと思います。
九助をよく購入しています。
お安く美味しい、割れせんです。
白海老の風味香るソフトクリームも御当地ならでわです。
オススメです❗
個人的に一番おすすめのお土産スポットです!味よし体験良しの素敵な空間です。
小学3年生の娘もせんべい作りは、大変貴重な体験のようで楽しめておりました。
値段も200円とリーズナブル!おせんべいをお土産に買って、また利用したいと思いました!是非参考に!
絶景と焼きたての団子を楽しめます。
もちろんおせんべいも割れせんなどを購入可能です。
行ってみたくて、行ったお店。
いつもは街中のお店で買いますが、工場直販店ということで興味が湧きました。
商品の販売だけではなく、店内飲食もできます。
団子、おやつおこわをいただきました。
団子はオーダーしてから焼いてくれるものもあるので、できたて感がとても良いです。
席は開放的。
温かいお茶は無料でいただけて、すごく過ごしやすい形となっていました。
味はいいと思いますが、やはりもうちょっとだけ安かったらいいなと思います。
工場見学もできます。
白エビせんべいが代表的ですが期間限定メニューでハロウィンで塩キャラメル味も登場しています。
ハロウィンだけで他には見当たりませんでした。
白エビの使用量が2倍などもありチョコがかかったおかきもあり、何を買うか本当に迷います。
また、出来立ての団子も食べられます。
団子の種類も豊富です。
そのまま、二階の立山連邦を見ながら食べられるので…おすすめです!平日はあまりお客さんもいないと思うので。
お土産も買えたけど、お団子はもっちもちで、甘ダレも焦がし醤油も美味しかった。
加賀の棒茶(❓)も香り豊かで美味しかった。
立山町ささら屋本店さんにて五色団子セットを購入し温かいうちに食しました。
今まで、ささら屋さんでは無かった団子は美味しくいただきました。
店内は清潔感があって商品が綺麗にディスプレーされています。
店員の対応も丁寧です。
ここの煎餅やおかきはどれを食べても美味しいです。
友達にお土産に持っていくと喜ばれます。
お土産用の箱入りの物と、普段用の袋に入った物があります。
白えび煎餅は2種類ありますが「しろえび撰」の方が、お値段は高いですが白えびを多く使っているので香りが強いです。
2階に展望デッキがあり当日は晴れてて立山連峰が綺麗に見えました。
お茶をするスペースもあるので、今度時間がある時に利用したいと思います。
初めて入ったら店内が凄く広くて綺麗でした。
アレルギーが無ければなんでも食べれるのですが、自分はアレルギーがあるのでほとんど食べれませんが、家族の者が煎餅やらおかきが好きなので、メッチャ買ってきました。
店内でみたらし団子とかも食べれるので、温かくて美味しかったです^^*また、行きたいですね(*^^*)トイレは出来れば店内にあれば良かったのに、と思いました。
おかきやお餅の品揃えが良いので手土産選びが楽で楽しいです。
フードメニューもあってお団子やぜんざい等も楽しめます。
紅葉を立山方面に観に行った帰りに寄りました。
お煎餅、かき餅の種類の多さに圧倒されながら、どれにしようか悩むのも愉しげに思いました。
お煎餅の体験焼きが出来るコーナーもあって、家族連れの方々で賑わってました。
季節のものなどがあって美味しい。
せんべい焼き体験も子供が喜ぶ。
2枚50円で体験できる。
雑誌に掲載されていた団子が美味しそうだったので、訪問。
平日のお昼過ぎということもあり、お客さんはまばら。
店内飲食と持ち帰りの団子の種類が若干違うらしく、店内飲食を選択。
団子は注文をうけてから焼き始めるので、若干時間がかかったが、出来たてを食べられるのは嬉しいところ。
こしあんやホイップクリームを乗せた甘い団子もあるが、やっぱり焼き醤油のシンプルでしょっぱいのが一番好み。
2階に展望デッキがあり、テーブルがあるのでそこで立山連峰を観ながら食べるのが良いと思う。
外の遊び場もよかったです。
子供たちは大喜び。
中でしか食べれない団子は超絶美味しかったです!40分くらいは時間潰せます。
とても清潔、スタッフの方々皆さん素晴らしく、親切で居心地良い施設です。
白えびせんべいがお得に購入できます。
割れたものを自分用にかいましたがあけたらさいご、美味しくて止まりませんでした。
ソフトクリームもとても美味しかったし、団子も美味しかったです。
無料でお茶もいただきました。
立山駅にいくなら、絶対立ち寄るべき場所です。
おかきの専門店。
北からだと入りやすいが、南からだと一寸厄介です。
駐車場は入りやすい。
イートインスペースでソフトクリームとぜんざいを食べました。
ぜんざいは注文してから餅を焼くので少し時間がかかります。
無料で飲めるほうじ茶とぜんざいとの相性がぴったりでした。
窓側の席に座るとのどかな風景を見ながら甘味を食べることができるのでおすすめです。
ただ、イートインスペースの支払い方法は現金のみ。
ペイペイ決済にも対応してほしいです。
お店が広くて沢山のおかきが売っています。
地場産の野菜も売っていますよ。
富山県に行ったら必ず行く店です!お土産購入だけでなく、休憩するのにも良いお店です!
土曜の日中に訪問しました。
天気は悪く視界不良、立山も雲に覆われ絶景とまではいきませんが、施設内には展望テラスや、立山をバックに撮影するスポットもありました。
店内は綺麗でイートインスペースもあり、みたらし団子やぜんざい、ささら屋立山本店限定、しろえびせんべいソフトクリームもありました。
暖かいお茶、冷たいお茶が飲みます。
お煎餅は種類豊富でものによってお願いしたら試食も出来ました。
天気が良い日は外に遊具もあるため、子供を遊ばせておくこともでき、家族連れでも楽しめそうです。
別館には体験コーナーもあります。
どんどん良くなっていくお店です。
リニューアルされて遊具ができたり、お菓子のパッケージがおしゃれなデザインになっていったり、地元の保育園のおやつにお菓子を配ってくれたり、企業努力を感じます!!前に、おせんべい用のお米を手で植える田植えイベントに参加しましたが、とても楽しい企画でした。
ポイントもたまるし、すっかり我が家の贈答品で御用達!
白海老のお煎餅🍘美味しいです。
またソフトクリーム🍦も美味しかったです。
ここの2階? 3階かな? 屋上から立山連邦がキレイに見えました、友だちとかのお土産も買えて良かったです。
お煎餅🍘の焼くのを体験する事も出来るみたいです。
自分達のおやつ用に、あるときには贈答用にもお菓子を購入させてもらっています。
最近少し割高になった感は否めないような。
しろえびせんべいの試食がたくさん!お茶も無料でいただける。
お子様の遊び場もあるしおせんべいを食べながらお茶を飲んでゆっくりお話ししてる人々で良い雰囲気。
しろえびせんべいを買いに来ただけだが、こんなに素敵なお店があるなんて!しょっぱいおせんべいにソフトクリームつけて食べるパフェも美味!値段も良心的!次は工場動いている時に子供達と来たい。
地元では有名なささら屋、本店には行ったことがなくたまたま近くを通りかかったので行ってみた。
日曜日だったので人で賑わっていた。
本店にはソフトクリームがあると以前雑誌で読んだのを思い出して注文した。
ミルク感が強めのさっぱりしたソフトクリームで、おかきのトッピングと合って美味しかった。
別のブースで売っていた揚げ団子がめちゃくちゃ美味しそうだったので次回食べてみよう。
セルフサービスでほうじ茶と煎餅があるのは嬉しかった。
訪れたのが日曜日だったため、生産ラインがお休みでしたが、映像が映されていたり機材が展示してあり、なんとなく雰囲気をつかむことができました。
お団子おいしかったです。
お煎餅の無料試食や無料のお茶までも用意されておりお土産買う前に参考にできます。
店の中にも外にも子供が遊ぶスペースがあります。
お煎餅販売以外にもカフェメニューや焼きたて団子も購入出来ます。
団子2種食べ比べしましたが私はみたらし派でした。
海老アレルギーない方には楽しい場所です。
2階のテラスからは立山も見渡せます。
インターからすぐ近くで、行きやすいです。
おせんべいの試食や、夏には抽選会もやっていて楽しめます。
またおせんべいを手作りすることもできます。
試食がいっぱいあります。
お茶も無料で飲めました。
ソフトクリームがおいしかった。
椅子あるのでゆっくり、試食のせんべいを沢山食べられます。
混んでると、座れませんが。
試食があるので、星4つ。
おかき、おもちゃ王国の製造販売をするささら屋。
大規模な工場には直売所を併設。
季節に開催される工場祭では、ぜんざいや手焼きの団子、おこわの販売が行われ大好評。
お土産や手土産を買うなら、ここ。
チョコっとあられは期間限定だけど美味しい。
試食があって、嬉しい。
しろえびせんべいソフトクリーム頂きました。
せんべいとソフトクリームを一緒に食べると美味しいですね。
おせんべいの試食も出来て購入出来るので、今度はゆっくりと富山のお土産をこちらで選びたいと思っています。
名前 |
ささら屋 立山本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-463-6011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト |
https://www.sasaraya-kakibei.com/?utm_source=mybusiness&utm_medium=googlemaps |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おかきやお団子好きな方には、間違いなくお勧めです。
味は勿論ですが、天気によって表情が変わる立山の姿も見れる良い立地です。
お盆に伺った際には、かき氷も提供されてましたが、思いの外美味しく、驚きました。
車で行くことが前提の立地ですが、おかき好きで機会がある方は是非。