綺麗に手入れされた庭に立派な山門、御住職のお人柄の...
伝統と格式が有り、心が落ち着く。
秩父駅からバスで、降りてすぐ、大きな山門が見れます。
2018年4月5日、秩父七福神巡り。
寿老人を祀るお寺です。
寿老人の御朱印をいただきました。
鳳林寺の山門と同様に大きなものでした。
違いは、阿吽の仁王像が納めされていました。
境内は、日本庭園のような落ち着いた雰囲気でした。
2021年1月、ロードバイクにて秩父七福御開帳御朱印巡り。
寿老人の御朱印を色紙にいただきました。
落ち着きます。
先代、先先代と臨済宗南禅寺派の宗務総長。
秩父七福神巡り、寿老人を祀るお寺。
秩父七福神御朱印式紙1枚700円、御朱印は各お寺200円です。
寿老人。
七福神のお寺中では、大きい施設です。
名前 |
圓福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-23-9352 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綺麗に手入れされた庭に立派な山門、御住職のお人柄の良さ。
このお寺にお参りして、とても清々しい気持ちになりました。