あははは♪あまりにも身近な存在すぎて!
スーパーマーケットバロー 本郷店 / / .
スーパー内にあるパン屋のパンが美味しくてよく購入します。
値段の割には美味しいのたくさんあって嬉しいです。
お惣菜も美味しいの多くてお勧めです。
ここは月に2
開店してからもう17~8年ぐらい経つかな?他の会社のスーパー(エル本郷だっけ?)からの居抜き物件だから店の老朽化は否めない。
品揃えは良いし、接客も良かったです。
環状線を山室方面から来て店の駐車場に入る時は、信号の交差点を曲がらないほうがいいでしょう。
交差点の角度が鋭いため、信号待ちのクルマとぶつかる恐れがあります。
私も何度かヒヤリとした経験があります。
久々に台湾風ピリ辛焼きそば初訪問した此処にあった〜!
バローオリジナルの焼きたてのパンが好きです。
パン屋さんのチョコぱんが甘すぎず好きでよく買います。
切った写真載せます🎵
手書きのポップが、分かりやすくて良いです。
PB商品安いのでよく利用しています。
中京圏でお馴染みの商品もあり、地元スーパーにはないものも。
ルビットカード、チャージ機があればいいと思うんだけど。
レジ混んでるとチャージしづらい。
久し振りに訪れての感想は地域に大分溶け込んだ印象。
相変わらず安くなるものは規定路線を外れない小さく纏まった堅実路線。
駐車場が若干狭く(メインの第1駐車場)少し厄介。
品揃え豊富で、パンが安くておいしい!パンだけのために行くこともあります。
バイ貝、ありました。
バローは岐阜発祥ですが、北陸ならではの品揃えで嬉しいです。
今日は朝市で、ブロッコリーが激安‼️
店内に入ったらちょっと嫌なにおいがする。
特にトイレ側の入口。
私だけかなぁ?
多少自宅から遠いのでほぼ行くことはありませんが、アクエリアス・C.C.Lemon他・ネピネピ[トイレットペーパー]がたまに最安になるのはバローです。
北欧のパン屋さんが好きです。
野菜は安くていいのですが、傷んでるものがよく陳列されています。
消費期限きれたものが陳列されていたこともありました。
消費者もよく見ないといけないですね。
かつてはフライドポテト目当て(デブの素!)によく通っていたのが、いつの頃からか担当者が変わった?のか、揚げ物が全体的にイマイチになってしまったのが残念。
北欧倶楽部(パン屋)は良いんだけどね。
ときどきここで厚切り食パンなどを買う。
本体が岐阜?だからか、地物の魚が少ない。
今日行ってみたら少数ながら鰻の白焼きがあって、少し見直した!
お総菜は美味しくないのに高い。
店員さんが「バロー」と名の入った制服を着ていて、プロ意識?を持つためなのかな。
あははは♪あまりにも身近な存在すぎて!いつもギリギリ駆け込み利用で何でも揃って助かってまーす!子供のYAMAHAの間にお買い物、ママとのお話も忙しいけど、しっかりチェックしています!ラッキーコーナー(見切れ商品)も!凄いです。
皆さんがお高くてなかなか手が出せない商品、平気で安くなっててラッキーコーナー☆放っておけない!子供のお菓子もしっかりチェック☆手作りパンコーナーもしっかりチェック☆地場産コーナーもしっかりチェック☆チェックし過ぎでお話時間…お迎え時間…忘れる勢いです。
そーそ~中国人の女の子がレジしてくれました。
あの女の子は、留学生かなぁ…頑張ってね!子供を持つ母はちょっと心の中で応援してまーす♪
嫌な思いを何度もさせられました‼特に、お客様が急に倒れたのに知らん顔!賞味期限切れは平気で置いてますし…………色々ありすぎて。
少し高めの商品もあるけど 他にはない商品もあってときどきは行く。
野菜は安いと思います。
たまに果物や野菜が腐っていてムカついた事が何度かありました。
名前 |
スーパーマーケットバロー 本郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-420-3070 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~22:00 [土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パン、惣菜コナーがたのしい。
お肉の特売ぜんぶが400g~。
半量位のもあったらありがたい。
プライベートブランドの方が高いのがある。