無料で利用出来きゴミも処理して貰える。
墓ノ木自然公園キャンプ場 / / .
静かなキャンプ場です。
無料ですが、そこそこ綺麗です。
ただ、トイレは簡易トイレです。
当日は数組のキャンパーが滞在。
静かでした。
夜中は殆ど真っ暗になるので、必ずランプの準備。
トイレも同様。
キャンプ場内に、きれいな小川が流れ(黒部川の発電所の水なので夏でも冷たい)エゾムラサキ(ワスレナグサ)の花が6月から夏まで咲いて綺麗です。
エゾムラサキは中部以北に分布し、こんな平地に自生しているのは珍しいと思います。
2023年8月現在 雑草と一緒に刈り取られわずかしか見られません(来年の6月復活を期待します)夜は周りに街灯は無いので天の川が見えます。
20230523現在無料のキャンプ場!ゴミ捨て可能車の乗入れ可能結構な人が居ます。
早い者勝ちだろうなぁ!トイレも有り炊事場も二箇所!コレで無料は凄い夕方にはキャピングカーが来るねぇ。
口コミ通り、炊事場には大量の毛虫が居ました。
簡易トイレですが、ゴミが捨てられるようです。
皆さん車の乗り入れをされてるので、駐車場には一台も車は止まってませんでした。
配管が詰まったらどうすんですか?一回戻したけどワザワザ外して、壊れたらお金出すんですか?無料なんで、心がて使うようお願いします。
小川のせせらぎを聴きながら、無料でオートキャンプができる唯一の場所。
それぞれ方向は異なりますが、車で5分ほどのところにスーパーマーケットや温泉施設がありとても便利。
ゴミ捨て場があるのも嬉しいです。
トイレは屋外用簡易トイレが数台設置してあります。
ここが無料は凄すぎる。
GWは大変賑わっていました。
入善町墓の木にある町営の無料のキャンプ場です。
車乗り入れ可能。
キャンプ場自体はそこまで広くないので先着順です。
こちらの特筆事項は小川が流れていることですね。
小川の向こう側も整備して有料にしてお手洗いを常設に整備されたら最高なのに!と密かに思っています。
キャンパーのみなさん!ゴミはキチンと分別して所定の場所に捨てて帰りましょうね!当たり前のことですが、川にゴミを捨てないでください。
流れていきませんので🙏無料の町営キャンプ場です。
みんなで綺麗に使わせていただきましょう!Lilica星 ★★★☆☆ 3.5つ。
ぼっちキャンバーって多いんですねぇ〰️まぁ自分もですけど〰️ここが無料って最高です(^o^)墓の木って墓があるか思ってたら 木のことみたいですなぁ〰️ なんかおじいさんに聞かされて納得しました(@_@)
役場に確認したところ出入りは自由で予約も必要ないとの事ですが、施設内のゴミ収集所を利用する場合、自治体専用のゴミ袋を持参する必要があるとの事。
近くのスーパーやコンビニで燃えるゴミ、燃えないゴミ用が売っております。
無料のキャンプ場なので手入れはあまりされてないのかと思っていましたが、とても綺麗にされております。
炊事場は勿論、お手洗いはコンテナ型ですが綺麗に掃除されておりました。
何より素晴らしいのがキャンプフィールドの中を透き通った小川が流れている事です。
よく公園などにある人工的な溝ではなく、本物の川の真横にサイトを構えられるのが最高です。
場内は広くフリーサイトといった感じですが、すいていれば車を横付けできてしまう。
本当に良いキャンプ場です。
こんなキャンプ場を造り、管理してくれている入善町の方々本当にありがとうございます。
無料で利用出来きゴミも処理して貰える。
近くにスーパーがあるけど、国道方面に行けば大きめのスーパーがある。
入浴施設も2箇所近くにある。
インターチェンジのそばにますの寿司の売店があるので酒のアテに良いと思う。
無料でこの設備、荒らさない様大事に使いたいですな。
😚
車の乗り入れができるキャンプ場です。
中も広く伸び伸びとキャンプやバーベキューができると思います。
場内には小川も流れており雰囲気もとても良いです。
宇奈月温泉も近いため観光にも便利です。
車乗入れ⁉︎ゴミ捨てアリ⁉︎フリーサイト!時間制限無し!ゆっくりと楽しめます…これで無料です!
i 8月土曜日、ソロキャンプで利用。
10人以下の個人利用なら、申し込みすらいらない入善町運営の無料キャンプ場。
川が公園内に流れており、水辺でキャンプが可能。
やってもいいのかは未確認だが、車を乗り入れてキャンプできるのでオートキャンプ場と言えるのではないだろうか。
申し込みがいらないので、気ままにふらっと行ってキャンプを楽しめる。
平日に行きましたが他に4組?のソロの方がいらっしゃいました。
人気のキャンプ場ですね。
無料なのにゴミが捨てられる!そして、トイレに紙がちゃんと予備まで設置してある!それと水がちゃんと流れる!凄い!無料なのに!お金払っても紙が無かったキャンプ場もあるというのに、、、設営後スズメバチさんが一匹偵察でやってきた。
翌朝起きたらヤスデさんたちがテント内で運動会を開催してた。
特に危険は感じませんでした。
平日だったら人も少ないしおススメ!
中ノ口運動公園で試合でいきましたが、宿が取れず想定外の車中泊キャンプ。
恐る恐る行ってみましたがとても良いキレイなキャンプ場でした。
予約不要でしかも無料です。
炊事場、トイレも綺麗でゴミ捨て場もあります。
ただし地元のゴミ袋を購入して捨てるように‼️
最高!!!!!!!!!!です。
11月行きましたが誰もいませんでした。
無料です。
トイレも綺麗です。
こういう場所を大事にしたいです。
無料のキャンプ場です。
すぐ横を川が流れています。
自然あふれるキャンプ場です。
水場も何ヶ所かありどこにテントを張っても不便はありません。
ゴミも鉄カゴが用意してあるので捨てられます。
ガス缶も捨てられるので助かります。
ただ1つ難があるのがトイレです。
簡易トイレなのは仕方ないけど、手を洗う水が茶色かったので洗わず戻ってきて、水場で洗いました。
また、トイレと水場が離れていて使い勝手が悪いです。
意図的に離しているのかも知れませんが。
朝起きて宇奈月温泉駅からトロッコに乗りました。
ベースキャンプに最適なところです。
近くにスーパー大阪屋、ホームセンターコメリがあります。
温泉もバーデン明日や宇奈月温泉があります。
申し込み不要なので気軽に利用させてもらってます。
小川が流れている付近は地盤は柔らかくペグは打ちやすいです。
水道は節水蛇口で押すと出るタイプ冬場は水がでません。
よく早朝ラーツーで立ち寄ってます木陰が気持ち良くて寝るには最高⤴⤴
いい感じのキャンプ場です。
無料で利用させていただけます。
モラルを守ってより良いキャンプ場にしましょう‼️
無料で使えるキャンプ場車の乗り入れが可能で、小川が綺麗。
焚き火も出来るし洗い場もありトイレもある、トイレは簡易トイレでちょっと臭いが凄いので利用し難いですがあるだけすごくいいと思います。
夜は星が綺麗にみえます。
名前 |
墓ノ木自然公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-72-1100 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.nyuzen.toyama.jp/gyosei/soshiki/sumai_machidukuri/3/2/1196.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
必要設備が整っています無料なのは有り難いサイトに車を入れる際は、地面に埋もれている大きな石に注意して下さい腹を打ちます。