接客はとてもフレンドリーな感じで親切。
秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊 / / / .
日帰り温泉で利用。
日帰り入浴600円です。
内湯と露天風呂があり、洗い場は4つあります。
女湯は脱衣所のアメニティが充実していて(トリートメント、化粧水、乳液、塗るグルコサミンなど)それだけで利用しやすいと思いました。
また、ロッカーはないので貴重品は受付(フロント)に預けます。
お風呂は広くありませんが、日帰り温泉がメインではないのでほかの入浴者がいなければ充分だと思います。
秩父で600円で日帰り温泉が楽しめるのはとてもリーズナブルだと思います。
2023年10月16日に宿泊しました。
新設された別館に泊まれたようで、部屋に掛け流しの露天風呂があって24時間いつでも入れます。
部屋は和室で快適でした。
部屋にシャワーとトイレがありました。
すごく綺麗な和室でした。
料理は和食にしましたが、これも満足!ワンドリンクサービスだし、味も量も大満足です。
しゃくしなの漬物に真っ先に箸が向かいましたよ笑秩父のしゃくしなの漬物はほんと美味しい!夜はマイクロバスで夜景ツアーに連れて行ってくれました。
運転手さんの解説がとっても良かったです!秩父が一望できる夜景を見ることができてとっても良かった。
従業員の皆さん、ホスピタリティに溢れる接客でした。
ありがとうございます!朝も10時チェックアウトでゆっくりできました。
部屋の露天風呂で朝風呂しましたよ。
年老いた母を連れての旅行でしたが、梁山泊さんに泊まれてとっても喜んでました。
長瀞のライン下りも近くてとっても良かった。
こんな素敵な宿に縁があって感謝します。
またぜひ行きたいです!最後に、お部屋のシャワーが水圧弱かったです。
2023年10月、平成31年以来四回目だかの訪問いやあ、ここもなかなか予約が取れない宿でコロナ禍、含めてずいぶんご無沙汰に。
ドリンク一杯付きのプラン、なんで楽しみグフフ。
しばらくの間に、改装他規模を拡大してますね。
温泉は、小さいながらも露天風呂あり。
pH10のアルカリ性温泉でツルツルですわ。
部屋はトイレ洗面所共用ですが特別室もあります。
セキュリティも冷蔵庫も完備です。
ワタシはこういうのも好きなんで、気にしません。
夕食は生ビールで、あと延々日本酒常温で。
厚めの和牛陶盤焼き、猪鍋あと食事のざる蕎麦が出色、海苔要らないよなあ。
あ、足りない方は白飯もあります、現に頂きました。
食事は☆4で。
食事後には、19時45分から一時間程度希望者秩父の展望台見学に、連れていってくれます。
帰り際に、イチローズモルト4
蕎麦美味い、料理美味しい、お風呂24時間OK。
静かで休まるがグレード上げないとトイレ、洗面無し。
15時前はてこでも入れてくれない、玄関さえ不可。
よって着いてすぐ不快を味わう。
2023年3月)週末に日帰り入浴で利用しました。
午後4時前でしたが、貸切でユックリ入れました。
日帰り入浴は600円で、夜9時まで営業ということです。
このエリアでは最安値かと思います。
支払は現金のみです。
ロッカーがないので、貴重品はフロントに預けることになります。
温泉は内湯と露天があります。
洗い場は6つ、時間制シャワーです。
露天風呂は温度が低めで、ゆっくり入れます。
露天からの景色は樹木であまりよくありませんが、赤平川の対岸に住宅地が見えるのでしょうがないかと思います。
旅館のお風呂ですので休憩施設がありません。
ロビーもソファーと机セットが1つあるだけで、ゆっくり休むことはできません。
そもそも民宿的な旅館感です。
ただし館内は清潔だと感じました。
はじめて行くとあれ?って思う感じのお宿です。
日帰り入浴で利用しましたけどゆっくり入れて良かったです。
全体に掃除が行き届いていて良い感じです。
内湯と露天風呂がありゆっくり楽しめる温泉だと思います。
個人的にはもう少し露天風呂の温度が高いと良いと思いました。
この辺りは好みなので評価に関係ないのですがね!脱衣所に鍵付きロッカーが無いので貴重品は車に置いておくかフロントに預けるかした方が良いと思います。
三峯神社へ行く前日に泊まりました❗️いいなぁ🎵この宿。
昭和感そのまま‼️屋号が梁山泊・・・水滸伝とか何か関係があるのかな?屋内も趣があり落ち着く。
部屋は昭和そのもの❗️トイレ洗面所は共同で知らない方々と挨拶出来るしこれはこれで有りだよ😆夕食はなんと部屋だし‼️🤩結構な量があり🍴🈵😍だよ。
♨️も素朴な風情があるね🎵東京から近いしリピーターの方の写真か沢山貼ってあったよ昭和時代の客が大半だが平成の👫もいましたね🎵昭和趣の宿。
何時までも佇んでらいたいですね✌️
前にバイト先の友人4人で日帰りで遊びに行きました。
田舎のじいちゃんちのような部屋でゆっくりと食事したりお酒を飲んだり、温泉も最高でめちゃくちゃ楽しかったです。
料理も誰がこんなに食べる!?ってくらい出てきて、その量でとても美味しいので大満足です。
お迎えも往復ありがとうございました。
日帰りでこういう遊びをするくらい大人になったんだなーと、その日は朝まで遊び通しました、、、
料金が安くて部屋食で、酒飲みにぴったりなおかずが出ます。
酒飲みには最高の宿です。
つまみが足りなければ一階で売っているふきのとう味噌をどうぞ。
添加物ゼロなので健康志向なかたにもおすすめ。
近所にはファミマがあるのですが、車じゃないとちょっと遠いですね。
予約ページは予約できたかどうかよくわからないので(メールが来ない)、電話予約オススメ。
壁は薄いので、音を気にされるかたは耳栓の用意をどうぞ。
値段相応なので個人的には気にしませんが。
貸し切り風呂は小さめ。
お風呂におかれている馬油は皮脂がよく落ちて気持ちいいですよ。
売店でもお土産として買えます。
余談ですが、梁山泊の店主はここ以外にも旅館や日帰り温泉を経営しているやり手です。
系列店で、日帰り温泉の星音の湯の無料券をもらえたらぜひぜひどうぞ。
よく利用させて頂いてました先代(奥さん)が亡くなられてからちょっと足が遠のいております。
建物が古くなるのは当たり前の事で、それをカバーするべく、宿の隅々に至るまで「出来る限りのおもてなしをしよう!」という気概を感じた宿だった。
洗面所とトイレが共用なのが最近では珍く、子どもの頃の移動教室を思い出し懐かしかった。
温泉の泉質が自分に合ったのか、毎日お高いクリームを塗っていてもなかなか改善しなかった目の周りや、マスクで擦れてガサガサだった顎が、たった1泊しただけでツルツルになったのは驚きだった。
うーん。
カギ受け取り扉開けたら即畳部屋…え?しかも扉下に5mm程度の隙間あり、廊下からの足音ドタドタ、声もモロ聞こえで煩い、小Gも部屋内に発見ww口コミほど従業員対応も良いとは言えずバタバタしてて忙しなかった!料理はまあまあコストから見たら満足です!温泉ものんびり入れました!ですが、また来たいはないかな_(:3 」∠)_
お部屋は古さを感じる宿だけどお風呂は綺麗で食事は部屋出しなので寛げました。
口コミ通り、とてもよい宿でした。
お部屋は少し古い雰囲気はありますが、掃除が行き届いていますし、狭さもそれほど感じませんでした。
トイレも洗面所も部屋の外すぐにあるので困ることはなかったです。
ご飯はとても美味しくボリュームたっぷりで、2歳の息子にとりわけても夫婦ともお腹いっぱいになりました。
得に猪鍋と締めの蕎麦は絶品てした。
お風呂は露天風呂が新しく雰囲気もありとてもよかったです。
身体の芯から温まる感じで泉質もよく、何度も入りたくなる温泉でした。
リーズナブルなお値段で大満足のお宿でした。
またリピートしたいです。
息子二人と私の15年ぶりの一泊保養旅行で利用させて頂きました😊車で二時間半 近いようで山間の道のりは 遠さを感じさせてくれました😊お宿の駐車場からして 安らぎを味わう庶民にかけ離れていない安心感‼️静かな山あいの旅館らしく温かく気取らない肩の力を抜ききれる安らぎと古くから伝わる品格の高さ どれをとっても 抜群でした☺️中居さんのお気遣いも癒されましたリピーターになりましたね。
西武秩父駅よりバスで送迎していただいて到着。
御手洗、洗面所は部屋にありませんがフロア毎に複数あるので安心(温水洗浄便座です)。
料理も工夫を凝らしてあり夕食はとどめの蕎麦など大食漢の私もおなかいっぱいになりました。
貸切風呂は小さめですがアメニティが充実しており満足!あと珍しく部屋でしか喫煙出来ません。
古き良き昭和を味わうとか湯治に来たつもりで行けば大変満足がいくと思います。
綺麗好きな方や旅館に重きを置いてる方は避けられた方が良いかなとは思います。
値段は1人1万円しないのに夕食は精一杯頑張ってくれていました。
お土産のお菓子もラムネもありがとうございました。
お湯は身体の芯まで温まり、寒い時期には最高です。
以前宿泊してお風呂が良かったので日帰り入浴で行きました。
宿泊は部屋は狭め 壁が薄い 隣の部屋の声が聞こえる トイレは部屋にありません。
夜 トイレに行くのに気を使う 食事は量があって美味しかった😋🍴です。
自分は宿泊より日帰りの方がいいかな お風呂が良かった。
露天風呂がいい 今回は入浴のみで行きましたが今度は食事付き(ランチ)で行きたいです。
古い!けど、こころあたたかくなる、和食たくさん食べれる露天風呂も夜素敵です。
部屋はお隣さんとかの声や音が聞こえてくる感じです。
それ以外は妻も大満足なお宿でした。
また訪れたいと思ってます。
日帰りで行きましたコインロッカーがなかったでも、スタッフさんの対応がとても良かった☺️親切ていねい🎵
コンパニオンのお仕事で、一度お世話になりました。
お客様が進めてくれた時には、お料理も頂いても事務所🆗‼️なので、笑。
沢山頂きました‼️今度、新しく出会った彼と是非お世話になりたいと思っております🎵
とにかく親切。
心暖まる接客です。
とても古い感じの民宿ですが、お店の人がいい感じなのでまあ気にならないかな。
お料理メインで泊まるなら安くて良かったです。
西武秩父駅から約20分の場所にあります。
建物全体は少し疲れた感じですが、館内は清潔に保たれてます。
建物全体に匂いが少し気になりました。
お世話になった部屋は、旅館となってますがトイレ・洗面所は共同で大きな民宿・合宿所って感じです。
風呂は内湯と露天があり、規模の割にはコンパクトですが清潔で水圧も十分でした。
内湯は掃除の時間を除いて24時間入れ、露天は11時~6時の間が利用できません。
スタッフのオバサマ達は気配り、対応も良くストレスはありませんでした。
食事は僕的には微妙でしたが、最後の蕎麦はボリュームもあり美味しかったです。
夕食はBBQもあり、グループで近場の温泉u0026リーズナブルに楽しむには良い宿です。
ちなみに、近くにはコンビニはないので、送迎バスを利用の方は、事前に飲料等を購入し、部屋の冷蔵庫を利用する事をおすすめします。
お部屋は狭いですが従業員の方達の対応は凄い良いです。
無料Wi-Fiあるし料理も満足でした。
梁山泊さんが何故高レビューなのか分かりました。
館内の至る所に『お願い』が貼ってあり、『宿泊客がそれを守ったときのみ、快適に過ごすことが出来る』のです。
私共の泊まった日は50人以上の宿泊客がいて、残念ながら質の悪い宿泊客が多かったようです。
貸し切り風呂に『次のお客様のためにお湯を足しておいてください』と書いてあったのに足されていなくて、私が出てくるときにはお湯は足して出てきましたが そのおかげで沢山あったアメニティーを使う時間はありませんでした。
客に頼むのは良いですが、宿の方が確認しないといけないと思いますが どうでしょうか? あと、泊まった2階に若い女の子たち5、6人の客が一緒だったのですが、ワーキャー騒いでいたのは勿論、共同の洗面所のシンクにあり得ないくらい髪の毛を落としてあったり、翌朝には 洗面台の上に腰掛けて 場を占拠して 念入りに髪のセットやメイクをしていて…女は年を取るほど図々しくなる生き物だけど、彼女たちが私くらいのオバサンになる頃にはどうなることやら??(苦笑) 私共より年輩の夫婦とおぼしき二組のお客は 逃げるように早朝にチェックアウトしていきました。
客が宿の『お願い』を聞かない場合 こういった不快なことが次々起こる訳ですが、あの客の人数の多さ、取り締まりきれないのに どうなんでしょうか?
数年前、入浴食事付きの日帰りプランで利用。
昼前後に部屋を数時間貸して貰い、食事は部屋出し、御飯の味は普通だが、品数がとても多く満足。
割安。
入浴も時間内なら何回もできたと思う。
部屋の壁自体は薄め。
宿周辺には何もないが、ゆっくり静かな山の中で御飯を食べて、入浴できる。
接客はとてもフレンドリーな感じで親切。
夜はミューズパークの夜景観賞に案内してくれます。
料理は量が多くてかなり満足。
画像H昨年の物です。
食事の美味しさと品数がとてもお得と感じます。
従業員さんの対応も良いです。
建物は古めですが掃除も行き届いており、気持よく過ごせます。
トイレが部屋に付いていませんが近くですし温水洗浄便座なので、不便は感じませんでした。
名前 |
秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-75-2654 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まず受付の方の対応がとても良かったです。
お部屋は2階のお手洗い前 お部屋に入る前に 廊下で スリッパを脱いで 入る感じです。
お手洗いは 部屋に付いてなく 神経質な方は事前に お手洗い前は避けてくれるように ご希望を伝えた方が 良いかもです。
私達が宿泊した日の方々 気を使ってらっしゃる方もいらしたかも しれませんが かなり バンバン 開け閉めの音がバンバン聞こえました。
お食事は 夕食朝食とも 良かった。
美味しかったです。
(夕食は ご飯やお味噌汁系は付いていません)旦那は物足りなかったみたいです。
大人・子供共に 1ドリンクのサービス朝食はご飯 コーヒーおかわり自由(セルフ)お部屋の中にも 売店で売っている お菓子が一箱置いてあります♪お風呂は ちょっとぬるま湯かなと個人的に思いました。
貸し切りは チェックインの時に予約を!!19:50分から 1時間程 バスに乗って 夜景スポットに連れて行ってくれます。
これは 行った方がいいですよ ジイのお話も面白かったです。
(飴ちゃんサービス)ただ 行った日は雲っていて 星空は(T_T)帰って来て貸し切り風呂で マッタリしました。
チェックアウトの時に お水orお茶のプレゼントお部屋にある紙に 口コミを書くと 写真を撮ってくれて 梁山泊さんの名前が 入ったワインを頂きました。
(赤or白)受付の方はじめ 皆さん良い人でした。
リピ有りです。
(個人的感想)