室内はボールプールや遊べるトンネルがあり、子供は大...
田舎の公園に少し遊具をプラスオンしたようなところです、割と広く芝生もあるのでレジャーシートを広げて拠点を設けて遊ぶにはちょうど良いかと。
なお、ふわふわドームが割と大きめなので、ジャンプしたい子供にはおすすめです。
秩父観光で子供が遊び足りない場合や、都内からの長距離運転の大人の一休み(子供は体を動かす)にはちょうど良さげです。
ただし、目的地がPICA秩父やキャンプ場であればここは寄らずに目的地で遊ぶ方がよいです。
市の管理施設のようで、誰でも無料で利用できます。
7月の猛暑日でしたので、広くて遊具も多い公園では誰も遊んでいませんでした。
冷房の効いた室内遊び場もあり、ボールプールある部屋(低年齢向け)と、ジャングルジムのようなアスレチック遊具がある部屋がありました。
暑すぎて外で遊ばせられないですが、ここでは体を動かすことができます。
授乳室やトイレ、飲み物の自販機もありました。
受付にも係員さんがおり(おそらくシルバー人材の方と思われます)、安心して利用できます。
元は流れるプール。
無料。
10時からとちょっと遅め。
そんなに遊具はないけど広くていい感じ。
いい感じの気温の休みの日は少し混んでます。
室内にはボールプールもあり、小さい子でも遊べます。
\u003c22年09月\u003e【室内遊びも屋外遊びも、どちらも楽しめる無料のキッズパーク(幼児~小学生低学年向け)】・埼玉県秩父市にあり無料で利用可能、小さなお子さんから小学生低学年までを対象に、のびのびと遊ぶことができるキッズパーク「ちちぶキッズパーク」さん。
[基本的な情報(22年09月現在)]・徒歩の場合、西武秩父駅 または 御花畑駅から約30分の場所にあります。
・バスの場合、西武秩父駅よりバス「久那循環路線」乗車「キッズパーク」下車で徒歩1分です。
・車の場合は、無料の駐車場が40台分あります。
・営業時間は10:00-17:00(冬季は10:00-16:30)/定休日は火曜日(祝日の場合は翌日)[お薦めのポイント]・室内遊びも屋外遊びも、どちらも楽しめるキッズパーク・幼児(1歳前後)でも遊べる公園・これだけの施設が無料~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・とにかく広くて、混雑具合も少なく、お子さんがのびのび遊べるキッズパーク。
都内近郊だとこうはいきませんので、とても素敵なスポットした。
・沢山のエリアで様々な遊び方ができます。
施設の地図写真を撮影して掲載しているのでご覧ください。
・大きくは室内の「キッズハウス」と屋外の「キッズパーク」の2つに区切られます。
[キッズハウス]* ボールルーム- こじんまりとはしていますが、子供が泳げるほどのボールプールがあります。
それを囲むように室内空間は広々としているので、親御さんはちょっと離れたところからお子さんが遊ぶのを微笑ましく観ることができます。
伺ったときには、沢山のお子さんがボールプールに向かって楽しそうに飛び込みしていました。
笑* ジャングルルーム- 室内にキューブ型のジャングルジムが。
中は迷路のようになっていて、大人からしたら何気ない空間でも子供たちからしたら無限の空間が広がっているようで、延々とこの中で遊んでいるお子さんが沢山。
* 幼児用広場- 1Fの受付を通ってすぐに、つかみ立ち程度が出来るお子さんでも手放してあげられる空間が設置されています。
[キッズパーク]* ふわふわドーム- 直径20mのドーム屋根。
その下にはボヨンボヨンとジャンプ可能な「ふわふわドーム」が。
雨でも遊べますね。
* どきどきブリッジ- 小さめの歩行者陸橋のようなブリッジ。
ただの階段と橋だと思ってナメていましたが、登ってみると曲線凸凹ミラーや、スウィングボールなど7つの仕掛けが待っていました。
1.5歳の我が子はこの空間が一番のお気に入りだったようで、ずーっとここで遊んでいました。
笑* わんぱくとりでと岩登り- 小さな岩が点々としている坂道が。
それを登るとキッズパークを一望できる「わんぱくとりで」があります。
登り切った達成感は子供より大人の方が感じそうです。
笑* 土の谷とのぼり坂- 芝生の中央に凹みのある土場が。
そこには「ソフト擬岩」と「擬木の橋」が。
* スプリング遊具と砂場- オウムとカエルと犬型のスプリング遊具が。
我が子は、犬型のものをみて「ワンワン」と叫び、オウムとカエルをみては「ガオー」と言っていました。
なぜか、恐竜と間違えているようですね💦* 複合遊具- 小さな滑り台もある新し目の複合遊具です。
滑り台は直線ではなくわざと凸凹させてくれているので、普通よりの楽しそうに滑っていました。
* 風見鶏の休憩所- スギやヒノキで造られた屋根付きの休憩所。
子供たちが遊ぶ間、日差しがきつくても親御さんはここでゆったりできること間違いなしです。
* その他- 汚れたお子さんを洗えるシャワーもあります。
冬場はなんとお湯もでるそうです。
- 手洗い場にはハンドソープも常備してくださっているのもありがたいです。
・幼児から小学生低学年までが自由にのびのび遊べる空間。
しかも無料。
ありがたすぎますね。
・しかも、キッズパークって室内か屋外か、どちらかに寄ったものが多い中、どちらもバランスよく設置されていてなかなか他にないオリジナリティも感じました。
・1.5歳の我が子でも十二分に楽しんでおり、おかげさまで夜はすぐに寝てくれました。
・秩父市なので常日頃、頻繁に通うことは難しいですが、お子さんを連れてのんびり旅に出かける際、秩父周辺にいらしたら、是非、少しの時間だけでも立ち寄ってお子様だけの遊びタイムをつくってあげてもよいかもしれません。
・我が家も、他の用事がすぐ終わったので、あとはのんびりこちらで我が子に遊んでもらいました。
・また秩父に来ることがあったら、立ち寄らせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
#キッズパーク #子供遊び場 #室内 #屋外 #観光 #スポット #ちちぶキッズパーク #秩父市 #秩父観光 #秩父スポット #秩父子供の遊び場#KidsPark #Children'sPlayground #Indoor #Outdoor #Sightseeing #Spot #ChichibuKidsPark #ChichibuCity #ChichibuTourism #ChichibuSpot #ChichibuChildren'sPlayground
総合評価☆☆☆☆幼児対象☆☆☆☆☆児童対象☆☆☆規模面積☆☆☆施設☆☆☆☆☆相談対応☆☆☆☆☆雨☔の日でも遊べる施設が揃っていますので、ちょっと遊び😄たい時に、有り難い場所ですヨ~(⌒▽⌒)😍幼児には、とっても楽しい🎶遊び場ですヨ~(●^o^●) 児童には、ちょっと🙀物足りない遊び場かなぁ❓🤔〜😉市街に近く、何かと便利な場所ですヨ~(⌒▽⌒)職員の方はとても親切で 何かと気軽に相談にのってくれますよ~(●^o^●)
2歳6歳の娘と遊びに行きました。
とても管理が行き届いているとても過ごしやすい公園です。
雨天はなどに室内で遊べるスペースも有ります。
トイレやオムツ換えのスペースも有り安心です。
駐車場も無料で少しの時間潰すのにはとてもいいですよ。
駐車場とパーク内も無料の施設。
現在コロナウイルスの影響で16:00閉園です⚠エアコンの効いた屋内施設には、幼稚園の教室ほどの広さの部屋が1階に2つあり、ボールで埋め尽くされた遊具とアスレチックがあります。
エントランスは2階、施設は1階ですがエレベーターも完備されておりベビーカーでも安心です。
屋外は手洗いの水道や屋根付きのベンチなど公園よりも快適な空間でした。
管理人の方も常駐されており、安心して利用できました⛲
無料なんですね。
孫と一緒に行きました。
ふわふわドームでジャンプして遊んで、周りを走り回っていました。
ふわふわドームを中心に、周りに色々と遊具があります。
横の奥に陸橋が作ってあるのですが、階段の両側を結んだ音響管があります。
離れたところから話しかけると、反対側の孫とお話できます。
結構楽しめます。
滑り台、バネでゆらゆらする遊具、坂を登ったり降りたり。
楽しめます。
ふわふわドームの周りは砂場になっているので、そこでも遊べます。
一通り遊んだら水道やシャワーもあるので、手足もきれいに洗って、帰ることができます。
親子連れで秩父に遊びに行くなら、是非立ち寄ってみて下さい。
駐車場も完備されているので、車で行っても安心です。
外の公園は2歳過ぎれば利用できる遊具があるので楽しめると思います。
景色も良いですし、観光のプランに入れてみてはどうでしょうか!
朝10時に行きました。
広々して子供も楽しんでました♪
ボールプールとエアートランポリンでずっと遊んでいました!無料で遊び放題なので、大変助かります。
トイレあり駐車場あり (無料)
雨の日も使える屋根付きフワフワドームは初めて。
ただ遊具はそれくらいなので2時間が限界かな...
外にはふわふわドームや芝生広場があり、室内はボールプールや遊べるトンネルがあり、子供は大喜び。
半日は楽しめます。
タダでこんなに遊べるのは嬉しいです。
ボールプールがあるのも嬉しい。
武甲山をバックに遊び回る子どもを見ると癒やされます。
笑。
0歳児と4歳児の子供を連れて行きました。
トランポリンは屋根があり、雨や強い日差しも気にならないでとても良いです。
他にも色々と遊具があり無料でコレはかなりオススメです!また、0歳児の子供も建物内にあるボールプールで遊べます。
あと、他の方がコメントされていた監視員の方はいましたが役所の方?と会話されていたので特に不快な思いをせずに過ごせました (笑)ちなみに月曜の10時頃に行きました。
幼児から小学生まで全力で楽しめる遊び場です。
子連れで秩父の札所巡りをすると、子供がつまらながったりすることもあり、その日の札所巡りを終えた後に必ず寄るようにしていました。
17時まで遊べるので、一日の締めくくりにもちょうどよく、家族全員満足度高く一日を終えることができます。
屋内の遊び場もありますし、おむつ台・授乳室他子供のお出かけに必要な設備はすべて揃っているので、安心な遊び場です。
アクセスがいい場所ではないので、車が無い方はタクシーがおすすめです。
(バスもありますが、あまり本数は多くないです)
幼児から小学生まで遊ぶことが出来ます。
室内のジャングルジムやボールプールがありますよ✨外にはバルーンのようなトランポリンがあって、裸足になって子ども達が遊んでいました🍀足も洗えるので、タオルがあると良いと思います☺
無料で施設を利用できるのが嬉しいです。
室内の遊び場もあるので、雨の日でも遊べます。
ブランコやすべり台などの遊具もあればもっと良かったです。
無料で遊べる施設。
子連れの方はぜひ。
広い公園に超大型トランポリン、室内の広いボールパークと遊べる要素が多いです。
都内にもこんな無料施設があると良いのですが。
サイズもちょうどよく、裸足で駆け回っても安心!足を洗うシャワーは温水も出ます。
子供とのんびり遊ぶのに最適です(*´▽`*)
小学生以下の子供天国!無料なんで,親にも天国!室内と外充実した施設です。
駐車場もありますよ。
駐車場タダですし入園料も無し‼️これだけで評価は高いですがトランポリンは屋根がついてるし、屋内にはアスレチックとボールプールまである。
シャワーできる場所まであるんで至れり尽くせりです。
公園内も遮蔽物がないんで大人は一ヶ所に留まっていても見回せば子供がどこにいるのかわかるのもいいですね。
飲み物とアイスの自販機はあります。
小学生までの子供はカナリ楽しめると思う!
息子達が大好きで、近ければ毎週来ても良いくらい。
ふわふわドームには屋根もあって、日差しや軽い雨を避けてくれるし、室内の遊び場もあるから暑さや寒さもあまり気にせず遊ばせられる。
地面はアスファルトではなく、何か柔らかい素材でできているし、足洗い場もあったりと、子どものことをよく考えてくれている場所。
名前 |
ちちぶキッズパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-21-2040 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

改修工事のため休園中です。
休園期間は2024/12/24~2025/3/21プール跡地に作られた公園です。
プールの管理棟の中を通り園内に入る動線になっています。
遊具の数は多くないですが、ポンポコマウンテンに屋根が付いていて、日差しが強くても、多少の雨でも遊べます。
ウォータースライダーの名残りと思われる展望台も武甲山がよく見えて良いです。
園内に自販機は有りますが、飲食禁止との放送が有り、矛盾しています。
駐車場は有ります。